第60期王座戦5番勝負/第1局「羽生二冠、寄せきるか。。」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第60期王座戦5番勝負/第1局「羽生二冠、寄せきるか。。」

第60期王座戦中継サイト

中継ブログ



初防衛を目指す渡辺明王座に

前期のリベンジを期す羽生善治二冠が挑戦する

注目の第60期王座戦5番勝負。


本日、宮城県は仙台市「ホテルメトロポリタン仙台」にて

いよいよ開幕の時を迎えました。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-60-1



王座戦/開幕戦・柔らかいプレビュー


大事な開幕戦

振り駒の結果、先手となったのは羽生二冠。


初手▲7六歩をみて

渡辺王座はいつものように2手目△8四歩と返し

羽生二冠に戦型選択を委ねます。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-3



3手目▲6八銀。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: なし

△渡辺王座: なし


羽生二冠は迷うことなく3手目▲6八銀とし「矢倉」を明示。


渡辺王座の2手目が△3四歩だった場合

「横歩取り」への進行が濃厚に思われましたが

現実的には△8四歩こそが「本命」であり、想定の範囲内。


「角換わり」との天秤ではかっても

やはり「矢倉」への進行は必然だったと思われます。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-13



13手目▲7八金。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: なし

△渡辺王座: なし



生粋の居飛車党である渡辺王座も当然受けて立ち

一路、「相矢倉」を目指す展開に。



開始から定跡手順の進行をみせ

互いに玉をがっちりと囲い合うのかと思いきや。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-18


18手目△5三銀右。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: なし

△渡辺王座: なし


先に動いたのは、渡辺王座。

△7四歩~△5三銀右とし、急戦矢倉を志向。。


この急戦矢倉は第21期竜王戦/第6局7局

渡辺王座が羽生二冠を相手に連続投入し

3連敗から4連勝という将棋界史上初の奇跡の大逆転劇の

原動力となった、両者にとって因縁の「阿久津流」。



ここ最近の対羽生二冠戦で

第32回日本シリーズ/決勝第61回NHK杯/決勝

2局続けて大舞台で後手番の「相矢倉」戦で負けているだけに

渡辺王座としては、目先を変えたい思いもあったはず。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-20


20手目△8五歩。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: なし

△渡辺王座: なし


この「急戦矢倉」の最初の手筋

飛車先の歩を決め、先手に▲7七銀と受けることを要求。


受けさせてから(21手目▲7七銀)

△5五歩~▲同歩~△同角と5筋で歩を交換するのが

定跡となっていますが。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-21


21手目▲2五歩。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: なし

△渡辺王座: なし



この戦型には痛い目をみている

羽生二冠はあえて飛車先の歩を受けることなく

自らも2筋も歩を伸ばしました。


この手により、前例は一気に減り

わずか4局となり、戦跡は先手の3勝1敗とのこと。


渡辺王座が相手となると

ムキになって踏み込んだり、強引に咎めにいって墓穴を掘る

パターンもまま見られる羽生二冠ですが

今回は想定の、そして研究の範囲内だったのでしょうか。。



ならば、と渡辺王座は次に飛車先の歩を切りにいきます。。

(22手目△8六歩)




