貴方の世界がさらに広がる マナー・教養・テーブルコーディネートが学べる
 MIKA DECO Paris
 
2016年9月より新年度スタート
 
Table de France講座のご案内>>>
カリキュラム>>>
スケジュール>>>
ご卒業生の声>>>
テーブルコーディネート>>>
 

 


♦︎マナー・教養・テーブルコーディネートが学べる トータルエレガンスコース第1回目 大阪サロン(時間13:00~16:00)満席のお日にちもあります。お問い合わせください。

日程・基礎 8月26日(金)27日(土)28日(日) ・基礎 9月2日(金)3日(土) 受講料:10000円(講義料 テキスト ケーキ&お紅茶 税込)

詳しくは>>>

 

♦︎《茶道》細川御流・《華道》細川未生流のお家元代行である岡本先生による 『品格が上がる日本料理のテーブルマナー講座』12名さま満席になりました

日程 2016年10月22日(土)12:00~ 場所:京都の老舗料亭『菊の井』の個室(ミシュラン三つ星)

受講料:19000円

詳しくは>>>

 

♦︎『世界に通用するエレガントテーブルマナー講座』

日程:2016年9月4日(日)12:00~ 11名さま満席になりました。

場所:インターコンチネンタル大阪 フレンチレストラン『ピエール Pierre』個室 受講料:15000円

詳細は>>>

 

♦︎『チャーミング女性のABCとオシャレな生き方講座 前半編』

日程:2016年7月21日(日)13:00~ 満席

場所:大阪サロン(千里中央駅近く)

受講料:5000円 女性の魅力と輝き方、社交マナー、女性の生き方

詳しくは>>>

 

お申し込み・お問い合わせ 手紙 info@tabledefrance.org tel: 090-2853-0885

Instagram右矢印mikadecoparis

====================================

 

早いですね!もう8月の終わり。。。

 

あと1週間少しで、ヨーロッパへ1ヶ月旅立ちます。

 

今回は、娘がフランスの学校へ通って、その間、私はパリで自分の仕事に。

 

後半、パパが来てみんなでバルセロナとマヨリカ島へいく予定です。

 

みんなバラバラのスケジュールなので、

 

飛行機やホテル、ホームステイ、レンタカーやTGV、コンサート、観光など

 

旅行会社に戻ったかのように手配していきました。

 

しかし、あまりにも複雑な旅行なので、『昨日移動だった汗

 

なんてことのないよう。。現地でも結構、気の張る旅行になりそうです。。

 

現地でブログにアップ出来るかな〜。

 

 

 

 

トータルエレガンスコースの新年度が始まりました。

 

先週の金、土、日の3日間のレッスンが終わり、ちょっと休憩いれて、

 

今週の金、土に同じレッスン。

 

日曜日はテーブルマナーレッスンです。

 

この合間に、年内に依頼されている3つのテーブルコーディネートを考案しています。

 

今日も時間があるときに、ぼんやり考えて。。

 

それぞれに使う食器の手配をしました。

 

 

それともう一つ、12月4日(日)MIKA DECO Parisのプロコースの発表会。

 

こちらも、大分詰めてきた感じです。

 

プロコース、プロコースにご興味のある生徒さん達の交流会が午後ありますが、

 

14時から15時半はどなたでもお越しいただけます。

 

場所:ポートピアホテル最上階フレンチ『トランテアン』

 

また詳細は、後日ブログに書きますね!

 

(写真:プロコースの様子)

 

 

トータルエレガンスコースのスタートは、

 

基礎 ・プロトコール

   ・テーブルセッティング 

   ・テーブルコーディネートについて

   ・食卓史

   ・テーブルコーディネート2点です。

 

 

この3日間は、毎日新しい方をお迎えしてのレッスンでした。

 

今週のレッスンも新しい方たちをお迎えします。

 

どのお日にちも4名までの少人数制にしています。

 

 

トータルエレガンスコースでは、テーブルコーディネート、プロトコール(国際マナー)、ホームパーティー、おもてなし、女性のエレガンスなど、幅広く学んでいただけるようにカリキュラムを作っています。

