第28期竜王戦ランキング戦1組/決勝「羽生名人が2年連続優勝」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第28期竜王戦ランキング戦1組/決勝「羽生名人が2年連続優勝」

第27期竜王戦中継サイト

第28期ランキング戦1組トーナメント表



【 投了図・92手目△3七角成 】



92


投了図での持ち駒


▲阿久津八段: 角、桂、歩5

△羽生名人: 金、銀、桂、歩


一昨日の火曜日(12日)に行われました

第28期竜王戦ランキング戦1組本戦トーナメント/決勝

注目の「羽生善治名人-阿久津主税八段」の一戦は

上図92手までで、後手・羽生名人が勝利。。



竜王戦1組/決勝・柔らかいプレビュー





4


4手目△3二金。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: なし

△羽生名人: なし


振り駒の結果、先手となりました

阿久津八段の初手は飛車先を突く▲2六歩。

羽生名人も2手目に同じく飛車先を突く△8四歩と返して

対局はスタートとなりました。。


3手目に角道を開いた阿久津八段に対して

羽生名人は角の横に金を連結(上図4手目△3二金)。。

この手をみて、阿久津八段も次の5手目に▲7八金をし

後手に戦型の選択権を委ねます。。




6


6手目△3四歩。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: なし

△羽生名人: なし


上図で代えて△8五歩と飛車先を決めれば

「角換わり」への進行が濃厚となりましたが

羽生名人は角道を開き「横歩取り」を指向。。




15


15手目▲3四飛。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 歩3

△羽生名人: 歩2


羽生名人が誘導した形でそのまま定跡手順の進行となり

互いに飛車先で歩を交換してから、上図15手目の局面で

阿久津八段が2筋の浮き飛車でお隣り3筋の歩を掠め取り

戦型は「横歩取り」となりました。。




23


23手目▲5八玉。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 歩2

△羽生名人: 歩2


3筋に回った先手の飛車先を

角で受けた羽生名人は(16手目△3三角)

飛車を8四の地点に引き、玉を立てます。。

(22手目△5二玉)



一方、阿久津八段も後手に続いて玉を立て

まずは「相中住まい」模様から双方、自陣の駒組みへ。。




32


32手目△1五歩。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 歩2

△羽生名人: 歩2



羽生名人は「△5二玉型中原囲い」を採用。

最近は自陣右側に「美濃囲い」を作る△7二銀型が

主流となっている印象で、「△5二玉型中原囲い」は

久しぶりにみた気がします。。。



阿久津八段が

飛車のコビンを銀でカバーしてから(29手目▲3七銀)

飛車を元居た2八の地点まで引き戻し、重心低く構えると

羽生名人は1筋の歩を突き越しました。


互いに間合いを計り合いながら

開戦へ向けて、駆け引きを繰り広げます。。




36


36手目△8六歩。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 歩

△羽生名人: 歩


阿久津八段が飛車先2筋に歩を打ち込み

仕掛けの味付けをしたのをみて(35手目▲2四歩)

羽生名人は先に自らの飛車先の歩を突き合わせました。。
以下、▲同歩~△同飛(38手目)と進行して。。。




39


39手目▲3三角成。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 角、歩2

△羽生名人: 歩



阿久津八段はこのタイミングで角交換を敢行。。

角が捌かれ、開戦の機運が高まります。。




48


48手目△1六歩。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 歩

△羽生名人: 角、歩2


飛び込んできた角を桂馬で払った

羽生名人が遅ればせながら8筋に浮いた飛車で

お隣り7筋の歩を取ると、阿久津八段はすかさず

手にした角を盤上に再投入(43手目▲3四角)。。


しかし、この角の打ち込みがやや温かったのか

羽生名人はすぐに2筋に歩を垂らし(44手目△2五歩)

角の退路を断つと、9筋、そして1筋と続けて端歩を

突き合わせ、細かく模様を動かしていきます。。




52


52手目△1七角。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 歩3

△羽生名人: 歩



阿久津八段は端攻めは怖くないとばかりに

1筋の歩を真っ向から取り込むと(49手目▲同歩)

