2018年7月のお惣菜 | すずき料理教室 千葉 若松台

すずき料理教室 千葉 若松台

千葉市の料理教室です。

 

 

 

 

 

  ≪豚肉となすの利休煮≫

  ① 豚ヒレ肉は1㎝余厚さにカット 下味をつけておきます

          茄子は斜め2等分、ピーマンは縦2つにし種を除いておきます

  ② 鍋に煮汁を入れ一煮立ちさせておきます

  ③ フライパンにオイル少々でピーマンを炒め、茄子を入れ炒め②の鍋に

     入れ程よい柔らかさになるまで煮て取り出し煮詰めます

  ④ フライパンにオイル少々で①の肉を入れ炒め③の煮汁に入れ温める

     程度に煮て茄子とピーマンを戻し入れ練りゴマを溶き入れます

   豚ヒレ肉1本(醤油大1/2、酒小1) 茄子、ピーマン各4 

   出し1 1/2C 酒大1 砂糖大1 塩小1/4 醤油小1 練りゴマ

 

  ≪かつおの辛子醤油揚げ≫

  ① カツオは一口大に切ります

     しし唐辛子は包丁で切り込みを1本入れます

  ② 練り辛子に醤油を加え溶きのばし カツオに絡めます

  ③ しし唐を素揚げして取り出し 温度を上げてカツオに片栗粉を塗し油で揚げます

   カツオ(刺身用)練り辛子、醤油 しし唐辛子 片栗粉

 

    ≪レタスに詰めて煮る≫

  ① ボールに挽肉を入れ 塩胡椒を加えて練り合わせます

     続いて玉葱みじん切り、卵を加え合わせます

  ② レタスの芯をくり抜き①をぴっちり詰め込みます

  ③ ガーゼで包んでタコ紐を掛け鍋に入れます

     スープを加え20分~煮ます

  ④ 取り出してカットして 器に盛りスープ少々掛けます

     レタス1個 豚挽肉400g 玉葱半個 卵1個

 

  ≪なすのにんにく炒め≫

  ① 茄子は一口大の乱切りにし にんにくは薄切りにします

     クコの実は水に浸けて柔らかく戻します

  ② 鍋にオイル大4でにんにくを炒め、色づいてきたら取り出し

     茄子を入れて炒めます

  ③ 胡椒を振り鍋肌から醤油を入れクコの実を散らして火を止めます

    茄子5本 にんにく5片 醤油大1~ クコの実 胡椒

 

   ≪セロリの葉めし≫

  ① セロリの葉は長さ2㎝位の細切りにしオイル少々で炒めます

  ② 調味料を加え水気が無くなる迄炒り付けます

     さっと湯とおししたちりめんを加え合わせます

  ③ 炊き上げて蒸らしたご飯に②を加え合わせます