 

お一人お一人のニーズが違うので、

 

少人数制で、できる限り補足しながらお話していますが、

 

一つ一つは繋がりないようにも思えますが、

 

全ての繋がりは、グローバルな女性のエレガンスであると、

 

このレッスンを通してお話しています。

 

グローバルな女性のエレガンスとは、TPOに合わせることが出来て、

 

自分らしさを表現できる女性だと思います。

 

その中には、テーブルコーディネートや、おもてなしも入っているということです。

 

でも、日本的な考え方では教えていないので、ちょっとスイッチを変えていただきます。

 

女性のエレガンスの詳しくはこちら>>>

 

 

弊サロンでは、本当にバラエティー溢れた女性達にお越しいただいています。

 

・今回新しくお見えになられた方の中には、医療関係のかたも多かったのですが、

 

病院でも、外国人の患者さんであったり、

 

学会や海外からのお客様をお迎えすることも多くなってきたそうで、

 

グローバルなマナーやおもてなしの知識の必要性を感じてお越しになられました。

 

 

 

・某大手英会話スクールのマネージメントを担当されているかたは、

 

外国人教師と、日本人教師の交流会のために、テーブルコーディネートを含めた

 

グローバルなホームパーティーのやりかたを学びたい。

 

 

 

・お子さんをもつ主婦の方達は、

 

お子さんの教育にプロトコールでグローバルに、テーブルコーディネートを通して心豊かな生活を教えていきたい。

 

お家でホームパーティーを開きたい。

 

もちろん、ご自身の教養と楽しみにお越しになられています。

 

 

・独身の女性のかた達は、美しくエレガントに年を重ねていきたい。

 

2日目にお越しになられた方のお一人が、パリと日本を常に行き来されていて、

 

最初お会いした時は、パリに住む日本人だと思っていたら。。

 

日本でバリバリ働くキャリアウーマン。

 

女性のエレガンス、生き方、年の重ねかた、多岐にわたり話しは盛り上がりました。

 

 

この3日間だけでも、お越しになられた理由、職業、環境は様々ですが、

 

昨年度から来られている皆さんがおっしゃられるのは、

 

毎回、サロンでいろんな方に出会うと。。笑

 

曜日を変えて来られたり、昨年度の補講に来られたり、新しい方などのご参加で、

 

いつも同じメンバーではないからです。

 

 

ですが。。色んな人との出会いで、色んな方が新しく世界を広げられているのも事実。

 

 

サロンを主宰していて、人と人を繋げることが出来るのも、

とても嬉しく感じる事の一つです。

 

 

トータルエレガンスコース基礎のご感想(抜粋)

 

・テーブルコーディネートを学ぶ機会がなく、一回だけですが、こんなに奥深いものなのかと思いました。食器一つをとっても、歴史があり、美しく、自分の生活に何か一つでも取り入れることができたらなと思います。

 

・普段の生活で、何気なく行っている食事の時間の大切さや、食卓のスタイルの重要性も改めて感じました。マナーというのは、相手に対する思いやりだと思いました。テーブルコーディネートも新鮮なアイデアで楽しかったです。

 

・今日も楽しいレッスンありがとうございました。プロトコールの5原則、しっかり頭に入れてるとスマートな振る舞いができると思うので、身に付けたいなと思います。テーブルクロスやカトラリー、セッティングの歴史もとても勉強になりました。テーブルコーディネートも、2点ともとても素敵でした!!フォーマル、カジュアル全然違っていて新鮮でした。コーディネートによって、テーブルの印象が全く違って見える事がわかりました。

 

・プロトコールとテーブルが、こんなに密接に関わっていたとは驚きでした。テーブルの席次のことや、ホームパーティーでの色んなポイントをお勉強できたのも良かったです。実際のホームパーティーでも活かせるようにしたいです。あと、息子たちにもプロトコール(国際マナー)のことを話をして、板につく紳士になってほしいと思います。今日も楽しいレッスンありがとうございました。

 

・10回目にして、ようやく基礎を受講しました。これまでの講座で学んでいた事の復習にもなりました。修了まで、いよいよあと2回!!学んだ事が実践出来る様に頑張ります。

 

 

 

同じレッスン(基礎)は、9月2日(金)3日(土)に続きます。

 

次回のレッスン(基礎1)は、10月14日(金)15日(土)16日(日)21日(金)です。

 

いつからでもスタートできます。詳細はお問い合わせください。

 

 

生徒さんのお一人。

あまりにも可愛いのでお写真を撮らせていただきました!

