夢の国入国記録#13-4 (2015/4/12) 【ランチタイムと園内の軽食事情】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

どうも。

 Ω Ω
( ・∀・)<♪ワシの頭はエレクトリカルパレード!

でおなじみの拓さまです。ハハッ


気がつけば13時過ぎ、まだ昼飯食ってなかったので
そろそろシーメーにしませう。

でも園内で食べたいのが無いので悩む。
カレー食ったしプラザレストランも食ったしラーメン食ったし、
とお手頃価格で食べれるところはだいたい攻めたし、
かと言ってちゃんとしたレストランは高いしそんなに食べたいと思わんし~。

唯一北斎って和食レストランは気になったけど
イクスピアリに出ればもっと選択肢あるべ!ということで
イクスピアリ
一旦シャバに出ます。

イクスピアリ、こないだカフェカイラで散財して失敗したのでw
モンスーンカフェ その1
安定感のある、アジアン料理のモンスーンカフェへ。
ココに来たの、2回目で10年位前だわさ。
確か結婚式の打ち合わせ(トンシェラで挙げたので)の帰りだったか?
遥か昔のことなのでもう忘れたわ!

園内の飯屋は混んでるけどガラガラでしたよ。
モンスーンカフェ その2

ワシはナシゴレンをチョイス。
モンスーンカフェ その3
ナシゴレンはホントはサテー(串焼き)が付くのだが
まだ炭火を起こしてないから焼けない!って言われてノーサテー。
もちろんその分値段はお安くなります。
といっても1000円弱。
量はちょいと物足りないが夢の国内で食っても1000円前後はするからまあこんなものか。
味は(゚д゚)ウマーいよ。

知らないおばさんはグリーンカレー。
モンスーンカフェ その4
米はジャスミンライスか玄米かを選べます。
(゚д゚)ウマー!

イクスピアリまで行くのちょいと面倒だけど
昼飯は外で食ってもいいんじゃね?と思ひますよ。

で、再入国してFPでスプラッシュ山へ。
スプラッシュマウンテン その1
5分で搭乗口着、さすがFP!

カメラ位置を間違えて視線を送ってしまいましたw
スプラッシュマウンテン その2
どこ見てるんだ、オッサンw

スプラッシュの後、ファンタジーランドをウロウロしてると後ろのほうから
( ・∀・)<すみませーん!とおりまーす!とおりまーす!
と係のおねーさんの声がするのでちょっと除けると
アリスちゃんがダッシュ その1

アリスちゃんがダッシュ その2
アリスちゃんがおにゃの子を連れて猛ダッシュで駆け抜けていきました。
( ゚д゚)ポカーン <な、なんなんだ。今のは・・・

と、あっけにとられつつ散策を続けると
夢の国のさくら その1

夢の国のさくら その2
ちょっと葉桜になりかけてるけど夢の国でも桜が咲いてました。
今年の花見の時期は週末天気悪く花見できなかったのだが
夢の国で花見ってのもオツなものですな。

でも、我々は花より団子なので園内の団子事情が気になります。
ということで団子的な軽食をハンティングしてみましょう。
パン屋さん その1
桜の側にあったのはパン屋さん。

ネズミー仕様のパンがいろいろ売られてますよ。
パン屋さん その2

パン屋さん その3

パン屋さん その4

パン屋さん その5
だいたい270~330円位です。
高いな、(・д・)チッ
閉園間際に半額になったら買おうかと思ってましたが
21時過ぎでも割引はありませんでしたw

隣はアイス屋です。
アイス屋
アイスが美味い季節になりましたね。

アイス屋の反対側にホットドッグ屋もございます。
ホットドッグ屋 その1

ホットドッグセットが1000円弱しますよ!高っ!
ホットドッグ屋 その2
だったらモンスーンカフェ行ったほうがええね!

で、ファンタジーランドまで戻って
前から行列が出来て気になってた
ティポトルタ屋
イッツアスモールワールド前にあるお店にやって来ました。
こちら、ティポトルタといふサクサクパイ生地の中に
あったか~いクリームが入ったスティックでございます。

10分ちょい並んでようやくチンコみたいな棒を(σ・∀・)σゲッツ!!
ティポトルタ食います
チョコ味とキャラメルカスタード味、1本360円也。
疲れた身体に甘さが身体に染みて美味いが、
1回食えばいいかなー、って感じ。


以上、夢の国の軽食事情レポートでした(`・ω・´)ゞ
次号へ続く・・・