えちごトキメキ鉄道に初乗車!糸魚川ジオステーション ジオパルへのお出かけ♪子育て情報54♪ | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

こんばんは!しおさんでございます(^o^)/

毎日更新!

939日目の記事をお届けします。

今日もありがとうございます(^o^)/

今回は
♪しおさんの子育て情報vol,54♪
えちごトキメキ鉄道に初乗車!
糸魚川ジオステーション ジオパルへのお出かけ
(新潟県糸魚川市)

 ジオラマ10 
をテーマに書いていきます(^o^)/

昨日の記事はコチラです(^o^)/
↓↓↓ (タイトルをクリック)
☆このコミュニケーションの仕掛けいい!vol,96☆
ブラック焼きそば&黒幻魚の天丼に感動!
糸魚川名物へのこだわりが伝わる徳菜光での時間
(新潟県:糸魚川駅)

ブラック焼きそば1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

直江津駅3 

ここは妻の実家のある

新潟県上越市の中心駅の1つ

直江津駅

昨年北陸新幹線が開業するまでは

鉄道で妻の実家を訪れる時は

この駅で降りることが多くありました。

今は

第三セクターに移行された

えちごトキメキ鉄道の拠点駅の1つにも

なっています。

直江津駅2 

ここ直江津駅から

第三セクターに移行後

初めてとなる

えちごトキメキ鉄道に

乗りました(*^。^*)

目指すは

隣街の中心駅

糸魚川駅。

車窓1 

しばらく進むと

右手には

日本海の海がひろがっています。

田舎の自然を満喫できる風景が

たまりません(*^。^*)

車窓2 

海とトンネルが続いていて

子供達も車窓を楽しんでいます。

車窓3 

途中地元にこんな駅があると

憧れる感じの雰囲気がありました!

車窓4 

駅の向こうに地元の街並みが見える!

少し幻想的な雰囲気を出していますね(*^。^*)

車窓を楽しみながら

いよいよ

目的地

糸魚川駅に到着です!

糸魚川駅1 

約1時間の旅は

新幹線とはまた違う

時間の楽しみ方を味わえました(^^♪

糸魚川駅1 

糸魚川駅は

日本海口とアルプス口に分かれています。

今回まず訪れたのは

アルプス口でした。

糸魚川駅4 
  
アルプス口には

子供も大人も遊べる

鉄道の施設

糸魚川ジオステーションジオパルがあるんです!
↓↓↓
http://itoigawa-shinkansen.jp/facility.html
ジオパーク1 

この前日に

能生のかにを食べた後

訪れた時は

お休みであった為

長男はる君が

翌日行きたい!!

と何度も言っていた為

今度は鉄道で出かけよう!

ということになり

ここジオパルを目指しました(^^♪

ジオパーク2 

長男はる君は

どんどん中に進んでいきます。

ジオパーク3 

館内には

糸魚川市周辺の観光情報が

載せられたコーナー

に始まり、

水や山の体験コーナー

ジオパーク3 

滑り台
ジオパーク7 

次男創ちゃんは早速滑っています(*^。^*)

ジオパーク6 
 
楽しかったようで

何度も何度も繰り返し
 
滑っていました(*^。^*)

さらに

ロッククライミングの遊具
ジオパーク5 

鉄道のかわいい模型
模型2 

糸魚川駅から出る

大糸線のシンボル車両模型
模型1 

もあります。

毎日の館内の情報も記載
ジオパーク4 

糸魚川市がどんな街なのか?

を知るには

オススメのスポットだと感じました(*^。^*)

ジオパーク8 

さらに

その奥に進むと

鉄道好きな子供達には

とてもオススメのスポットがありました!

大糸線を引退したシンボル列車

キハ52の展示
ジオパーク9 

ありがとうのメッセージ看板がいいですね!

ジオパーク10 

中に入って見学することができます。

ジオパーク11 

中は当時のまま残っています。

イベントの時は

駅の外に出ることもありそうです(*^。^*)

糸魚川駅2 

大糸線のシンボルを楽しんだ後は

もう1つの目玉

プラレールと鉄道模型のジオラマ施設です。

糸魚川駅3 

ジオパルには

常設では日本一となる

スケールのプラレールジオラマがありました!

