横濱家系ラーメン 町田商店 本店@町田 | Ramen Story Of L.I

横濱家系ラーメン 町田商店 本店@町田

2008年1月25日オープンの「横濱家系ラーメン 町田商店

本店」に行きました。

 


現在もっとも首都圏いや、全国で勢いのある家系と言っても

間違いはないであろう「株式会社町田商店グループ」

特にここ2年位での支店ラッシュは凄まじいものがあり当ブログでは「綱島商店」 「町田商店 横浜店」 に過去訪れましたが

いまや支店の数はかなりの数がある。

都内でラーメンを食べ歩いてるとその途中にもう外観で町田

商店グループというのが分かる外観の家系を見るとやはり

ビンゴで、○○商店を今年何軒見たことか!

都内の支店は「町田商店マックス」「代々木商店」「代々木商店2号店」「池袋商店」「池袋商店2号店」「駒大商店」「町田商店 渋谷店」「荻窪商店」「町屋商店」「秋津商店」「練馬商店」があり、小田原に「小田原商店マックス」があるが基本都内を中心にバンバン支店展開していってる。

その数の支店が生まれる前に創業した地となる本店が町田にあるのです。

店の前は何度も通ったことがあるけど、一度は町田商店 本店を食べとかねばと思いつつスルーし続けてたが、とうとう行く日が来た!

 


町田商店創業者で代表取締役の田川氏は「壱六家」 出身で

6年間修行し独立されたというがまだ32歳と若く、今後5年で

直営100店舗プロデュース400店舗を目指すそう( ̄ー ̄;

だけど本当この勢いなら達成しそうな予感もある。
お店の場所は小田急線 町田駅東口から徒歩3分ほど。

小田急線 町田駅東口を出たら踏切りを越え、町田街道を進んで行くと赤い看板で町田商店と出ているのですぐ分かります。

 


店内は多分支店も含め一番こぢんまりとしており、支店展開

しまくってる店の本店って大体こんな感じという感じ(^^ゞ

厨房前にストレートカウンター9席、4人掛けテーブル席2卓。

アイドルタイムに入店したが半分位の客入りで後からもコンスタントに入ってきており町田の人気ラーメン店に町田商店 本店も入るね。

さすがに創業者の若き社長は不在で男性スタッフ1人とホールに女性スタッフ1人の2人体制で切り盛り。

町田商店と言えば、接客の声がうるさい位の声量ですが本店もうるさかった(^_^;)

もはやパファーマンスと捉えたほうがいいかもね。

券売機。

 


主なメニューは、ラーメン680円・ネギラーメン830円・チャーシューメン880円・塩ラーメン680円・麺・大盛券(0.5玉)100円・のり増し(+6枚)60円・半熟味付玉子80円・うずら増し(+5個)80円・モヤキャベ80円・ほうれん草増し100円・ライス100円・大ライス150円・ネギチャ丼280円・餃子(5ヶ)290円・半ラーメン+ネギ丼930円・塩半ラーメン+ネギ丼930円。

 

 

基本の麺メニューは、豚骨醤油ラーメン・豚骨塩ラーメンの

2種類。

トッピングやサイドメニューなども支店とは変わらず。

ちなみに町田商店グループは、家系ではほぼある中盛がなく並か大盛となり、大盛でも足りなければ0.5玉増される大盛券で無限に?増量できる。

家系のお店なのでお好みはもちろん聞かれます。

 


カウンターには家系最高と。

 


支店にもあった、ラーメンカスタマイズや。

 


ライスカスタマイズの事が書かれたものが置いてある。

 


卓上調味料はおろし生姜・GABANブラックペッパー・胡椒・

のりたま・酢・醤油・ラー油・刻み玉ネギ・キューちゃん・豆板醤・おろしにんにく・刻み生姜。

 

 


注文したのは「ラーメン(かため・濃いめ)」\680+「ライス」\100

 


デフォルトの豚骨醤油ラーメンかため濃いめのライスを。

うずらの卵が1個入るなど、ルックスは黒い丼ぶりといい

盛り付けも含め綱島店や横浜店と同じ。

スープは濃厚豚骨醤油味。

豚骨の旨味がぎっしりと詰まり見事に抽出され乳化した豚骨

出汁は骨太の旨味と濃度の高さが強くとろりとした粘度もあるほど濃厚!

骨太な旨味を感じる濃厚豚骨醤油は他にもあるが、町田商店の旨味は相当強くそこに濃いめにしたとはいえキレのある醤油ダレがビシッと効き、ガツンとパンチのある濃厚豚骨スープに

仕上がっている。

鶏油は正直存在感は薄く濃厚スープにかき消されてると言ってもいいので、多めにしないと鶏油のコクなどは感じづらいです。

う~ん、やはりこのグループの豚骨醤油はウマいね☆

 


麺は「増田製麺」の中太ストレート。

確か大橋製麺を使用してたはずだが、どうやら増田製麺らしく本店だけではないと思うので増田製麺なんでしょう。

やや平打ちっぽく軽くウェーブがかかった中太麺で、かため

らしい歯ごたえが最初はあるけど段々と柔らかくなっていき

もっちりした食感へと変わっていく。

この麺はかためにしなくても、このもっちり感が相当ウマいので普通の茹で加減でいいかも。

いつも大盛にするので並だと少なく感じたな~。

 


具はチャーシュー・ホウレン草・うずらの卵・海苔3枚・

刻みネギ。

スープはウマく麺も良いが、このグループは具が家系の中でも標準と言うか普通なのよ。

この出来だと増してまで食べたいとは思えないんだよね~。

 


ライスはややかための炊き加減。

めちゃくちゃライスが合うのでライス必須です。

いつか200円でもいいからライス食べ放題何処かの支店で

してくれないかな~。

 


本店も美味しかったです!濃厚だけど食べやすさもあるので

これは客が入る味ですよ!

本店はなかなか行けないが、支店はちょくちょく食べたいね。

 


ラーメン横濱家系ラーメン 町田商店 本店

ポスト東京都町田市森野1-34-13

電話042-705-7555

時計11時~翌3時

ぐぅぐぅ年中無休

パソコン横濱家系ラーメン 町田商店 HP