羽生名人の香取り、そして飛車取りには目もくれず

上図から次に。。




53


53手目▲2三歩成。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 歩3

△羽生名人: 歩



2筋から強く、踏み込みました。

羽生名人が△同銀で「と」金を払うと、以下

▲3三桂成~△3四銀~▲1八飛~△3三金~▲1七飛に

△2六歩~▲7七金~下図△62手目△同飛成と激しく進行。。





62


62手目△同飛成。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 角、桂、歩4

△羽生名人: 角、金、桂、歩



互いに意地を張り合うように駒が捌かれ

羽生名人は金との刺し違いで飛車も手放しました。。


上図から次に

阿久津八段が桂馬で飛車を捕獲し

握った手番で。。




64


64手目△2五桂。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 飛、角、桂、歩4

△羽生名人: 角、金、歩



羽生名人は手持ちの桂馬を投入し

お返しの飛車取りを仕掛けます。。


事前に2筋に垂らした歩が意味を持ち

阿久津八段が飛車を逃がせば再び手番は

羽生名人へと回りますが。。





65


65手目▲3五歩。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 飛、角、桂、歩4

△羽生名人: 角、金、歩


阿久津八段は飛車取りに構わず攻勢を強め

ここまで対戦成績で大きく負け越している大の苦手

羽生名人を相手に撃ち合いの勝負を求めました。。




76


76手目△2九同龍。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 飛、角、歩3

△羽生名人: 角、金、歩2


飛車を手放す間に

「横歩取り」の花形である二枚の桂馬を中央に並べた

阿久津八段は、羽生名人が機敏に作った龍を2筋に

呼び寄せてから。。



77


77手目▲5三桂左成。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 飛、角、歩4

△羽生名人: 角、金、歩2


まずは左の桂馬が羽生陣営に飛び込み

いざ、決戦を挑みます。。


しかし、上図から

△同銀~▲同桂成~△同玉~▲3八銀~△1九龍~

▲7一飛~△6一桂~▲2九歩ときて、下図86手目

△3七歩と厳しく進行。。




86


86手目△3七歩。


上図での持ち駒


▲阿久津八段: 角、歩3

△羽生名人: 角、金、桂、歩


阿久津八段の執念を乗せた

二枚重ねの桂馬ロケットも致命傷とはならず。。

続けて阿久津八段は後手と同じく手持ちの飛車を

起点に据えますが、時すでに遅し。。


ジッと龍を待機させる羽生名人が

底歩で粘りに出た阿久津八段の心を打ち砕くべく

「美濃囲い」を形勢する銀の頭上に歩を叩きつけ

形勢をしっかりと握りました。。



【 投了図・92手目△3七角成 】


92


投了図での持ち駒



▲阿久津八段: 角、桂、歩5

△羽生名人: 金、銀、桂、歩



阿久津陣の守備を崩した

羽生名人が自陣に打ち込んだ角を(90手目△8二角)

しなりを利かせ解き放した上図の局面をみて

阿久津八段は無念の投了へ。。



攻守ともにさすがのキレをみせた

羽生名人が完勝で2年連続となる1組優勝を飾り

20日に控える名人戦/第4局に弾みをつけました。。






□□□



一宮へと 続く道。。電子書籍『読む将棋

以下の出版社にて好評発売中!


AmazonKindle
GoogleBooks GooglePlayBooks iBooks




読む将棋



「指す」だけでも「観る」だけでもない、「読む将棋」



【 序 章 】


「私と将棋界」

柔らかブログ誕生のきっかけとなった

第21期竜王戦以降の将棋界を熱く振り返ります。


【 第一章 】


「愛知女子将棋界の駒音」

山口真子さん/中澤沙耶さんインタビュー


【 第二章 】


「明日咲く花」

今泉健司さんへのエール&ミニインタビュー