2017年4月12日(水)

_____奥多摩/広沢山~大塚山~御岳山~日の出山_____

 

クローバー過去レポ

2016年4月6日「奥多摩・鉄五郎新道イワウチワ群生地」

2015年4月12日「鉄五郎新道イワウチワ・広沢山~大塚山~日の出山」
2014年4月13日「鉄五郎新道のイワウチワ」
2013年4月9日「鉄五郎新道のイワウチワ」

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

ルート
JR古里駅~寸庭橋登山口~金毘羅神社~鉄五郎新道~広沢山~
大塚山~御岳山~日ノ出山~つるつる温泉~JR武蔵五日市駅

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

前編・・・JR古里駅~寸庭橋~金毘羅神社~鉄五郎新道~広沢山

 

__________続き・後編です_______

 

金毘羅神社でミツバツツジとヒカゲツツジを見つけ、その後イワウチワの群生地へ。

今年も目的の花「イワウチワ」「ヒカゲツツジ」を見ることができました。

イワウチワ/イワウメ科・イワウチワ属

葉がうちわに似ることからこの名がついた。

ヒカゲツツジ/ツツジ科

花は淡いクリーム色。おしべは10本。

別名:サワテラシ

 

「広沢山」に着きました。本日1座め。

これから「御岳山」へ向かいます。

広沢山(848m)山頂

 

ここからは尾根上の歩きやすい道~。

樹林の中を歩きます。

右側に御岳山奥の院のピークを望みます。

 

やがて、電波塔のある場所にとうちゃこ~~~。

大塚山の電波塔です。

電波塔の脇のフェンスの横を登っていきます。

 

落ち葉に埋もれた道を上ると、ベンチ・イスが並ぶ山頂に到着しました。

ベンチが並ぶ大塚山の山頂。あら、誰もいません。この先に山頂標識があります。

 

大塚山(920.3m)山頂

本日2座目。

後から登ってきた女性に”証拠写真”を撮っていただきました。

 

このベンチに座りました。お腹空いた~~。

ここでランチタイム。

 

ランチを終え、出発!

御嶽神社の改修が終え新しくなったそうです。御岳山へ向かいます。

 

咲いていた花

 

 

 

アブラチャン

 

カタクリ/ユリ科

 

アズマイチゲ/キンポウゲ科

 

御岳ビジターセンター前を通過。

 

武蔵御岳神社山門

 

表参道の石段を上ります。石段に埋め込まれた彫刻。。

御岳山に登った時は必ず探してしまいます。

 

平成29年「酉年式年大祭」の案内

 

 

武蔵御嶽神社

 

 

 

酉年に改修されて色鮮やかです。とても立派です。

私も参拝しました。酉年式年大祭にお参りできました。ご利益がありそうです。

 

狛犬も立派。

 

そして、こちらも参拝しました。

平成29年酉年式年大祭

御嶽蔵王大権現命柱・触拝所

 

命柱に触って無病息災を祈りました。

                    

 

御岳山(929m)

本日3座め。

 

 

奥宮遙拝所

奥の院

 

この後、本日4座目の「日の出山」へ向かいます。

御嶽神社から眺める「日の出山」

 

少し疲れてきましたが、日の出山へ登ります。

裏参道の鳥居

咲いていた花。

 

 

「日の出山」にとうちゃこ~~。

 

方位盤

 

日の出山(902m)山頂

 

本日4座め。

三等三角点タッチ!

 

_____日の出山からの展望____

奥の院と御岳山。

武蔵御嶽神社

 

 

大岳山。

スカイツリー。わかりますか?(左端)

 

では__下山します。つるつる温泉へ。

この下山道は丸太の階段に整備されていて、驚きました。長い下り坂でした。

ベンチが増えたり、切り開かれた場所もありました。しばらく登らなかったら変貌していました。

日の出山を下山しました。単独なのでとても長く感じました。

咲いていた花

タチツボスミレとナガバノスミレサイシン

 

ネコノメソウ/ユキノシタ科

 

カタクリ/ユリ科

 

エイザンスミレ/スミレ科

 

 

タカオスミレ/スミレ科

葉がこげ茶色

奥多摩で「タカオスミレ」

少し株が増えていました。

場所は教えられませんが、このタカオスミレを見つけることも今回の目的でした。

 

車道を30分ほど歩きました。つるつる温泉にとうちゃこ~~。

ちょうど15時のバスがあと7分です。この後は16時30分までバスがありません。

温泉に入る用意をしてきましたが、入浴せずに、バスに乗ることにしました。バスは青春号。

武蔵五日駅へ。電車に乗り、眠りながら帰りました。

 

完。

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。