横濱家系 ラーメン 町田商店 横浜駅前店@横浜 | Ramen Story Of L.I

横濱家系 ラーメン 町田商店 横浜駅前店@横浜

2013年1月5日オープンの新店「横濱家系 ラーメン 町田商店 横浜駅前店」に訪問しました。

 

Ramen Story Of L.I


現在もっとも勢いのある家系グループと言っても過言ではない、濃厚な豚骨醤油スープで人気の町田に本店を構える

「横濱家系 町田商店」が、とうとう家系本場の横浜に支店を開店!

横浜店の前に綱島にて「横濱家系 綱島商店」 がオープンしてるので横浜市の町田商店の支店としては2店舗目となる。

 

Ramen Story Of L.I

 

この町田商店系は豚骨濃度が強く骨太な旨味と醤油ダレもキレがありながら、食べやすく万人受けするであろう濃厚スープを安定して提供している。

 

Ramen Story Of L.I


お店の場所は横浜駅西口から徒歩5分ほど。環状1号線沿いのすき家の真向かいにあります。この辺はラーメン店も含め飲食店はあるけど、駅からちょっと外れているのでめっさ良い場所とは言えない。

が!夜21時半頃に到着すると、ひぃやぁ~入ってるわ~!多分横浜人に町田商店と言っても知らないだろうし、メディアにとりあげられてもないっぽいし、この味が評判を呼んだのではないだろうか。無論ふらっとラーメン屋だと寄ってた人もいたけど。

 

Ramen Story Of L.I


店内はL字型カウンター9席、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル席1卓。

男性スタッフ4人体制で切り盛り。スタッフの接客はやはり横浜店も気合入りすぎた大きな声のうるせ~と思わず言いたくなる接客だった(・Θ・;)

ボリュ~ムもうちょい下げてもいいのに(´_`。)

メニューはこんな感じ。

 

Ramen Story Of L.I


主なメニューは、ラーメン(並)650円・ラーメン(大)750円・チャーシューメン(並)900円・塩ラーメン(並)650円・大盛り券(0.5玉)+100円・小ライス100円・大ライス150円・特製ネギチャー丼(小)280円・特製ネギチャー丼(大)350円・肉汁餃子(5ヶ)290円。

本店や他の支店と同じメニュー構成ですね。券売機がカラフルで見づらい(><;)

 

Ramen Story Of L.I


もちろん家系お決まりのお好みも対応可能。

 

Ramen Story Of L.I


後は綱島店同様ライスをぶっちぎりに美味しくする方法が。

 

Ramen Story Of L.I


さらに11時~18時まではミニライス無料のお替り自由。

 

Ramen Story Of L.I


卓上調味料は醤油・酢・ラー油・一味唐辛子・胡椒・GABANブラックペッパー・刻み生姜・豆板醤・にんにく・刻み玉ネギ・漬け物のヤミツキゅ~。

 

Ramen Story Of L.I


注文したのは「ラーメン(大)」(かため・濃いめ)\750+「大ライス」\150

 

Ramen Story Of L.I


大&大でガッツリと食べてみた。

スープはやはり豚骨濃度が高く骨太な旨味にキレのある醤油ダレがビシッと合わさった濃厚豚骨醤油。

クリーミーな口当たりも特徴の豚骨醤油だが、いやぁ~ウマいわ☆うん、文句なしにウマい!濃度高いけど、重たさやこてこてのこってり感はないので普通に豚骨出汁が好きな方は気に入る豚骨醤油なはず。

後この醤油ダレが非常に良いコクを出していて、濃いめでもしょっぱさは先行せずコクとキレが堪能できる。

 

Ramen Story Of L.I


麺は大橋製麺の中太麺。かためらしい茹で加減の歯ごたえと、濃厚スープをしっかり受け止めるがっしり感がベストマッチ!

 

Ramen Story Of L.I


具はチャーシュー・うずら卵・ほうれん草・海苔3枚。

チャーシューは普通に美味しく、具は全体的に普通なんだよね(^^ゞ増して食べたいとは思わないかな。

 

Ramen Story Of L.I


ライス大はなかなかの盛り!大ライスの標準量でしたが、このスープならもう1杯大ライス食いたいね☆

 

Ramen Story Of L.I


満足しました♪今後ちょくちょく来ることになるだろうな~。

いずれ塩ラーメンにチャレンジしたいね。

 

Ramen Story Of L.I


ラーメン横濱家系 ラーメン 町田商店 横浜駅前店

ポスト神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-19-3

電話非公開

時計11時~翌3時

ぐぅぐぅ無休