プラレール5 

糸魚川市の北陸新幹線開業を

街の集客につなげていこう!!

という意気込みが伝わってきました(*^。^*)

パーク内2 

そのプラレールのジオラマはコチラ

プラレール1 

たしかに大きいです!!

長男はる君も目が留まっています(*^。^*)

プラレール2 

次男の創ちゃんは

座ってゆっくり眺めていました(*^。^*)

プラレール3 

子供にとって見ごたえたっぷりの

プラレールだったようです!

さらに

プラレールは

子供達が自由に組み立てて

遊べる場所も用意されていました。

そうちゃん1 

しかもかなりの広さと数がある為

沢山の人が同時にそれぞれで遊べます(^^♪

そうちゃんも早速線路を組み立てて

遊んでいました(^^♪

普段家ではなかなか長男はる君との

取り合いで組み立てられないため

自分の世界で組み立てられるのが

嬉しかったのでしょう(^^♪

かなりはまっていました(*^。^*)

そうちゃん2 

このプラレールの素敵なところは

回収ボックスが置かれていて

寄付によりなりたっている点でした!

プラレール6 

街の人達、利用する人達も

一緒に作っていこうとする

姿勢が伝わってきます(*^。^*)


さらに

目玉となるのが

コチラのジオラマです!!

ジオラマ1 

ジオラマは子供の頃から

あこがれでした(*^。^*)

家でいつか作りたい!!

そう想っていた為

何度見ても見るだけでワクワクします(*^。^*)

このジオパルのジオラマには

糸魚川駅
ジオラマ11 

その周辺の街並みと日本海
ジオラマ9 

が片側に作られています。

そして

反対側は

北陸新幹線の終点駅

東京の街並みが作られていました(*^。^*)

ジオラマ5 

東京のシンボル東京タワーが

カッコいいですね!

大きな観覧車もあります!
ジオラマ3 

さらに奥を見ると

もう1つのシンボル

東京スカイツリーもあります!!
ジオラマ5 

正面から見ると

これまたカッコいいです!!

ジオラマ8 

そんな巨大なジオラマの魅力は

自分達で動かすことができることです。

30分500円です。

しかも

動かす列車からは

ジオラマの街並みを車窓のように

見ることができるんです!!

ジオラマ17 

はる君も早速チャレンジ
ジオラマ15 

使い方も簡単で

子供でもすぐに覚えることができます。

ジオラマを車窓から眺めるのは

また特別な感じがしました。

しかも

この運転で嬉しいのは

色々な列車を動かすことができることでした。

はる君は

どんどん移動して

気になる列車を運転していきます。

ジオラマ13 


ジオラマにはもう1つ魅力がありました。

それは

もう1つ糸魚川のシンボルである

大糸線と姫川渓谷の沿線を

再現したジオラマも楽しめることです。 

ジオラマ12 

こんな感じに仕上がっています。

ジオラマ10 

姫川沿いや大糸線は

車でも電車でも行ったことがあります。

本当に山深い渓谷は

通るだけで

幻想的な雰囲気を味わえる場に

なっています(*^。^*)

もちろんこの姫川渓谷の線路も

動かすことができます。

ジオラマ16 

そんな子供も大人も楽しめる

施設を楽しんだ後は

食事の案内も

ここジオパルの中で

見つけることができます。

観光案内 

糸魚川名物のチラシや観光情報がある為

ここで遊んでから、その流れで

糸魚川市のほかの名所を訪れるキッカケを

得ることができるのはありがたいですね(*^。^*)

チラシ 

昨日ご紹介させて頂いた

だいにんぐばー徳菜光さんも

コチラで出会うことができました(^o^)/
↓↓↓
☆このコミュニケーションの仕掛けいい!vol,96☆
ブラック焼きそば&黒幻魚の天丼に感動!
糸魚川名物へのこだわりが伝わる徳菜光での時間
(新潟県:糸魚川駅)

ブラック焼きそば1

糸魚川駅を訪れたら

ここに来ると

子供達との思いでも創れますし

糸魚川市でどこにいこうか?