 

 

いつも応援ありがとうございます♪♪♪ ↓   ↓   ↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ

にほんブログ村

 

===================================

 

♦️大阪・神戸・東京サロンのテーブルコーディネート&マナーレッスン

 

 

 

ベル2016年9月開講のトータルエレガンスコースが始まりました!

どのレッスンからでもスタートできます。空席状況はお問い合わせください。

 

大阪サロン(時間13:00~16:00)

2016年 ・基礎   8月26日(金)27日(土)28日(日)       

            9月2日(金)3日(土)

 

      ・基礎11 10月30日(日)このレッスンからはご入会できません。

 

東京サロン(時間12:00~15:00)

2016年度の東京サロンは、不定期に開講いたします。

 

トータルエレガンスコース 基礎・基礎①~11のカリキュラムはこちらへ>>>

 

 ご卒業生の声>>>   レッスンの様子>>>   生徒さんの声>>>      

 

 

 

プロコース日程 2016年12月4日(日) テーブルコーディネート発表会

場所: 神戸ポートピアホテル トランテアン 

ベル14時から〜15時半まで一般開放しています。どなたでもお越しになれます。

 

1Dayレッスン

♦︎《茶道》細川御流・《華道》細川未生流のお家元代行である岡本先生による 『品格が上がる日本料理のテーブルマナー講座』

日程 2016年10月22日(土)予定 12:00~ 満席 

場所:京都の老舗料亭『菊乃井』の個室(ミシュラン三つ星)

詳しくは>>> 

 

♦︎『世界に通用するエレガントテーブルマナー講座』

日程 2016年9月4日(日)12:00~ 満席 

場所:インターコンチネンタル大阪 フレンチレストラン『ピエール Pierre』個室 詳しくは>>>

 

♦︎『チャーミング女性のABCとオシャレな生き方講座 後半編』

日程:2016年8月21日(日)13:00~ 満席

場所:大阪サロン(千里中央駅近く) 女性の魅力と輝き方、社交マナー、女性の生き方

詳しくは>>>

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お申し込み・お問い合わせ

tel 090-2853-0885

e-mail info@tabledefrance.org

HP http://tabledefrance.org

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


  ==================================

 

《ダイニングテーブルのコーディネート》

 

BEFORE

 

AFTER

 

食器協賛:ベルナルド

 

きっと何かが変わる、本場フランスのエスプリを感じるレッスン♪

ワンランク上の女性の教養『フランスのテーブルコーディネート&エレガントマナー』

 

①テーブルコーディネーター・マナー講師 石原実花 フランスで毎年数ヶ月暮らしながら、フランスの楽しい情報を発信しています。 マナーはプロトコール(国際標準マナー)を基準としていますので、グローバルに対応できます。

 

②テーブルコーディネート・マナー、女性のエレガンス教室 神戸・大阪・東京にサロンがあります。

 

③Table de France ターブル・ド・フランスで学べること フレンチスタイルのテーブルコーディネートを中心に、世界に通用するマナー、国際的なおもてなしルール、インテリアからアートまでの教養が学べます。

 

④他では学べない上質なレッスン内容 本場フランスで学んだ講師の”生きた経験”を取り入れた上質で異色のレッスン内容です。

 

⑤MIKA DECO PARISのフィロソフィー Table de France ターブル・ド・フランスでは、その人が本来持っている個性や資質を大切にしながら、さらに女性としてエレガンスな生き方をめざせるよう、これからも皆様をサポートしていきます。