$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

野菜価格の高騰、続いてますね~><
こうなったら作るしかないかな!なんて本気で思っています。
毎年トマトやハーブ、葉野菜をちらほらと育てていますが今年はもう少し大物でいっとこうかな^^

さて今日は、切干しのお陰で出汁無しなのにほんのり甘い。
生姜をきかせてジューシーに仕上げた一品ですよ♪

『茄子と切干し大根のたっぷり生姜煮』
材料(4人分)
・なす 3本
・切干し大根 10g
・胡麻油 小2
・水 1.5cup(300cc)

・醤油 大1.5
・みりん、酒 大1
・卸し生姜 小2

作り方;
1.なすを半分に切り縦に3~4等分にする。水につけて灰汁抜きをする。
切干しはの水で戻しておく。
2.切干しが戻った頃、なすの水気を切り胡麻油で炒める。
茄子が油を吸ってしっとりしてきたら①の切干しを戻し汁ごと加え一煮立ちさせる。
Aを加え落とし蓋をし5分煮たらできあがり~。仕上げにお好みでネギをちらしてどうぞ!

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

生姜がぴりりとしてジューシーな茄子と切干し大根のたっぷり生姜煮できました~♪
切干しのお陰でお砂糖いらずなのにほんのり甘い!
くたくたジューシーな茄子とシャキシャキとした切干しの歯ごたえが最高^^
ついつい器を抱えて食べたくなっちゃう味です。
冷めても美味しいので夏には冷やしてお素麺にのせたりもしますよ!!

「茄子と切干し大根のたっぷり生姜煮」いかがでしたか!
ぜひぽちっと応援お願いします!!
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 
携帯の方はこちらをクリック→おもてなし料理ランキング参加中です!

『Oixiのはなれ。』更新しました!!!(4/27up)Powerd by Oisix

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

タラゴンのレシピ-Oixi ほっくり里芋とちくわの山椒塩炒め
おつまみにもお弁当にもおすすめなほっくりとした一品。

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

先日こちらでご紹介した書道展が無事終わりました。

恥ずかしながらちょこっとご紹介しますね^^
篆書体(てんしょたい)という古代文字で表した焼酎と武道。

手前の焼酎は私、武道が彼の作品です。

共通のテーマは『ジャパニーズスピリッツ』
武道・・・伝統的な日本武術を通じて人格の完成を目指す道。 いざ勝負!ドクッ!!
焼酎・・・地球の恵みから生まれた日本を代表する蒸留酒。 とりあえず乾杯!ゴキュッ!

こんなコメントを載せておきました、ギャグみたいでしょ、笑。
日本のスピリッツにかけた作品で、今回この書道展の「こどう」というテーマにそって、夫婦で通じるような作品にしようと描きました。
恥ずかしいので小さめに載せておきます!!

またクリスマスの時期に赤エンガであるのでそれに向けてがんばろう^^

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
twitterにてぶつぶつつぶやいています♪
http://twitter.com/junko_ok
同じくつぶやいてる方よろしくお願いしま~す^^
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

このところお返事が全然伺えてません><
いつも温かいコメントやつくれぽ嬉しく読ませていただいてます。

皆様のコメントがいつもとても励みのでお気軽に一言いただけるとうれしいです^^
ものすごくスローペースですが、時間をみて伺いまーす。
はじめましての方は『ご挨拶』という自己紹介記事をご覧下さい!

Today's picking up!!
$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

☆とろり茄子と牛肉の生姜味噌佃煮
生姜の薫りと甘味噌がこっくりのとろり茄子と牛肉の生姜味噌佃煮です。

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

☆とろり焼き茄子と納豆のネバネバコチュ旨丼
焼き茄子の甘みととろりおいしい納豆のネバネバコチュ旨丼ははまります!!

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

ふわふわカレイとジューシー茄子の柳川風
ほっこり優しい味わいのふわふわカレイとジューシー茄子の柳川風は寒い日におすすめ!