初詣 | タイフルーツ紀行

タイフルーツ紀行

タイで出会ったマンゴー・ドリアンなど美味なフルーツたちと農園や市場の様子を紹介、現地情報など

願い事がかなうことで名高いチャチェンサオの有名寺院、ワット・ソートーンにマンゴー畑視察の帰りに初詣。


知り合いの建設業者が重病で、このワット・ソートーンに回復を願ったところ見事に復活して職場復帰を果たしたという話を聞いたのが去年、チャチェンサオには良く行くので今度寄ってみようと思いながら、なかなか来れないのでいたのです。


白塗りで金装飾を施した立派な塔と本堂、さすがにタイでも有数の人気寺院です。そして内部には現世利益を求めるタイ人たちでいっぱいで、どの顔も真剣そのものです。同行したタイ人スタッフに何を願ったのか訊いてみると「宝くじが当たること」で、「なんだそりゃ?」と言ってやると、「俺だけじゃない、ここはそういう願いをする人が多いんだ」とのことです。


なるほど寺院を出ると本当に宝くじ売りが次々に寄ってきました・・・


信仰心の薄さゆえ寺院に来ることが少ない僕ですが、バンパコン川のほとりに建てられたこの寺院、なかなか美しく、こちら方面に寄った際は一度訪ねてみる価値はありだな、と思います。


何をお願いしたかって?もちろん現世利益ですよ(笑)。

タイフルーツ紀行-タイフルーツ


タイフルーツ紀行-タイフルーツ



マンゴー販売直販