タラゴンの挿し木

先日モンテールさんからいただいたたくさんのスイーツ。
お買い物に行くとよく見かける人気のスイーツを使って、15分でお手軽デザートにしました。
え!これで15分?って思いませんか!!どれも一口大に切ってフルーツを乗せるだけ。
フルーツもお好みのもので飾ればぱっと華やかな春色スイーツに♪

↓2つのランキングに参加しています、クリックしていただけると励みになりますラブラブ!↓ 
  にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 
右上矢印現在4位キープです、ぜひポチリと!←新規ウィンドで開くようにしました。
携帯の方はこちらをクリック→おもてなし料理ランキング参加中です!

『15分で、フルーツたっぷり春色デザートピンチョス☆』

材料:
・プチシュー 4個
・手巻きロール 2cm
・クリームワッフル 2個
・苺 10個
・キウイフルーツ 1/4個
・ミント葉 6枚
・抹茶、粉砂糖

A(ズボラアイシング:作りやすい量)
・粉砂糖 30g
・牛乳 小2/3

作り方:
1.Aをボウルに入れてよくまぜておく。
2.プチシュー3つに茶こしで抹茶をふる。残り1つは横に切れ込みを入れ刻んだ苺1つ分を入れる。
上からお好みでAをかける。
3.ワッフルを扇型になるように3等分してお皿に盛り苺をのせ、Aを上からかけてミントを飾る。
4.手巻きロールも扇型になるように3等分してAを少しのせ刻んだキウイを盛りつける。
苺2つを縦6枚にスライスしてくるりと円を描くように並べ中央にそのままの苺を飾り粉砂糖をふる。
お好みのお皿に全てをもりつけてできあがり~。

タラゴンの挿し木

15分で春色プレートできあがりました~♪
一口サイズのピンチョスにすれば、少量でもいろんな種類がつまめて楽しいですよね。
抹茶をココアにしたりコーヒーにしたらまた違った印象になります。

タラゴンの挿し木

この苺の斜め具合、挨拶しているみたい!と太郎は大喜びでした。
うんうん。確かにそうですね。クリーム部分にのせているので転びませんよ~。

タラゴンの挿し木

苺好きの太郎に特別苺盛り。これでもかってくらい入れておきました!!

タラゴンの挿し木

ロールケーキに飾ったキウイの色が優しいグリーンで、いかにも春を感じますね☆
見た目もかわいくおしゃべりも膨らみそうですね。楽しい家族の休日にもぜひ!!
そしてホームパーティーの最後においしい紅茶といかがですか。

昨日は家の近くの小学校でおまつりがあり行ってきました。
ここでもブラスバンドがあり演奏を聞くと本当に上手でびっくりしました。
すっかり魅了された彼は「ぜひ太郎にやらせたい!」なんて意気込んでいましたが・・・。
こういう大会に勝ち残るような部活をすると親の方がはまってしまいそうですね。
昨日も沢山の親御さんがカメラやビデオを撮っていました。

そんな我が家は小学校をどこに入れるのかということで意見が対立していて・・・
ってまだ先のことですが、今から決めておかないとね。
小学校からずっと私立だった私は、やはり私立派。
中学から受験した彼は公立派。も~、どちらも譲れずに平行線をたどっています。
どちらがいいかなんてわからないけれど、う~ん。まだまだ結果はでそうにありませんね。
ただ公立だと年に1回、親も給食を食べられるとか!それは食べてみたい・・・なんて。

いつも温かいコメントありがとうございます、皆様のコメントがいつもとても励みになります。
多忙につきお返事に伺うのが遅れています、後ほど伺いますね。
はじめましての方は『ご挨拶』という自己紹介記事をご覧下さい!

Happy recipe!
タラゴンの挿し木

宝石赤☆RNA COOKING STUDIO☆のRinaちゃん
ジンジャー薫る万能味噌漬け!で、ふっくら味噌蒸し鶏♪を作ってくれました。
「30分しかつけてないのに、お肉しっかり味がついてるし、
にんにくしょうが入りの味噌&鶏のダシがきいたじゃがいもとスナップえんどうも美味!
ノンオイルでヘルシーだし、電子レンジだけでできるっていうのも◎
忙しい私にぴったり~★ルクエないけど、ふっくらジューシーなおいしい蒸し鶏ができました。」
漬け込み時間が短いのにこの漬け込み具合、いいよね。ありがと~。

宝石赤マイキッチンのちびままちゃん
ジンジャー薫る万能味噌漬け!で、ふっくら味噌蒸し鶏♪
定番おつまみ。とりあえずのもやツナ磯焼きを作ってくれました。
→「豚肉をこのお味噌でつけてクッキングシートをひいたフライパンで焼いてみました。
ねぎとピーマンもあいているところにのせていっしょに^^この味噌床はとってもおいしいです。
しょうががほのかに香っていてご飯がすすみますよ~。」
またもおいしそうなお弁当の仲間入りできてすごくうれしい!!

→「ツナがなかったので代わりにちくわです。できあがった段階でのわたしのつまみ食いの量が
半端じゃなくて(だっておいしいんだも~ん)少しの量をシェアすることに。
でも本当においしくてあっという間にできちちゃいます。これおすすめです!」
こちらはレシピアップ後速攻作ってくれて、感激!いつもありがとう~。記事はこちら→

タラゴンの挿し木-もやつな02

宝石赤yakoのクッキングノートのyakoちゃん
定番おつまみ。とりあえずのもやツナ磯焼きを作ってくれました。
「うん。これ好き!美味しい^^材料混ぜて焼くだけ~の簡単レシピなのも好き!
粉があんまり入ってないから、かるーいお好み焼きってかんじかな^^!
美味しいレシピをどうもありがとう☆」
そうそう、軽いお好み焼き感覚で卵一個もうれしいレシピ!いつもありがと~。

タラゴンの挿し木-カリネギ02

宝石赤わがまま母のポジティブライフのguttiさんが
ピリ旨!!胡麻マヨ胡椒のカリネギクリスピー
定番おつまみ。とりあえずのもやツナ磯焼きを作ってくれました。
→「タラゴンさんのレシピは「お手軽簡単!!美味しい~~~」
こんな風なレシピは忙しい私にはとっても助かっちゃう~~~!!
息子も・・『葱とチーズのコラボがいいね~~~~』」記事はこちら→
おぉ、息子さんにも気に入ってもらえてすごくうれしいです!カリカリにはまってください、笑。

→「20円のもやしだけを買って・・・出来上がっちゃいました。
モヤシの歯ごたえといい~~~青海苔の味といいすごくおいしかったです!」
格安とは思えないおいしそうな夕食に仲間入り、すごくうれしいです。ありがとうございます!

タラゴンの挿し木

宝石赤Kitchen* 山猫軒のyukariちゃん
とろりネギと豆腐のコチュ醤油焼きを作ってくれました。
「とろーりネギが最高♪♪♪甘辛味に、にんにくのパンチがきいててごはんがどんどん
すすんじゃいました^^*たらごんちゃん!美味しいレシピをありがとう~」
そう、そう。ご飯進むよね。これ。彼も大絶賛だったの!いつもありがとうね。

Today's picking up!!

タラゴンの挿し木

ほんのりメープルな和風パン耳プディング
パン耳がほんのり和風なプティングに大変身、お財布にも優しいレシピです。

タラゴンの挿し木

失敗なし!米粉ふんわりロール 超mini☆
ピンチョスにもなる小さいズのふんわり米粉ロール。

モンテールさんのスイーツを使ったレシピモニターへ参加中♪