【ご報告】第6回大人のひきこもり女子会 in 宝塚 終了しました | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

 

クローバー 宝塚発達心理ラボ クローバー 
地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会

 

宝塚発達心理ラボとは | メンバー紹介

イベント&学習会 | テーマ別記事一覧

メールを送る | ホームページ | 教材館 

 

ベル 宝塚発達心理ラボ主催イベント ベル

 

【準備中】
■ 10月22日(日)
13:30~15:30  受付13:15~
第7回 大人のひきこもり女子会 in 宝塚

 

【お申込み受付中】
■ 9月17日(日)
13:30~15:30  受付13:15~
第3回 犬山犬教材講座

いつもたくさんの方に見て頂き、ありがとうございますニコラブラブ

宝塚発達心理ラボのラボ子です。

 

参加してくださった皆様へ

 

この暑い中、

わざわざ会場まで足を運んでくださったことに

こころから感謝します。

 

2か月一度しかお会いできないのに

こんなに懐かしく思えるのはなぜでしょうねラブラブ

 

それはみなさまが作り出す優しい雰囲気に

起因するのだと思いますニコ

自分が疲れるほどに

相手のことを考えてくださる優しさ・・・。

 

今日はリピーターさん8名、

ご新規さん1名のお申込みでした。

 

どれくらいご満足いただけたかな?

言いたいことを語ってもらえるように

さりげなくちゃんとアシストできたかな?

いろいろな発言で不快な思いはされなかったかな?・・・・など

 

終わってからの反省会では

スタッフ二人で

いっぱい反省しましたショボーンショボーンショボーンショボーン

 

至らないところはたくさんありますが

こういう場を細く長く続けていくことが

大事なのかなと思ったりしますコーヒー

 

だからまたよかったら寄ってください乙女のトキメキ

 

次回第7回は

10月22日(日)を予定しています。

 

<おまけ情報>

 

宝塚の女子会は

なにぶん偶数月だけしか開催しないので

 

11月にも何か女子会に参加したいビックリマーク

という方には

関西だとこんなのもありますよ☟

 

<UX会議全国キャラバン>

11月13日(月)千里公民館

11月14日(火)NPO法人こころのはな

 

時間  14:00~16:30(予定)

参加費  300円

予約 不要

 

詳しくはUX会議のブログをご覧くださいねほっこり

 

いつも訪問ありがとうございます。

クリックで応援よろしくお願いします虹

この写真を直接クリックしてください☟

写真をクリック
にほんブログ村