地域防災力の強化 in 花見東1区/西っ子まつり | 田辺かずきのブログ

地域防災力の強化 in 花見東1区/西っ子まつり

地域防災力の強化は福岡県政の重要課題です。


1日夜、花見東1区で開かれたワークショップへ。災害時要援護者(避難行動要支援者)避難支援のための個別計画を策定するものです。こうした住民の皆さんの取り組みには、時間の許す限り参加するように努めています。


災害時要援護者花見東1区1


ワークショップは、県が地域防災力を強化するために2012年度から実施している事業。住民の皆さんが主体となり、災害が起きた際、自分たちが暮らす地域の中でどのような事態が想定されるかを話し合い、検討。さらに、高齢者など避難に支援が必要な方々を把握し、それぞれに近所の人を支援者として事前に「はり付ける」(=誰が誰に声をかけて一緒に逃げるのか)ことで、避難を確実なものとします。


この事業は年間で県内約20カ所をモデル地域に選定しています。古賀市はこの3年で計6カ所(古賀団地区、花鶴丘3丁目区、古賀東区、新原区、高田区、花見東1区)で取り組み、成果を上げています。(2012年10月31日付2013年10月24日付2014年2月25日付2014年9月29日付 の各ブログなど参照)


災害時要援護者花見東1区4


この日は災害図上訓練(DIG=Disaster Imagination Game)。花見東1区の住宅地図を使い、災害を想定して危険が予測される場所や避難場所などを検討し、地図に書き込んでいきました。


災害時要援護者花見東1区2


なお、ワークショップに先立ち、私から事業の意義を説明させていただきました。この件については、私は2012年12月定例会・一般質問で知事に提起しています。2012年12月13日付ブログ もご参照いただけると幸いです。


災害時要援護者花見東1区3


この日は古賀西校区の「西っ子まつり」へ。地域で子どもを育てる原点を学ばせていただきました。


西っ子まつり4


西っ子まつり1


西っ子まつり2


西っ子まつり3


西っ子まつり5


また、午前中はフランソアグループ労働組合の定期大会にもお招きいただき、挨拶。さらに合間を縫って、子どものころからお世話になっているお店で散髪。さっぱりしました。


   ◇


花鶴丘3丁目区を回っています。子どものころからお世話になっている方々の多い地域。11月5日(水)午後7時半から、花鶴丘3丁目区公民館で対話集会 を開催します。どなたでもご参加いただけますので、お誘いあわせの上、よろしくお願いいたします。


がんばろう日本

ささえよう東日本

伝えよう古賀の心