看護学校大学受験 願書 志望動機 面接 小論文 対策 まとめ | オンライン看護予備校 看護学校大学受験 小論文 志望動機 面接対策 社会人入試・学士編入・推薦入試 Minnpura広報 花弥塾

オンライン看護予備校 看護学校大学受験 小論文 志望動機 面接対策 社会人入試・学士編入・推薦入試 Minnpura広報 花弥塾

看護師が行う学校法人講演・現役看護師向けオンライン相談・オンライン看護受験予備校運営 produce by SINCE2000 実名看護師と学生のみ参加できる看護師互助コミュニティみんぷら 広報花弥塾

  

看護医療受験 願書 調査書 志望理由書 小論文 面接対策 まとめ




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

はじめて訪れた方へ【目次編】は、ココをクリック

「面接対策」で訪れた方は ここ  左矢印


「小論対策」で訪れた方は ここ  左矢印


受験生で始めて 訪れた方(志望動機の考え方)は ここ  左矢印


看護医療学生で 訪れた方は ここ  左矢印


転職や就職や病院情報で 訪れた方は ここ 左矢印 


近年の面接試験が難化している理由について   左矢印クリック


「医療従事者に求められるあなた自身の価値」とは何か良く考えて受験しましょう(^^)


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



願書志望理由欄ポイントは2つ



【ポイントNO1】

他人が作った職業志望理由(動機)ではないこと


あなたの志望理由書は、世界でただ一つしかありません。

*卒業生の志望理由を継ぎ接ぎ合成する人は、医療従事者になってから苦労している人が多いですよ。



【ポイントNO2】

志望理由欄は参考程度で、

「全て面接試験で決まります」 


看護と理学療法と作業療法願書には、高い確率で志望理由欄がついてきます。

*専門学校は、面接試験があり願書に、志望理由欄が多いです。

志望理由書(欄)の作成には、医療体験が必須です。

正直学科試験300点 面接と志望理由300点の配点は過去記事で話したとおりです。

その中で

「医療体験行ったか行かなかったかは、150点分位の配点があると思います。」

過去記事は

http://ameblo.jp/terakkyo/theme-10027249915.html

よく考えてみてください


「遺伝子工学」勉強したいひとが、DNA知りませんというのと同じくらいまずいです。


えー、そんなもう時間が無いですよヽ(゚◇゚ )ノ


といわない。


そうだね。


①方法


其の壱

病院のナースステーションの前


リハビリ室の前で張り付く。


其の弐
近場の専門学校に電話して見学を申し込む。

其の参
当会のネットワークを利用
1月2月でも受け入れてくれるところ有ります。

案内してくれる人がPTとOTの場合は、先生(現職者)多いため

その人から、現場の生の話を事細かく聞く。


②何を見てくるか?

(過去記事にもっと詳しく書いてあります)

患者さんに対する医療従事者の

「表情・しぐさ・立ち位置・視線・手を握っていたか・体さすっていたか・投げかけた言葉」

をリアルに情景を語れるくらいに、事細かく観察してくる。

プロは一度に3つのことが出来るはず。

例えば

車椅子介助しながら、患者さんとコミュニケーションを取り、かつ背中をさすっている

などは当然、

一番見てきて欲しいのは、「厳しさ」です。


③志望理由書の作成

職業志望理由⇒理想の医療従事者像⇒だからこの学校を選びました。
が大まかな流れ!!

1.きっかけ(一行でも大丈夫)

2.職業志望理由

(数ある医療職からなぜその職業を選んだのかを明確にすること)

 

・先生の言葉ではなく本人が考えた志望理由であること

・看護体験
を明確にする!!!

 3.将来像!!

(患者さんに対して△△出来るような看護師になりたい、止まりにしておく)

面接で聞かれてから

□□で○○のため

小児

新生児

終末期

に携わりたいにしておく


国際医療など実務経験5年以上かかるのは、避けるのがよいと思います。

「日本の医療も知らないのに、

から説教が始まって」

不合格の例もある。


糖尿病で足の指が腐ってから

来院する患者さんがいるのが、

日本の医療の現状なんです。


※志望理由の添削は、「スコレーアスコルー」さんをお勧めします。

4.学校志望理由

オープンキャンパスや学校見学を思い出して2つほど

ほとんど点数差は付かない。
※但し本命校と社会人入試は除く


5.願書の作成(一校3時間~5時間かかる)

写真やカタカナでフリガナと書いてある場合とひらがなでふりがなと書いてある場合

の違いは大丈夫でしょうか?

必ず大人に確認してもらってから提出してください。


追申

・専門学校は、学校見学に行ってない時点で大きく減点され所が多いです。

・志望理由欄や調査書の内容と面接で話している内容がずれている場合

予備校の先生や学校の先生に代筆してもらったと伝わり、大きく減点されます。

・欠席日数について(かなり重要です!!)



