相続税改正(平成23年度)はいつから適用か? → 平成23年9月の状況 | 相模原市の税理士事務所 高木会計事務所(相続税申告/確定申告/決算)

相模原市の税理士事務所 高木会計事務所(相続税申告/確定申告/決算)

相模原市の税理士事務所 高木会計事務所(相続税申告/確定申告/決算)

相模原市のパイオニア税理士事務所が相続税申告・確定申告・決算・節税・会計ソフトについて等、経営者の方はもちろん一般の方にも役立つ情報をいろいろと交えてお伝えしていきます!

 以前、「相続税改正(平成23年度)はいつから適用か?」 と記事を投稿致しましたが、この件について去る6月22日に一応の決着をみましたので、遅くなりましたがご報告致します。


 結論から申しますと、相続税法につきましては平成23年度は大きな変更は無いこととなりました。つまり、基礎控除額の引き下げや税率アップといった増税は盛り込まれませんでしたグッド!


 ただ、基礎控除額の引き下げや税率アップといった増税項目については先送りされただけで継続審議されることとなっているようです・・・ 平成24年度改正に再度盛り込まれる可能性も十分にございますしょぼん


 ちなみに今回の相続税改正項目は以下の通りです。

(1)連帯納付義務の通知と利子税の課税

(2)住宅取得等資金の贈与に係る非課税特例の見直し


ペタしてね


相模原市の税理士事務所 高木会計事務所
(相続税申告、確定申告、決算ならお任せ下さい!)