第69期名人戦7番勝負/第4局・二日目「縦軸と横軸。。突破口はどこに?!」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第69期名人戦7番勝負/第4局・二日目「縦軸と横軸。。突破口はどこに?!」

羽生善治名人に

森内俊之九段が挑戦する、第69期名人戦7番勝負。


ここまで3局を消化し

森内九段の3連勝と思わぬ大差がついて迎えた第4局が

昨日より、青森県弘前市「藤田記念庭園」にて開幕。


名人戦/第4局・柔らかいプレビュー


第4局の先手はカド番に立たされ後のない羽生名人。

初手▲7六歩からスタート。


3連勝と波に乗ると同時に

精神的な余裕も生まれたであろう森内九段は△8四歩と応じます。

これは「矢倉」への誘いであると想像できますが。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-3


3手目▲6八銀。


羽生名人は▲6八銀と呼応。

タイトルの行方の懸かった大一番は、両者が長きに渡って愛用し

特別な歴史と拘りのある「相矢倉」への進行が宣言されました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-48



48手目△6四角。


上図での持ち駒: 両者ともなし。


そうと決まれば

小手先の駆け引きはなしとばかりに両者とも速いテンポで

堂々たる駒組が進行。


一日の午前中までで囲いは完成。両玉ともに入城を果たしました。

羽生名人は「4六銀3七桂」型の矢倉を組上げ、「穴熊」へのシフトも

視野に入れます。


この戦型の著書もあるほどに研究し、造詣の深い

森内九段の胸の内は。。



名人戦/第4局・一日目の大まかな流れ




【 一日目終了図・66手目△3五桂 】


柔らかい手~個人的将棋ブログ-66


上図での持ち駒


▲羽生名人: 銀、桂、歩

△森内九段: 銀、歩2


一日目は上図66手目まで進行。

森内九段の66手目△3五桂をみて羽生名人の手が止まりました。。

そのまま終了時間となり、羽生名人が「封じ手」の意思を示し終了。



【 羽生名人の封じ手・67手目▲1四歩 】



柔らかい手~個人的将棋ブログ-67


一夜が明けまして

羽生名人の「封じ手」は、一番の本筋と思われる1四歩でした。

次の一手に、森内九段は長考。。


そして指された68手目は△4七桂成。

ご自身の著書での解説(△2七桂成)とは逆の方向に桂馬を成り込みました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-85


85手目▲1三銀。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩2

△森内九段: 歩2


その後

森内九段は角を、羽生名人は飛車を駆使しながら模様を動かしながら

両者の思惑が交錯する微妙な駆け引きが続きました。


森内九段はがら空きの羽生陣営向って右側を拠点とすべく馬を作り

成桂、銀に加え84手目に△1七歩として更なる厚みを築こうとしますが


その刹那、羽生名人は1三の地点に銀を投入。

やはり羽生名人の狙いは端だったか、縦からの圧力を強めました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-94


94手目△4二銀。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩2

△森内九段: 桂、歩3


横からの攻略には、まだ時間がかかりそうな後手・森内九段に対し

羽生名人の端攻めの圧力は相当に厳しかったのか。。


森内九段は守勢に転じました。


まだ予断を許さない状況ながら

羽生名人にとっては今シリーズ初勝利にむけて、ここまでの攻防は

狙い通りだったように感じますが。。。


いよいよ、終盤戦へ。。。