就労移行支援 | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

 

クローバー 宝塚発達心理ラボ クローバー 
地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会

 

宝塚発達心理ラボとは | メンバー紹介

イベント&学習会 | テーマ別記事一覧

メールを送る | ホームページ | 教材館 

 

いつもたくさんの方に見て頂き、ありがとうございますニコラブラブ

宝塚発達心理ラボのラボ子です。

 

伊丹市福祉事業所合同説明会で出会った就労移行支援をされている事業所さんは

 

・サポートテラス昆陽東

・ライズワーク

・スクールきると伊丹校

・伊丹東有岡ワークハウス

・どりー夢共同作業所

 

資料での参加事業所さんは

・ジョブリンク ゆう 

 

でした。

 

スクールきるとは自立訓練の欄でも紹介しましたが、

ここは前期2年自立訓練で、後期2年就労移行支援でサポートしています

4年制大学と同じだけの時間を自立にかけるわけですね。

 

「学びの場」という位置づけですが、障害者総合支援法に基づいて運営しているので

大学のような高い学費は一切かかりません。

利用料金は、障害者総合支援法の規定により決まります。

 

同世代の子が大学生活を楽しんでいるなら

我が子にも同じモラトリアム(準備期間)を与えたいニコと考えるならば

 

このほかに

 

・エコールKOBE

・Brilliance You (ブリリアンスユー)

・L’s College おおさか (エルズ カレッジ おおさか)

 

などもあります。いずれも、障害者総合支援法の自立訓練(生活訓練)事業です。

 

・「学び」を主体とした障害者のキャンパスライフキラキラ

・自立に向けたライフスキル獲得のための大学生活を!キラキラ

 

というキャッチコピーでパンフレットでは宣伝しているので、「ここは学校かな」と勘違いされる方もいるようですが、基本はいずれも、障害者総合支援法の自立訓練(生活訓練)事業です。

 

 

<就労移行支援とは?>

 

就労を希望する65歳未満の障害のある方に対して、生産活動や職場体験などの機会の提供を通じた就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行います。

 このサービスでは、一般就労に必要な知識・能力を養い、本人の適性に見合った職場への就労と定着を目指します。

 

 

<就労移行支援の対象者>

 

就労を希望する65歳未満の障害のある方であって、通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれる方。具体的には次のような例が挙げられます。

 (1) 就労を希望する方であって、単独で就労することが困難であるため、就労に必要な知識および技術の習得もしくは就労先の紹介その他の支援が必要な65歳未満の方

 (2) あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許またはきゅう師免許を取得することにより、就労を希望する方

  

 

<就労移行支援のサービスの内容>

 

生産活動、職場体験その他の活動の機会の提供を通じて行う、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練

求職活動に関する支援

利用者の適性に応じた職場の開拓

就職後における職場への定着のために必要な相談や支援

 

 

<利用料>

 

18歳以上の場合は利用者とその配偶者の所得、18歳未満の場合は児童を監護する保護者の属する世帯(住民基本台帳上の世帯)の所得に応じた自己負担の上限月額があります。ただし、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額を支払います。その他に、食費などについての実費負担があります。