ソウルだより (2015/3/7) 【ラウンジのカクテルタイム】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

アンニョンハセヨ!

彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<♪そしてーかがーやーく、ウルトラソウルっ!

でおなじみの拓さまです。


テルホに戻るとちょうどカクテルタイムが始まっていたので
軽く1杯引っ掛けに行きましょう。
ラウンジのカクテルタイム その1
ちょっと出遅れた感があって席はほぼ満席でした(;´Д`)
客層は欧米系と韓国人は半々で日本人は皆無でした。

ポップコーンなど
ラウンジのカクテルタイム その2

ホットミールはラザニアがあったのですが
ラウンジのカクテルタイム その3
ほぼ食い尽くされていまた(´・ω・`)
我々が居た数十分の間には補充はされませんでした・・・

チキンの煮物
ラウンジのカクテルタイム その4



生野菜たち
ラウンジのカクテルタイム その5

ラウンジのカクテルタイム その6

謎のプリンみたいなケーキ
ラウンジのカクテルタイム その7
食べ物のラインナップは以上!
ちょいとイマイチ感は拭えません。

お飲み物。
ラウンジのカクテルタイム その8
ワインにシャンメリー。

ラウンジのカクテルタイム その9
ハードリカー。

セルフの生ビールサーバーもあったよ!
ラウンジのカクテルタイム その10
(・∀・)イイネ!

南山公園の夜景を見ながら
ラウンジから見える景色 その2

シャンメリーで喉を潤す。
ラウンジのカクテルタイム その11
(゚д゚)クゥー!

我々はこの後晩飯を食いに行くので軽く飲んだだけですが
欧米系の客人たちはガハガハしながらガッツリ飲み食いを楽しんでました。
HH金の特典でタダで使わせていただけるならありがたいが
わざわざ金払ってラウンジアクセス付きプランにする必要はなかちゃんですね。

部屋に戻って荷詰め担当大臣の匠の技を見せていただくことに。
荷詰め担当大臣 その1

荷詰めしてるとロッテマートで買ったペットボトルのマッコリが
開けてないのに漏れ出るというハプニングが!
な、なんじゃこりゃー!Σ(゚д゚lll)ガーン
仕方ないので持って帰らずこのあと寝る前に飲むことに・・・
(全部飲みきれず最後は捨てて帰りました)
そしてキャリーバッグがマッコリ臭くなってしもた・・・(´・ω・`)

そんなハプニングを食らいつつも
荷詰め担当大臣 その2
華麗に荷詰め完了!
まだ余裕がありますぜ。


では、晩飯食いに出かけましょうかね。
次号へ続く・・・