よみがえった記憶を記事にしよう! | ひま・・・時々鯛。

ひま・・・時々鯛。

おとぼけで憎めない雑種犬の「ひまわり」。
お気楽飼い主の「ひま姉」。
そしてたま~に虹の橋から登場!茶トラ猫の「鯛」。
気ままな日常を綴ります。


皆さん、覚えておいででしょうか?


2月3日の記事「鬼講師とお山の集い」 で、ひまたんの「初めて」を見る事が出来たから後1回引っ張りま~す!と宣言していた事を・・・。


その後、インフル騒ぎで忘れかけていたひま姉、本日無事に思い出しました~~クラッカー


なのでその話、いきなり始めます。



得意気なひまたん♪
ひま・・・時々鯛。-1
わぁ~っお~ ひまたんスゴイスゴイッ!! 上手に持ってるね~~きらきら ほらほら!ここまで頑張って持っておいで~~ラブラブ


枝を咥えたままどんどん近づいてくるひまたん



そして、その体を感動とともにギュッと抱きしめようと、両手を広げて待ち構える



さあっ!!飛び込んでおい・・・



えっ!?
ひま・・・時々鯛。-2
ち・・ちょっとぉぉ~~泣



去って行った・・・・
ひま・・・時々鯛。-3
さっきまでのの無駄過ぎるテンションを返してくれ・・・・ガクリ(黒背景用)



でもまあ嬉しそうに運んでるし、もしかしたらその内、「散歩へ行くたびに枝を持ちかえってコレクションにするんですぅ~~♪」みたいな子になるかもウキャキャなどと、勝手な親バカ妄想をしながらニヤニヤとついて行ったらば・・・・。



やはりひまたんは、そのままのひまたんだった。




運ぶのが嬉しいんじゃなくて、
ひま・・・時々鯛。-4
落ち着く所でこのサイズの枝を解体してみたかっただけらしい・・・↓↓ 

だよね?そうだよね、やっぱり。そんないきなり枝運びに目覚めるなんてそんな都合のいい事無いよね・・・うう



その証拠に、この後どんなにお願いしても、枝を運ぶ事はしなくなりました・・・・(寂)



今日も遊びに来て下さってありがとうございます。

朝は平熱、昼間まだ微熱が出ます。一日の半分以上を布団で過ごしていると、マジで腰が痛い・・・。薬が後一回分だから夕方病院に行って症状を説明して何かしら対処しようと思ったら、これがまた素晴らしく感じ悪くて口のきき方を知らない人に当たったのでキレてきました。

どうか、そんな出来事も吹っ飛ばす、清涼感たっぷりの「ポチッ♪」をお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 MIX中型犬  ←←携帯の方は、こちらからお願いします。


怒って帰ったら薬をもらえないから、そこは我慢できたよ。エライよね♪

だって・・・別の病院に行くの面倒じゃん・・・。