満塁から追加点を奪えなかった直後、大逆転される…★ZOZOマリン観戦記【6/30 vs.F】 | しろ☆くろ

満塁から追加点を奪えなかった直後、大逆転される…★ZOZOマリン観戦記【6/30 vs.F】

今日もお疲れさまですパンダ

 

6月11日から実に19日ぶりとなった本拠地でのゲーム!いつものように仕事を終えて到着したのは4回表2アウトの場面、パラデス選手のタイムリーで奪った1点を守っているところでした。

 

 

 

そのパラデス選手の打席で流れる応援歌に合わせてビジョンに表示される応援歌。今日からこれが実施されることになりましたが、札幌ドームを始め他球場ではずいぶん前から取り入れてありましたので(こちら)、やや遅れをとった感じになりましたね。

 

 

 

先発・涌井投手はここまで万全のピッチング。このまま6回まで2安打無失点に抑えるピッチングで、まさかこのあと突然崩れるとは思いもしませんでした…

 

 

 

5回には今日が本拠地初戦となる先頭のペーニャ選手がセンター前へ抜けるヒット!日程の関係で私、マリーンズのユニフォームを着たペーニャ選手をこの打席で初めて観ました。

 

 

 

しかし続く三木選手がバントを打ち上げてしまいランナーを進めることができず。ヒットに関しては徐々に量産している三木選手ですが、バント失敗のシーンは結構観ている気がします…

 

 

 

そして今日も東條の魚!恐らく中の人が出てくるということは想定してましたので(苦笑)、赤い膜?が開いた瞬間を狙ってました☆

 

 

 

激しくダンスを踊ったあとにポーズを決める魚。個人的には他のマスコットや選手たちとの絡みをそろそろ観たいなと思っております(笑)

 

 

…グリーティングでこれかぶって写真撮れるとかなったら、すごい行列になりそうですね~

 

 

そして6回、先頭の田村選手のヒットから今度はサントス選手が送りバントを決めると、加藤選手が内野手の守備位置を読んで絶妙なところへ転がす内野安打!

 

 

 

大地選手が倒れるもパラデス選手がファオボールを選び、2アウトながら満塁と追加点のチャンスではありましたが…

 

 

…角中選手がショートゴロでこのチャンスを活かせず。もしかしたらここで追加点を奪えなかったことが、試合の流れをファイターズに渡してしまうきっかけになってしまったかもしれません。

 

 

直後の7回に突如乱れた涌井投手。先頭から4連打で2点を失いあっさりと逆転。しかし1アウト2塁3塁の場面でのスクイズをパラデス選手が好フィールディングで凌ぐもこれがリプレー検証となりますが、判定は覆らずそのままアウト、助かりました。

 

…リプレー検証の際に大地選手に何やら話し掛けていたレアード選手。指差す方向には何があったのでしょうか。

 

 

…結局この後に満塁のピンチで中島選手に走者一掃のスリーベースを打たれこの回だけで6失点。マリーンズが直前に同じく満塁から得点を奪えなかったのとは、ハッキリと明暗が分かれることになりました。

 

 

今日は今シーズンからスポンサーとなったクリーニング専科のマッチデーということで、ビジョンの「NICE HIT!」でお馴染みの(こちら)黒田ウーサーくんが来てくれてました♪

 

 

 

8回には宮崎投手が今シーズン初登板!中田選手の犠牲フライでプロ初失点となる1失点を記録してしまいますが、全体的にはピンチを招きながらも堂々としたピッチングだったのではないかと思います!

 

 

 

そして8回には福浦選手が代打で登場し、見事にヒット!

 

 

 

久しぶりのFUKU METER更新となりましたが、もうすぐで残り50本を切ろうかとところまで来て、徐々に現実味が沸いてきますよね。

 

 

 

9回には柿沼選手がマスクを被って本拠地初登場!初ヒットも観れるかなと期待していたんですが、この裏の攻撃では代打を出されてしまい、プロ初ヒットは次回へ持ち越しとなりました。

 

 

 

そして迎えた9回裏の攻撃、まずは先頭の角中選手がレフトへのツーベースでチャンスを作ります!

 

 

 

ここでペーニャ選手も左中間へのツーベース!これがタイムリーとなりました☆

 

 

 

更には徐々にいい当りが増えてきた中村選手が、ライススタンドへと飛び込むツーランホームラン!早稲田大学の同級生で同じ年にドラフト1位で入団した有原投手からは打てませんでしたが、投手交代の後はいいところを見せてくれましたね☆

 

 

 

しかしながら反撃もここまで。結局7回の大量6失点が響き、19日ぶりの本拠地でのゲームは敗戦となってしまいました。

 

 

 

繰り返しになりますが、満塁のチャンスで追加点を奪えなかったマリーンズと、その直後に連打で一気に試合を決めたファイターズ、5位と6位とは言えチーム力の差を感じてしまいました。

 

少なくとも引退する井口選手のためにも1つでも上を狙おうとすると、まずは5位のファイターズに勝っていかなければいけませんので、明日はその思いを唐川投手に託したいと思ってます。

 

 

いつもありがとうございます!最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいですパンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村