96条の外堀を埋めらた憲法9条は、堀を埋めらた大阪城のように手も無く落城、日本は安倍・自民党ら
ナショナリストの望むとおりの、軍隊と徴兵制を持つ普通の国になるだろう。

 戦後の憲法改正が、ドイツでは59回、フランスでは27回、カナダでは17回の改正と、
如何にもハードルが低そうだが、何処の国も日本と同様に、国会の3分の2のハードルが歴然と存在している。

 自民党の悲願=憲法9条改正には、高過ぎるハードルを低くすれば良い。
国民投票になれば、投票総数の半分の賛成で改正できる。仮に投票率が前回衆院選並みの59%なら、
僅か25%の有権者の賛同を得れば済む、25%なら自民・維新の票だけで十分だ。

関連記事 自民・石破幹事長 「96条改正は9条視野」 堂々の 『9条改正宣言』
       靖国参拝で、中韓の怒りを敢えて買う、愚かなナショナリスト=安倍・自民党!
       安倍晋三の国防軍公約にドン引き:国家のために国民が・・恐ろしい「美しい国」
       遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記:ナチスと瓜二つ?橋本・維新の会
       知らないほうがよかった 当たりすぎるヒトラーの怖い予言
       なぜ日本国憲法96条は憲法改正をしにくくしているのか 「笑顔のファシズム」に気をつけましょう

 TVでた蔵より
日本はどうなる?いま考える憲法改正
【憲法の変え方から変える

安倍総理が進めている憲法改正について、公明党は慎重な意見が強い。萱野稔人准教授は、憲法96条で定められている改正に必要な衆参両議院で3分の2の賛成と、国民投票で過半数の賛成が必要という条件を緩めると少数意見が無視されてしまうので、国民投票は有権者の過半数が必要と改めるべきだと述べた。萱野稔人准教授の国民投票改正案についてスタジオで議論が行われ、賛否両論の意見が出た。

戦後の憲法改正

世界各国の、戦後の憲法改正状況や、憲法を改正するための条件について解説。安倍総理は、日本の憲法は変えにくいが、外国では何度も憲法を変えていると主張している。日本は戦後の憲法改正は0回だが、ドイツでは59回、フランスでは27回、カナダでは17回憲法改正が行なわれている。

憲法改正のねらいとは

安達宜正解説委員が、安倍総理の憲法改正の主張について解説。安倍総理は、日本国憲法は成立過程に問題が有り、新しい価値観や課題に対応できておらず、憲法は日本人の手で作るべきだと主張している。自民党の憲法改正草案には、国防軍の保持などがある。

萱野稔人准教授が、日本国憲法は戦後すぐに作られたものなので現在の急激に変化する世界情勢を想定しておらず、改正について議論が行なわれることは必要だと述べた。伊藤真弁護士が、憲法9条で定められている武力放棄について解説した。

憲法改正 国民的議論を

安達宜正解説委員が、自民党の憲法改正草案は、具体的に提出される際にはもっとマイルドなものになるのではないかと語った。安達宜正解説委員が、現在の参議院の政党別議席数について解説。現在は民主党が参議院で一番議席を持っているが、憲法改正を進める与党側がどれだけ議席を獲得できるのかに注目される。】一部抜粋

 NHK週刊ニュース深読みより
日本はどうなる?いま考える憲法改正
【今、憲法改正が大きな議論となっています。中でも注目されているのが「憲法96条」の改正。憲法改正には衆参各議院の総議員3分の2以上の賛成が必要との手続きを緩和しようというものです。
よく分からないけれど、とても大切な憲法改正の議論。そもそも憲法とは一体どんな役割を果たすのか?96条が改正されることで憲法の行方は?その結果、日本はどう変わるのか?徹底的に深読みします。

テーマに寄せられた意見

焦点はどっちだひがちゃん さん 埼玉県 60代 女性

そもそも9条を変えたくて(改正とは言わない。どっちにころぶか分らないから)96条をかえるという。いわば変更に向けての傾向と対策、方法の模索、段取りの工夫。本筋をはずれている。しかも変更に賛成反対はあるが、どちらも主張の中味がはっきりわからない。自分たち同士の間では自明の理かもしれないが、全国民が自分たちの生活にどのような影響があるかしっかり理解してから結論を出すべき。

あと10年以上かかると思う。ついでに補足すると、私の親の世代は明治憲法の元で成長してきたので民主主義でない社会を知っている。ヒットラーもリアルタイムで知っていた。親戚が集まると二言目には「戦争は二度とごめんだ」といいつのる。こういことを今の若い人達は知らないので憲法のことを安易流してしまわないか不安を感じている。

96条改正不要では(・_・?)玉葱爆弾 さん 兵庫県 40代 男性

拉致被害・北方領土・竹島と現在も日本の主権に対する他国の侵害は継続してるので9条に関しては即刻改正すべきだと考えますが、96条は今のままでもいいんじゃないかと考えます。って言うか、96条改正も全国会議員の2/3の賛成が無いと発議出来ないんだから、いきなり9条改正すればいいのにと思うのは自分だけでしょうか(・_・?)

憲法改正の問題とは。「国を売って物を売るのは醜悪」 さん 富山県 40代 男性 

日本の閣僚の靖国参拝を、中国や韓国は、侵略戦争の美化と非難している。しかし、そもそも竹島を侵略している韓国にも、尖閣を毎日侵略しようとしている中国にも、日本を非難する資格はない。
 憲法の改正の問題は、国の自立の問題だ。日本の領土を明確に侵略している国から、不明確な侵略を非難された時、反論できないどころか謝るという、あまりに情けない。だから、憲法の改正の問題は、個の自立の問題でもある。

太平洋戦争末期の再来白髪のGGG さん 千葉県 60代 男性

武士と公家の矜持が、太平洋戦争末期に敗戦の好機を逃し、北方領土と広島長崎の悲劇を呼び込だ。その矜持に今も縋っているのが政治家ゆえ、商人のしなやかさは期待できない。
国民の平和以上に、政治家は自身の正義を貫くでしょう。
憲法改正には、この憂いが大きくのしかかっていて、賛成しかねる。 】一部抜粋