体に良いのは野菜だけじゃない3ー2 | ソーシャル元気人のブログ

ソーシャル元気人のブログ

健康オタク歴50年の元気人が
健康・ダイエットのワンポイントアドバイスを
投稿致します、健康食品のプロが教える選び方
無料相談もお受けします。

楽しみにお読みください。

健康ワンポイント・アドバイス

<体に良いのは野菜だけじゃない!>



疲労回復の特効薬? 

豚肉には健康効果がたくさん


「お肉は食べたいけれど、

こってりしたのはちょっと……」という

時はありますよね。


そんなお疲れ気味の時に食べたいお肉が、

“ビタミンB群の宝庫”ともいわれる豚肉。


逆に不足していると疲労が蓄積しやすく

なってしまうビタミンB豚肉には

牛肉の約5倍も含まれているのですから驚きです。


疲労回復にもってこい、といえるでしょう。


特に多く含まれるビタミンB1は、

脳や中枢神経の働きを活性化させるはたらきが

あるため、集中力や記憶力を高め、

イライラを抑える効果があるといわれています。


必須アミノ酸をバランス良く含んでいることも

大きな特徴です。


必須アミノ酸のひとつであるトリプトファンは体内で

セロトニンという神経伝達物質をつくり、

精神安定の効果があるので、煮詰まっている時や

ストレスが溜まっている時に食べると良いでしょう。


そのほか血管を拡張するはたらきもあり、

動脈硬化や高血圧の予防に効果的とされる

コリンも多く含まれています、

何かと健康効果が期待できるのが豚肉です。



明日に続く