日曜の夜、スパルタ教師登場 | Toujours avec Emma

Toujours avec Emma

2011年にフランス人ダビデくんと結婚。日本で暮らしています。
2015年に第1子Emmaを出産。
日仏ファミリーの日常。

彼からたくさんの写真を見せてもらって幸せな気分になっていた私…好

気分がノッていたので、金曜に買った発音の絵本「Méthode Boscher ou La journée des tout petits」でフランス語の発音を練習することに。

i u i i u u i uとかやっているうちは平和だったんですが、Rのページが・・・汗




彼:"rê ra ré ru re ri rè ro" はい!!

私:レ ラ・・・・

彼:ちがーう!!! 僕の口よく見て。舌はこう!唇はこう!! Blah-blah-blah




その前のページまででけっこう疲れてしまっていた私。

しかも、同じページを何回も練習って飽きるんですよ(←ぜいたく言ってスイマセン)

3回目くらいですでに飽きてやめたくなってるんですが、このスパルタ教師、Rを発音できるまで逃がしてくれません…・・・ヤバイ

いつもかわいく「Soniaちゃ~んハート」と言ってくるのと同じ人には思えない…ガクリ

目もマジです。

日本で教わってるフランス語の教師より怖いかも。

同じページ10回以上は読んだかな。

ようやく、先生から解放されましたきらきら

レッスン終了後はもうグッタリ・・・

でもね、これ以降確かにRの発音が昔より簡単にできるようになったと思う。

いい先生なんですよ、厳しいだけで。。。




発音の練習は1人だと無理なので、次回会ったときに朗読させてビデオに撮ろうと計画中ですビデオカメラ