◆----◆----◆----◆----◆----◆

【重要】2014年から面接試験が難化しています!!
     その理由と対策についてはここ  左矢印


◆----◆----◆----◆----◆----◆



④調査書は

高等学校の先生に書いてもらって、提出する書類です。



【ポイント1】
内容を認する
理由は、面接で答える内容と調査書の内容がずれていると心証を悪くするためです。
必ず、事前に学校の先生に確認をしましょう。

【ポイント2】

一部余分に貰っておくこと

ⅰ)急遽受験校が増える場合など、急に書くことが出来ない書類であるため

ⅱ)面接対策として内容を確認する必要があります。


【ポイント3】

欠席日数と遅刻と早退の日数と理由欄の確認です。

一番重要なポイントです。

特に10日間以上ある場合は、

減点される可能性が高いです。


看護大学・理学の大学・作業の大学・専門学校全て・AO・推薦の場合は、

就職試験と変わらないため

体調管理や心身に障害があると見られた場合

高い確率で不合格となります。

大学でも、面接試験を入試に課している場合は

人を見ています。

減点対象となる可能性が高いです。


20日以上ある場合

FBページに直接メッセージをください。


⑤面接は?

過去10年分のデータを解析した結果、

次の15項目でほとんどの質問に対応できますよニコニコ

過去記事へ

http://ameblo.jp/terakkyo/entry-10747181443.html

⑥小論文は?

一部難関大学を除き、

八割の学校の小論試験は以下題材を、あらかじめ書いておけば対応出来ます。

過去記事へ
http://ameblo.jp/terakkyo/theme-10031643068.html どうぞ。


-------------------------------

追申:面接の合否の基準を暴露!!第二弾(^^)

本当は、文章とかテクニックでは合格しないんです。
「どこまで看護の仕事を自分で調べたのか」
「自分で考えた志望動機か」

です。

【より詳しく高度な解説はこちらへ】

2017年社会人入試受験予定の生徒さんを募集開始します。
また、若干名、一般入試対策の生徒募集を再開いたします!!


完全予約制 看護予備校 通信対策 ナースコンシェでは、
①元々ある個性から長所を引き出し「自信を持った状態で面接試験に臨んでもらいます。」
⓶最高のクオリティーを、代表寺門、看護師歴30年目&認定看護師、元国立大学助教で提供いたします。
③全国対応通信個別指導を代表自ら、30時間で行います。


現役看護師と看護学生8000名が所属する「公益性コミュニティーみんなぷらす」と20年で2000名超の合格実績を持つ代表が看護予備校を創設しました。看護予備校ナースコンシェでは、受験に必要となる最も核ともなる「医療現場の声」を受験生に瞬時に、偏りなくお伝えできます。
現役の看護師の抱えるリアルな現場の課題や、倫理的な問題、一般には表に出にくい現実など受験に有益な情報のみならず鮮度・質・情報量において、就職後も考えた最高の指導を受けることが出来ます。2000名超の合格実績社会人入試合格率86% みんぷら公認の看護予備校ナースコンシェはここです。



-------------------------------
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【あとがき】
「医療系学校や病院に入る前に、なんとか、目的意識を高められないか?」
「数ある医療職からなぜ、看護師や理学療法士を選んだのか?私は医療従事者として何をしたいの
か?何の為に生きていくのか?」
このような問いかけにきちんと答えることが出来、目的意識を持って生活していれば、
高校生・予備校生の合格率は飛躍的に上がります。
さらに、専門学校生・大学生の高い学習意欲、
病院にとっては離職率の低下や労働生産性の向上・・・と、
医療業界全体の利益にまでつながると言えます。
偏差値だけ上げればよい、そのような教育で果たして日本は本当に豊かになるのでしょうか?
ゼロからイチを創造することによって発展してきた我国は、
現在、衰退した状態(超高齢社会→人口減→GDP減→資本流出)
で国際競争に巻き込まれています。
ゼロからイチを創造する為には、
人と同じことしか出来ないサラリーマンの増産ではなく、
早い段階で「本当に好きなこと」に出会い、
異なる個を尊重し、その個性を伸ばしていく
日本特有の「和」や「絆」がある
リアルなコミュニティー形成が急務であると考えます。
新しい仕組みを創造していくことが重要ではないでしょうか?
個人さえ 家族さえ 会社さえ 良ければよい という考え方は時代遅れです。
本当の豊かさってなんですか?
ソーシャルメディア(和の文化を重んじるコミュニティーから クール・ジャパン ってワクワクしませんか?
みんなひとつになって日本を応援しませんか(^^)
みんなと一緒に考えて行きたいです。 
(*^▽^*)