中後が満塁のピンチを凌ぐ2者連続三振斬りで、開幕2連勝☆Kスタ宮城観戦記【3/31 vsE】 | しろ☆くろ

中後が満塁のピンチを凌ぐ2者連続三振斬りで、開幕2連勝☆Kスタ宮城観戦記【3/31 vsE】

今日もお疲れさまです宇宙人


朝5時台に自宅を出発し、6時台の東京発の新幹線に乗り込み、まだ昨日の開幕戦の余韻を残す杜の都、仙台に今年もやってきましたDASH!


JR仙台駅の構内にある楽天イーグルスのショップ、まだ開店前のためシャッターが下りてますが、そのシャッターに描かれた文字にテンションが上がりますアップ


しろ☆くろ



そして昨年の10月以来、約半年ぶりにやってきた日本製紙クリネックススタジアム宮城、敵地とはいえやはり公式戦の野球場へ来ると、自ずと気分が高まってくるものですねDASH!


しろ☆くろ



ちなみにこの時点では朝の10時くらい、天気予報では降水確率80%という難しい天候でしたが、空は曇ってはいるものの、ところどころに晴れ間も見えたりして、何とか雨が降らないようにと祈っていたのですが…



おおっ、まさか君と再会できるとは(笑)


しろ☆くろ



(この彼との最初の出会いはこちら です)



まだ開場まではたっぷりと時間があるため、いつものように球場周辺をブラブラと散歩走る人


選手の写真のパネルってかっこいいんですが、こういう絵もカッコいいですよねビックリマーク


しろ☆くろ



仙台といえば、サンドウッチマンの出身地ということからか、伊達みきおがおすすめのフードもあったりします。


しろ☆くろ



音譜右から 右から 何かが来てる~ 僕はそれを 左へ受け流す~


しろ☆くろ



何と今日のKスタ、あの一世を風靡したムーディー勝山が、おそらくはテレビの仕事か何かで来てましたニコニコ


スタッフの方なんかと打ち合わせを行っていたようですが、すごくいい人っぽく見えましたねひらめき電球


ところで余談ですが、今日は熱狂的なマリーンズファンでおなじみの、トータルテンボスの藤田さんもKスタに来ていたようですね(こちらは会えませんでしたが)



そして開場となる12時が迫ってきたころ、とうとう雨が降り出し、入場直後のライトスタンドでは傘をさしたりポンチョを着たりして雨をしのぐという状況となりましたあせる


しろ☆くろ


正直、この時点では今日の試合は無理だなぁ~と思ってたんですよね(^_^;)



ところでこのライトスタンド、昨年までは『ライト外野自由席』というエリアでしたが、今年からは新しく『ビジター応援席』というものができて、どうなるのかなぁなんて思っていたら…


しろ☆くろ



要はライトスタンドを左と右に二分割し、ライトゲートから入場して手前側がライト自由席、そしてこのロープの奥がビジター応援席となっており、ビジター応援席側へ行くときには、スタッフの方がチェックを行うというシステムになってました。


これはおそらくは、ライトスタンドにあまり入らないマリーンズ以外の4球団のための措置で、ライトスタンドが真っ黒に染まるマリーンズ戦には、あまり関係ないように思えましたけどねあせる



そして雨の中、練習している選手たちの中から、西本コーチと談笑するルーキー2人、藤岡投手と中後投手を発見ひらめき電球


しろ☆くろ



そしてその奥では、今日の先発・唐川投手が入念に肩を作りますビックリマーク


しろ☆くろ



そして明日の先発・藤岡投手は謎のマスクマンと談笑(笑)


しろ☆くろ



誰だろうと思ったら、昨日の開幕戦でルーキーとしてはまず1番に公式戦マウンドを経験した益田投手でしたキラキラ


ちなみにいつの日か益田投手と岡田選手が活躍して、『ますだおかだ』のお立ち台を見たいものですね(笑)


