優しいお味がたくさん!の、YUKIさんのお料理教室・その1 | カエルとカッパのお食事日記♪

昨日はまたまたお休みをいただきまして、、
とても楽しみにしていたお料理教室に行ってきました!

野菜ソムリエYUKIさん がご自宅で開催されている、素敵なお料理教室です♪
野菜ソムリエとして大活躍しているYUKIさん は、
丁寧で、とても明るいお人柄がチャーミングなお方なのです。

お野菜は好きだけれど、特に効能とか考えずに使っているだけなので、
お野菜のいろいろが学べるお教室、ということで、行ってみたくてたまりませんでした。
このたび、念願かなってお誘いいただき、とても嬉しかったです♪

仲良くさせていただいているフランジパニさん
ビーズアクセサリーのご師匠・akoさん とご一緒なのもワクワク♪

今回のテーマは、「冬、春野菜の特徴とお料理に使う旬野菜のレッスン」です。


カエルとカッパのお食事日記♪

お部屋に入ると、優しいピンクが印象的なテーブルがお出迎えしてくれました!
YUKIさんアレンジの、この小さなお花が、キュートです♪

カエルとカッパのお食事日記♪

大ぶりのお花を使ったこちらも、YUKIさんのアレンジ。
素敵~~、と、ためいき!


カエルとカッパのお食事日記♪

ペガサスキャンドルさんのルミエラ、それにナハトマンのお皿の組み合わせにも、
きゅんときます。


カエルとカッパのお食事日記♪



カエルとカッパのお食事日記♪

和が中心の春のお野菜を使ったお料理、ということで、柔らかい和のテーブル。
ほっこりするアレンジです。


カエルとカッパのお食事日記♪

テーブルウェアフェスで買われたというナプキンとナプキンリングが美しくて、
もう一度あの日に帰りたくなった私・・・(笑)

来年は絶対、こういう感じの買いたいです。


カエルとカッパのお食事日記♪

テーブルランナーとクロス、そしてリボンづかいが綺麗~~!


カエルとカッパのお食事日記♪

ウェルカムドリンクには、アップルジンジャービネガーのお湯割りをいただきました。
ホットだと、さらにあったまりますね♪

ここで、すぐにお料理に入るのではなく、まずは
お野菜の効能、旬について、そして栄養のことなどを学びます。

お恥ずかしいくらい知識のないカッパですので、すべてに、ふむふむ、と
頷きながら聞き入りました。

もう一人、一緒にご参加されたあやみさん
(すみません、今、リンク先が分からないので、後ほどリンクさせていただきます!)も、
同じ野菜ソムリエと言うことで、
YUKIさん が説明されると、合いの手を入れたり、「・・・なんだよね~」というやりとりも、
さすが!!と思わずにいられませんでした。

何気なく食べているお野菜、もうちょっと考えて食べていけたらいいな、、と思いました。
また、私は殆ど果物をとらないのですが、果物ももうちょっと食べていこう、と感じました。

この日使う冬・春野菜のいろいろも学んだら、いよいよ、お料理スタート!
基本的にはYUKIさんがお料理するのを拝見する、デモンストレーション形式です。


カエルとカッパのお食事日記♪
こんがーり美味しそうに焼かれた焼き鯖が、くるくると手際よく巻かれていく様子に、感激・・・!
(やってみたいけど、、、難しそうです~^^;)

YUKIさんがお勧めされていて気になっていた50度洗いも、
実際に拝見すると「へええー」と、すぐにもやってみたくなります。
なんとアサリも50度洗いで簡単に砂抜きできるんだとか!

カエルとカッパのお食事日記♪

アサリがぷくぷくいう様子がかわいかったです^^

この日はなんと、5品も作ってくださいました。

「春を楽しむ♪旬野菜が主役のおうちごはん」
・変わり焼き鯖寿司
・ほうれん草の胡麻豆腐
・あさりと春野菜の中華風酒蒸し スープ仕立て
・よもぎ麩のカニ風味天ぷら
・新ジャガとチキンのブロッコリーソースグラタン

すごーーい、豪華ラインナップ!!

お料理はまた、改めてご紹介させていただきます~。

YUKIさん 、楽しくためになる、そして美味しいお料理教室をありがとうございました!
ご一緒してくださったフランジパニさんakoさん 、あやみさん、
楽しいひとときをありがとうございました~。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

コメントのお返事お休みさせて頂いています、ごめんなさい。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。