低い波動とは。-2 いじめの原因 | 全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

神戸JR元町駅徒歩1分。
全国のクリエイター作品の展示と販売のお店です。
作家個展、期間限定企画展など開催中!
12:00〜17:00水・木曜定休日

JR/阪神 元町駅 東口 セブンイレブンから山側サンセット通り西向きに徒歩1分

古いビルの2階 ギャラリーARCA 西田です^^

 

店内靴を脱いで上がる形になっております。備え付けスリッパをご利用ください。

 

【アクセス】

元町駅からのルート

 
 
ギャラリーアルカ 常設作家作品通販ページ

 

 
先日書いた「低い波動とは。」の投稿の続きなんですが。
 
 
いじめ、いやがらせは子どもの世界だけでなく大人の世界にも確実にありますよね。
 
それは今フェミニストの方たちがすごい叫んでる男女差別もそうかもしれないんですが、むしろ、学歴差別、職歴差別、居住地差別などの方が実は顕著なのではないでしょうか。
 
私はあまり会社勤めとかしてませんので、男女差別、男女の雇用についての差別などは実はあまり感じたことはないんです。
田舎にいけば法事などで女性は台所で食事、みたいな封建的なムードは残っているかもしれませんが、この都会で、現代で、なかなかそういった封建的な扱い、というのは感じません。
 
むしろ、感じるのは、職歴、学歴、居住地、結婚の有無、旦那の職業、お子さんの有無、お子さんいたら何人?お子さんの幼稚園、小学校、中学校、高校、大学どこ?みたいなもう、延々と続くそういった興味、詮索、他人のあら捜し。
 
いや、ほんっとに無駄ですよね。
 
差別というのは、こういう所にすごく私は感じます。
 
男女差別なんかより
同性同士の差別意識の方が顕著なんじゃないですか。
 
 
 
先日の投稿の服装にいたっても同じで、周りとの協調性を欠くような?服装をしているといやがらせをする人が一定数いるんですね。
それは神戸が田舎だからかもしれないのですが、この多様化の時代に、実際はとにかく乗り遅れている人たちがすごく多くて、
多様化というなら、どんな学歴であろうと、職歴であろうと、服装であろうと、いやがらせの対象にはならないはずなんですよ。
 
でも、そういったことがいやがらせの対象になりうる、というのはなぜか。
 
やっぱりご自身が、ご自分の学歴、職歴などに見合った年収になっていない、というか、ちゃんと認められてないとか、思うようにいっていないから、自分より劣ると思った相手には、いやがらせをするわけですよね。
 
自分の現状に納得してないわけですよ。
 
よく、いじめ問題で、いじめられる方にも問題があるというような意見がありますが、
私は全くそうは思いません。
 
何事にも、いやがらせ、いじめをする方がよくないんですね。
 
自分の思うとおりの結果になっていない、納得できない、そんなうっ憤が、自分より弱いと思う人や、生き物に向かっていく。
 
そういうのが今この日本ではびこる「低い波動」なのではないでしょうか。
 
 
でも、いやがらせをしてうっぷん晴らしをしてる人に言いたい。
 
あなたの現状は、あなた自身が招いた結果であると。
 
 
自分の学歴に見合わない給料も、思うようにならない日常も、家庭の問題も、全て、あなたが望んで招いたことです。
 
理不尽なことを言う姑も、理解してくれないご主人も、思うようにならないお子さんの成績も。
 
全て目の前にあるものは自分が招いたもの。
 
誰にもその代わりはできません。
 
 
逆に、それらのものを自分の思う理想の姿にしたいと思った時が、生まれ変わるチャンスです。
 
勇気を出して、一歩前に、本当にやりたいことや思うことを始めてみたらどうでしょう。
 
自分なんてだめ、どうせ私なんてと思う時、いかに自分を過小評価しているかがわかるでしょう。
 
自尊心のない人が他人をいじめるのです。
 
自分は、自分の理想をかなえる努力もせず、できないことを他人のせいにして、さらにそのうっ憤を他人をいじめることで解消しているとんでもなく小さな人間だということをまず理解しましょう。
 
そうした自分自身を知ることから、本当の幸せは始まるのではないでしょうか。
 
 
 
 
大好きなGlassGlassさんのステンドグラスのランプシェード。
希望を言ったら最高のガラスを使って製作してくださいました。
アルカには、それぞれの作家が、今現在持てる最高の技術を使った作品ばかりが並んでいます。