(今日お笑いネタ多いね汗



ところでライトゲートから入ってすぐ、おなじみ牛たんの利久の隣には、新しいお店『くくる』がオープン音譜


しろ☆くろ



さっそく並んで購入しましたが、こちらは焼きそば、丸いのは割るととろとろの黄身があふれてくるたまご、そしてベーコンの下には揚げ玉が入っており、なかなか美味しかったのですが…


しろ☆くろ



このたこ焼き、これが私の好みの味で美味しかったですニコニコ


しろ☆くろ



そうこうしているうち、スタメン発表の時間が来るころには、再び雨も止んできました。


今日のスタメンは、ピッチャー以外は昨日の開幕戦と同じでしたねキラキラ


しろ☆くろ



そして今日もライトスタンドでは、ジンさんの『マリーンズ・ファイティンビックリマークの掛け声から、一気にテンションが上がっていきますアップ


しろ☆くろ



そういうば私、これが2012年の公式戦の初観戦だったんですねひらめき電球


しろ☆くろ



マリーンズは初回、井口選手がフォアボールを選んで出塁すると、昨日は猛打賞と大暴れしてくれたホワイトセル選手が、今日もライト前へ先制のタイムリーアップ


しろ☆くろ



そして続く新キャプテン・今江選手がセンター前へのタイムリーアップ


しろ☆くろ



マリーンズ、2アウトからの攻撃で、今日もリズムよく2点を先制することに成功しましたビックリマーク


しろ☆くろ



ライトを守るあなたの清田選手は、ネックウォーマー装着に、手をポケットに入れて温めて、防寒対策バッチリですねビックリマーク


しろ☆くろ



てか今日のライトスタンド、寒いだけでなく時折冷たい風が吹いてきたりして、かなり寒かったショック!



さて先制点をもらった唐川投手の立ち上がりですが、これがどうもしっくりとこなかったようで…


しろ☆くろ



先頭打者の聖澤選手にいきなり2ベースヒットを許してしまうと、ガルシア選手から3者連続でヒットを打たれてしまい、いきなり初回に4安打2失点と、厳しいスタートとなりますあせる


しろ☆くろ



これで2-2の同点に。



あ、忘れてましたがイーグルスの先発はヒメネス投手でした。


しろ☆くろ



このころのKスタ上空、またいつ降り出してきてもおかしくないような、一面の雨雲でしたね~


しろ☆くろ



ハイ、ここで恒例のパノラマ写真ですが、場所的に常に通路を人が通るため、なんかちょっと怖い写真になっちゃいましたね叫び


しろ☆くろ



何とか勝ち越したいマリーンズは4回、まずはサブロー選手がレフトへのヒットで出塁し…


しろ☆くろ



今江選手もライトへのヒットで続き、これで2、3塁。


しろ☆くろ



ここで大松選手が、センターへ深々と犠牲フライを打ち上げ、これで3-2と勝ち越しアップ


しろ☆くろ



そしてここで、やるときはやる里崎選手が、バットを折りながらもタイムリー2ベースを放ちますアップ


しろ☆くろ



今日のライトスタンドは、公式戦初の土曜日ということもあってか、たくさんのマリーンズファンが集まり、いつものようにまた一致団結した応援が帰ってきたという感じがしましたニコニコ


しろ☆くろ



このイニングに2点を追加し、4-2と2点リードに変わりますDASH!


しろ☆くろ



あ、今日はあなたが来る日でしたか(笑)


しろ☆くろ



しかしながら今日の唐川投手は、どうも調子が乗ってこないようで、6回にも1点を失い、さらにはランナー1、2塁のピンチを作ってしまいますが…


しろ☆くろ



終わってみれば6回を投げて何と11本もヒットを打たれたものの、それでも3失点で抑えるところはさすがといえるのではないでしょうかDASH!