柔らかい手~個人的将棋ブログ-27



27手目▲3六歩。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: なし

△渡辺王座: 歩



22手目△8六歩から

▲同歩~△同飛~▲8七歩~△8五飛と進行。

渡辺二冠は「横歩取り」のような浮き飛車に構えました。


それをみて上図27手目に羽生王座は▲3六歩。

後手にあえて飛車先の歩を切らせた上に歩持たせ

自らは飛車先の歩の交換は保留。。

この局面で前例はなくなりました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-28


28手目△5五歩。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: なし

△渡辺王座: 歩


不気味な沈黙を続ける羽生二冠に対し

渡辺王座は積極的に指し進めます。


飛車のコビンが開いたのをみてすかさず△5五歩。

▲同歩~△同角~の進行となれば、せり出した角が

羽生飛車を直撃。。


そうなっては大変と、羽生二冠は29手目▲4六歩から

△5六歩~▲4七銀の進行。


まだ、刀は鞘におさめたまま。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-35


35手目▲2四歩。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 歩

△渡辺王座: 歩2


慎重に間合いを計る羽生二冠。

5筋で銀が向かいあい、緊張感が高まる中

このタイミングで飛車先の歩を切りに行きました。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-44


44手目△3一玉。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 歩2

△渡辺王座: 歩2


飛車先の歩を切った後

羽生二冠は浮き飛車に構える後手とは異なり

元居た地点まで飛車を引き下げました(39手目▲2八飛)。


双方、右の桂馬を跳躍させ活用を計り

角が捌かれておらず、窮屈ながらも、玉を寄せ合います。。


上図44手目までで、お昼休憩に。



【 お昼のメニュー  】


羽生二冠: 特製牛タンシチュー、ライス、フレッシュグレープフルーツジュース

渡辺王座: 蟹肉入りチャーハン




柔らかい手~個人的将棋ブログ-48


48手目△6五歩。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 歩2

△渡辺王座: 歩2


羽生二冠が午後開始から

45手目▲9六歩~▲9七角と、角の活用を計ると

渡辺王座も争点となっていた6五の地点に歩を合わせ

開戦ムードはピークに。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-50



50手目△6六歩。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 歩2

△渡辺王座: 歩3


羽生二冠の49手目は▲7七桂。

飛車取りもかかりましたが、渡辺王座は怯まず

上図50手目△6六歩と突進。。


羽生二冠は胸突き八丁

次に金との交換で飛車を取るのか、あるいは金をよけるのか

選択を迫れます。




羽生二冠の選択は

飛車取りよりも、まずは金を守ることを優先(51手目▲5七金)。


それをみて渡辺王座も

飛車を自陣まで引き下げました(52手目△8三飛)。。





柔らかい手~個人的将棋ブログ-56


56手目△9五歩。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 歩2

△渡辺王座: 歩4


一旦、呼吸を整えてから


羽生王座が再び飛車先の歩を切ると

渡辺王座は9筋の歩を突きあわせ、角の移動を催促。。


次の瞬間




柔らかい手~個人的将棋ブログ-57


57手目▲4二角成。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 銀、歩2

△渡辺王座: 歩4


羽生王座は思い切り良く角を飛び込ませ

いよいよ開戦となりました。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-61


61手目▲4五桂。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 銀、歩

△渡辺王座: 角、歩4



角を切ってからは羽生王座が猛攻。。


上図61手目の局面での棋譜中継コメント欄には

「現代の幸三」こと佐藤康光王将の

「歴史上、こういう筋は見たことがありません」

との発言が掲載され、羽生二冠の本局にかける意気込みを代弁。



強手ばかりで踏み込むのではなく

曲線的に強く踏み込む。。羽生二冠らしい指し回しですが。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-65


65手目▲2一銀不成。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 桂、歩

△渡辺王座: 角、歩5



とりあえず9筋を通してから、まだ受けにまわる渡辺王座。

羽生二冠はさらにトントン拍子に踏み込み続けます。。



上図から

△3一金~▲2二歩成~△同金~と進行したところで

羽生二冠は手を止め、長考に。。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-69



69手目▲3三桂打。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: 歩

△渡辺王座: 角、歩6


じっくりと読みを入れ直してから

放たれた羽生二冠の69手目は角の利きを塞ぎ

王手をかける▲3三桂打ちでした。。


玉を逃がしたいところですが

逃げると2二飛車成が実現し、金も渡してしまうため

渡辺王座の70手目はあえて狭く危険な側へと

玉を動かす△3一玉。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-72


72手目△3三金。


上図での持ち駒


▲羽生二冠: なし

△渡辺王座: 角、桂、歩6



畳み掛ける羽生二冠の71手目▲2三歩に対し

渡辺王座は3三金とし、まずは桂馬を払いました。。


厳しい終盤戦模様にみえますが

苦しい局面でも目が冴え、無いはずの手が伸びて来るのが

渡辺王座の真骨頂。。


この局面で再び、羽生二冠は長考に。。



王座戦/第1局の棋譜中継はこちら



羽生二冠の考慮中に夕食休憩の時間となり

上図72手までで、一旦、中断。。


19時より、対局再開となります。


【 夕食のメニュー 】


羽生二冠: 海鮮焼きそばとフレッシュオレンジジュース

渡辺王座: 豚肉細切り焼きそば


武者震いのする終盤戦

果たして制するのは、どちらとなりますでしょうか。。