その行き先を決めるキッカケを

掴む場もえることができる為

まず訪れることがオススメな

スポットである

と感じました(*^。^*)

パーク内 


糸魚川駅アルプス口周辺には

他にも魅力がありました!

駐車場 

この駐車場にまず感銘を受けました。

北陸新幹線を利用した人は

なんと!!

4日間も駐車料金が無料になるのです!!

北陸新幹線開業を機に

どんどん利用してもらおう!!

という姿勢が伝わってきました。

その駐車場を向けたところには

SL 

糸魚川小学校があります。

そこには

SLが展示しています。

SL2 

長男はる君も大興奮

鉄道の街でもある

糸魚川市を感じさせる

シンボル的な取組みですね。

この糸魚川小学校の

壁には

レンガに刻まれた

北陸新幹線開業にこめた

子供達の思いがありました!

石碑1 

拡大してみると

石碑2 
 
みんなの想いが素敵ですね(*^。^*)

さらに

正面に行くと

またまた感銘を受けます。

糸魚川小学校2 
 
これが公立の小学校なの!! 

というくらい立派なんです(*^。^*)

糸魚川小学校1 

シンボルとなるような

レンガのトンネルもあります

一般の人も入れるようで

ついつい足が入ってしまいました(*^。^*)

糸魚川小学校3 


訪れるだけでも

心がどこか癒されるような

雰囲気のある

小学校でした(*^。^*)

そんな楽しい時間を頂いて

糸魚川駅へのお出かけは

終わりを迎えました(*^。^*)

直江津駅3 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

糸魚川駅にあった

糸魚川ジオステーションジオパルへのお出かけ

はいかがでしたか?

ジオラマ13 

糸魚川駅のジオパルさんをはじめ

駅前の整備、ヒスイ館、徳菜光さんなど

糸魚川駅を堪能する時間を頂く中で

感じたのは

北陸新幹線開業を機に

糸魚川市の強みを生かし、

通過駅から降りてもらえる駅に

していく為の

顧客創造に対して

街をあげて一緒に取り組んでいる姿


でした(*^。^*)

ジオパーク9 

機会は待つものではなく

自ら掴みにいくものである!!

そのことを

糸魚川市は

街をあげて

頑張って取組んでいるのです!!

そんな姿に触れると

妻の実家の隣町であることもあり

応援したい気持ちが高まりますね(*^。^*)

写真1 

かなり嬉しい気持ちにもなりました!!

これからどんな街になっていくのか?

糸魚川駅、糸魚川市の成長が

楽しみです(^^♪


糸魚川ジオステーションジオパルはコチラです(^o^)/
↓↓↓
http://itoigawa-shinkansen.jp/facility.html
糸魚川駅4 

糸魚川駅、糸魚川ジオステーションジオパルに

感謝致します!!

ありがとうございました(^o^)/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
雑誌:飲食店経営2月号に掲載されました!
『採用のポイント特集 5です!』
↓↓↓

雑誌:飲食店経営2015年4月号に掲載されました!
 人財不足の時代だからこそ注目されている!離職予防の取組み 
 ☆新入社員25人が1年間1人も辞めなくなった!(焼肉チェーン トラジ様)

 様々な組織で定着率UPに繋がっている
 体験学習を活用した
 『人が辞めずに育つ組織の基盤づくり』
  が掲載されました!
  ↓↓↓ 詳細はコチラをクリック ↓↓↓
 ☆自分を好きになれる!セルフマネジメント講座vol,25☆
 

 
ヒューマンアップ 
飲食業を日本で一番働きたい職業に!
ヒューマンアップ
離職予防×人と組織の強み引き出し力日本一!
飲食店専門!お店の強み活用プロデューサー

代表 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに、売上UP140%を実現できる!
お問合せはコチラをクリック!