楽天イーグルスのラッキー7、今日もたくさんの赤いジェット風船が空に舞い上がりますビックリマーク


しろ☆くろ



7回のマウンドには、昨日に引き続いて益田投手が上がりましたが、今日もよかったですね~音譜


しろ☆くろ



大学を出たばかりとは思えないような落ち着いたピッチングで、打者3人でぴしゃりと抑えてくれましたキラキラ



8回、フォアボールで清田選手が出塁すると、根元選手がしっかりと送るものの、ここでは追加点は奪えずあせる


しろ☆くろ



そしてこのころからまた雨が降り出し、急遽ポンチョに身を包んだために写真を撮ってないのですが…


8回に登板したカルロス・ロサ投手が何と3者連続でヒットを許してしまい、ノーアウト満塁の大ピンチ叫び


続くバッターからアウトを奪い、それでも1打逆転となる1アウト満塁の場面で登場したのは…


しろ☆くろ



何と何と、こんな場面でルーキー・中後投手がプロ初登板叫び


スタンドからは、どよめきが起こりましたが、それでも自分を含めた多くのマリーンズファンは、ひょっとしたら連続三振に斬って獲ってくれるのではないかという淡い期待を抱いていたと思いますが…


しろ☆くろ



何と中後投手、その期待にしっかりと応えて、聖澤選手・内村選手を連続三振に斬って獲るという、鮮烈デビューを果たしてくれましたアップアップ


ドンドンドン なかうしろ~アップアップ


いやぁこの瞬間、ライトスタンドは一斉に立ち上がり、心からそのピッチングにシビれましたねニコニコ


…この時、スタンドのどこかにいたトータルテンボスの藤田さんのツイッター では、『中後ハンパねぇ!!1アウト満塁で2者連続三振デビュー!凄すぎる!!』とツイートされておりました音譜



そしてそのいい流れのままで迎えた最終回、サブロー選手が今日はマルチ安打となる右中間への2ベースで出塁すると…


しろ☆くろ



やはりここは1点でも追加したいマリーンズ、今江選手がバントで3塁まで送りますDASH!


しろ☆くろ



そして今日は乗ってる里崎選手が、これまたマルチ安打となる右中間へのタイムリー2ベースアップ


しろ☆くろ



これで5-3と、点差を2点に広げますDASH!



そして最後は、昨日の試合ではやや不安もあった薮田投手でしたが…


しろ☆くろ



しっかりと打者3人で締め、ゲームセットビックリマーク



オープン戦では封印されていたため、久しぶりの西村ダンスとなりましたが、やっぱり楽しいニコニコ


しろ☆くろ



そしてヒーローインタビューには、鮮烈のデビューを飾った中後投手、残念ながらスタンドの放送ではどんなことを言ってるのか聞き取れない部分もありましたが、初のお立ち台おめでとうクラッカー


しろ☆くろ



そして開幕2連勝は実に11年振りということで、ジンさんのテンションも上がりますアップ


しろ☆くろ



みんなでジンさんを囲んでの歓喜の歌、やっぱり最高でしたニコニコ


しろ☆くろ



…ということで公式戦としては私、2012年の初観戦となりましたが、思えば試合開始の30分前までは、いつ中止のアナウンスがあってもおかしくないような天候だったのに無事に9回まで試合が行われたばかりか、素晴らしい瞬間を目にすることができて、素敵な1日になりました音譜


しろ☆くろ



そして今日もたくさんの方にお会いし、そして大変お世話になりました。みなさん本当にありがとうございましたm(_ _ )m



さて、いよいよゴールデンルーキー・藤岡投手の公式戦デビューとなる明日の試合、もちろん参戦しますビックリマーク


ひょっとしたらすごいものが見れるのではないか…そんな期待を抱きながら、明日も精一杯の声援を送りたいと思いますので、またみなさんと一緒に勝利の喜びを分かち合えるといいですねニコニコ




にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
『ポチッ』としていただけると元気になります(o^-')b




[2012・仙台遠征記]


2012.03.31 【中後が満塁のピンチを凌ぐ2者連続三振斬りで、開幕2連勝☆Kスタ宮城】

2012.04.01 【藤岡くんのプロ初先発・初勝利で、55年ぶりとなる開幕3連勝☆Kスタ宮城】