支援学級の授業参観。(後編) | star☆mayのブログ ~2人の自閉症児とうつ病の妻を抱えたパパの奮闘記~

star☆mayのブログ ~2人の自閉症児とうつ病の妻を抱えたパパの奮闘記~

自閉症と診断された2人の子供。
うつ病と診断された妻。
家族が、家族であるために。
右往左往しながらも、とにかく前を向いて、
一歩づつ、一歩づつ歩んでいます。

いきさつは、過去記事を参照下さい。
前回のいきさつ

支援学級での楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。
ほどなく、先生が到着しました。
他のお母さん方も、参観にやってきました。

先生が、みんなに集まるように指示を出しました。
今から、朝の学活が始まります。
この日は、starちゃんが日直当番。
でも、starちゃんは大好きなブロック遊びがやめられません。

先生方二人では手が廻らず、先生に頼まれた妻はstarちゃんのサポートにつきました。
先生に何度か声をかけられるも、気持ちが切り替わらないstarちゃん。
starに声をかけようとしましたが、starちゃんは自分から片付けを始めました。
先生も、starちゃんのお片づけが終わるまで待って下さいました。
starちゃんは、片付けが終わると自分から席に着きました。

昨日は、何をしましたか。
毎朝、順番に一人づつ発表します。
この日の発表は、日直当番のstarちゃん。
starちゃんの発表は、この日が始めてです。

 えぇーっとぉ。牛乳パックで。
 スプーンが付いてて。
 輪ゴムが、くるくるってついてて。
 ピョーンって、的に当てるの。

 

starちゃんが必死で説明しようとしたのは、これの事。
starちゃんが始めての児童デイで製作しました。
丸めた新聞紙などをスプーンに乗せ、投石器のように飛ばして遊びます。

ここで、妻と二手に分かれます。
妻は、mayちゃんのいる三年生の教室へ。
私はこのまま、starちゃんのいる支援学級に残ることにしました。

この日の授業参観は、交流ではなく支援級での様子を見学。
二人の先生ではとても手が足りず、他のお父さん・お母さん方と協力しながら、赤と青、黄色と緑の4色の絵の具で、子どもたちの手形を沢山取りました。
出来上がった手形は、後で切り取って鯉のぼりに貼り付けるとの事。
最後まで完成形を見る事は出来ませんでしたが、今度starちゃんと同伴で登校する時に見れるといいなって思います。

授業参観が終わった後は、保護者懇談会。
保護者同士の簡単な顔合わせと、一言挨拶を済ませた後。
子どもたちは、三時間目の授業が始まりました。
保護者は、体育館でPTA総会。
でも、大事な用事(約束)があった私たちは校舎に残りました。
私たちが向かう先は、今年度から新設されたカウンセリングルームです。

(次記事へと続きます)


ランキングに参加しています。
応援して頂けると大変励みになります。
宜しくお願い致します。



読者登録してね
アメンバー募集中