タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~ border=

すっかり元気になった太郎に、昨夜は大好きな煮込み料理です。
カリッと焼いた豚バラと塩揉みしたざく切り野菜を入れて煮込むだけ。
水無しでも野菜の旨味がぎゅぎゅっとでてきて、最後の1滴まで飲み干したいそんな煮込みをどうぞ~♪

↓ランキングに参加しています、クリックしていただけると励みになりますラブラブ!↓ 

密かに参加中のにほんブログ村 料理ブログ 創作料理へが何と1位になっていました♪
みなさま、ありがとうございます♪ビックリです!!

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 
携帯の方はこちらをクリック→おもてなし料理ランキング参加中です!

『やわらかグリルポークのラタトゥイユ煮込み』
材料:(4人分)
・豚バラ肉(固まり) 400g
・にんにく 1片
・ズッキーニ 1本
・玉葱 2個
・人参 1本
・トマト缶 1缶
・白ワイン 1cup(200ml)
・塩 ( 肉用:ふたつまみ、野菜用:小1/2)
・粗引黒胡椒 適量

・オイスターソース 大2
・ローリエ 2枚
・おろし生姜 小1弱

作り方:
1.豚肉は一口大に切り塩と胡椒をふり手ですりこみように馴染ませる。
2.テフロンのフライパンを熱し油無しで①の豚の表面をカリッと焼く。
3.油をきりながら煮込む用鍋に入れる。一口サイズに切った玉葱とズッキーニ、薄切りした人参に
塩をまぶし手でよくもみ豚の上にのせて10分程放置します。野菜から水が出て水滴がついてきたら
白ワインを入れ沸騰さする。トマト缶とAを入れ蓋をし中火で40分煮込んだら出来上がり!

タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

野菜の旨味がぎゅぎゅっとでた、やわらかグリルポークのラタトゥイユ煮込みできました♪
ホント驚く程お肉が柔らか。白ワインとトマト缶しかいれていないのにすごい水分でしょ。
野菜の甘みがぎゅっとでてるんです。
オイスターソースと生姜でコンソメなしでもすっごくいい味!
太郎も彼も絶賛の御飯となりました。カリッとやいたバケットを添えたりパスタにからめたり♪
夏になると身体も冷えがちですが、生姜も入っているのでぽっかぽかですよ^^

タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

こちらは煮込む前のプロセスカット。ざくざくと切った野菜を炒めずに入れるのでラクチンです。
結構大きいお鍋に盛りだくさんで入れても随分かさが減るので、それだけ旨味たっぷり。

タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

そういえば昨日のいろいろ雑穀のプチプチクッキーですが、材料でミスがありました。
キヌア。初めてであったときから「キアヌ・・・いい名前~♪」なんて思っていたので、
wacameちゃんに教えてもらうまでキアヌだと思っていましたよ、おっちょこちょいだわ。
教えてくれてありがとね。そしてもしかして気づいていた方~、今度は突っ込んで下さいね!!

さてさて、太郎の一番仲良し「しゅんくん」とは相思相愛の仲☆
先日しゅんくんママからメールが来て、今年の七夕様へのお願いは「太郎くんのうちに行けます様に。」
だったんですよ!!って。もうもう、かわいいぞ!
その願い、速攻かなえてあげなくっちゃ☆☆いつでも遊びに来てね♪
ちなみに太郎は「成田エクスプレスの運転手さんになりたい。」だそう。
成田エクスプレスは初めて買ってあげたプラレールで、実際に乗る時にはすごい大興奮でした。
でもね、乗っちゃうと中は意外とシンプルだからシラーッとしてましたけどね。
あくまでもあの外観がいいのかな?

今日は朝から張り切って幼稚園に行きました。
私も二日ぶりのお弁当作り。定番の型抜きサンドイッチでくまさんサンド弁当。
朝からもりもり食べていたので、痩せた分もすぐに取り戻せそうだね♪



コメントのお返事がすっかり遅れてしまってすみません。
スローペースですが必ず伺います!

いつも温かいコメントありがとうございます、皆様のコメントがいつもとても励みになります。
はじめましての方は『ご挨拶』という自己紹介記事をご覧下さい!

Today's picking up!!
タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

☆灼熱のスパイシーミートボール
いろんな種類のスパイスを入れて材料を全部入れて煮込むだけ!
スパイスをきかせたピリ辛でホットなミートボールをですよ~♪

タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

☆基本の胡麻ダレで、シソ薫る絶品冷しゃぶサラダ!

タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

☆豚もつこんにゃくのやわらか飴色煮
こっくりと豚もつとぷりんっとしたこんにゃくのネギだく飴色煮ができました~♪

タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

☆香り茸のチキンロール マスタードソースで♪
ハーブをきかせた茸をくるりと巻いて焼くだけなのに、何て薫りがいいの!と絶賛の一品。