4月12日(日)、今回も単独で出かけてきました。

   奥多摩/広沢山~大塚山~日ノ出へ

  ルート
   青梅線古里駅~寸庭橋~金毘羅神社~広沢山~大塚山~
   日の出山~つるつる温泉


今回の目的は、鉄五郎新道でイワウチワの花を見こと。下山後はつるつる温泉に入ること、でした。情報では、3月の末にイワウチワが咲きだしたとか。今年は開花が早い。すぐ行こうと思いましたが山予定が入っていたり、4月8日に雪が降ったり、出かけるチャンスがありませんでした。

              ○●○●○●○●○●


4月12日(日) 新宿駅6時46分発のホリデー快速に乗りました。青梅駅で乗り換えます。各駅停車の電車で、古里駅で下車しました。
JR古里駅8時34分着。たくさんの登山者が電車から降りました。

私は鉄五郎新道が今回で3度目。いつも単独で登っていました。

   クローバー過去レポ
    2014年4月13日 「奥多摩/広沢山~大塚山~日の出山」
    2013年4月 9日 「奥多摩/鉄五郎新道のイワウチワ」



              駅構内にある【登山届箱】。提出しました。

駅前の古里散策マップ。鉄五郎新道は載っていません。寸庭橋までです。
広沢山へは鉄五郎新道ではないルートが載っています。
こちらも歩いたことがあります。過去レポでどうぞ。

クローバー過去レポ
2013年3月23日 「奥多摩/大塚山~日の出山・吉野梅郷へ」

駅前の道路(青梅街道)を横断信号を渡りコンビニの前を右に歩き出します。
途中、JA西東京前通過。やがて福音の家を過ぎると道路がY字です。

ここを「左」へ。

               寸庭橋を目指します。


             民家の花桃が綺麗ですのでパチリ拝借。

         最初の橋。これは清見橋。寸庭橋ではありません。先へ。


橋の手前の左側に建物。トイレです。
私はここでトイレ休憩。

         トイレの前に道を挟んで駐車場があります。
               町営小丹波駐車場

ここが「寸庭橋」


寸庭橋から多摩川を眺めます。解禁になり河原には釣り人がいました。

うわ~~、今回も電車に遭遇。
橋の上から、青梅線上り電車が通過していきました。電車ゲット!


寸庭橋を渡り切ったここから入山。階段を下ります。

”奥多摩登山詳細図”には、このまま道路を歩き登山口に入るように載っています。

                ここから【熊除け鈴】、鳴らします。
         奥多摩は熊の生息地。”目撃情報”が多いです。


                   ヤマブキ

         橋を2つ渡り、沢沿いの道から離れます。


           ここが分岐。間違いやすい場所です。
        真っ直ぐ行くとキャンプ場や越沢バットレスへ。
左側の山道を登ります。

この先も迷いやすい道。
←橋は渡りません。

         左の橋は渡りません。右の細い尾根を歩きます。


尾根上のここも踏み跡がいくつもあり、迷いやすい場所。左に行くと道標ありますが、以前、私はここで迷いました。今は右を歩き短縮。

良く踏まれた登山道に合流。木の根元に石仏のような石。ここを右へ。

      ここからは樹林帯のしっかりした登山道です。








         ここは湧き水。ヨゴレネコノメがありました。

沢音から離れて、遠くが見えるようになりミツバツツジも咲いていました。




        見落としそうな分岐の案内。キャンプ場方面へ。


ミヤマシキミ


      シロバナエンレイソウ



金毘羅神社の鳥居。


         鳥居をくぐり、右へ進むと金毘羅神社です。




        いくつもの祠や石仏があり、地元で崇拝されているようです。



                    金比羅神社

神社の裏側に「ヒカゲツツジ」    ほんの少し咲いていました。









                ミツバツツジは綺麗にたくさん咲いていました
 


神社の裏側は「越沢バットレス」のルートになっていました。

ロッククライマーがこの壁を下りるようです。

 

しばし、眺めていました。
(=⌒▽⌒=)

 
  うわ~~。びっくりです。ここで、偶然”ばったり”です。
 イワウチワの情報を教えていただいた”マイフレさん”が登ってきました。
   
このあと、御岳までご一緒することになりました。

     この先にイワウチワの群生地です。続きま~~~す。

            続き・・・その②



↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