2017年4月1日(土)

_____新潟の山/弥彦山と角田山____

 

クローバー過去レポ

2016年3月27日【国上山と角田山・日帰り花登山】

2015年4月4日【弥彦山と角田山・花とグルメと蜃気楼】

  2013年4月20日 「弥彦山と六万騎山

 

今回のルート

:弥彦山ルート

八枚沢登山口~妻戸尾根~弥彦山~雨乞尾根~雨乞山分岐~八枚沢登山口

:角田山ルート

桜尾根登山口~桜尾根~角田山~灯台コース~角田岬灯台~

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

その①・・・燕三条~八枚沢登山口~妻戸尾根~妻戸山~妻戸山分岐

その②・・・妻戸山分岐~弥彦山~雨乞尾根~雨乞山分岐~八枚沢登山口~寺泊

 

続きです。

 

弥彦山下山後、寺泊の”さざえ”でランチタイム。美味しい海鮮丼をいただきました。

日本海の海の幸を満喫しました。弥彦山に登ると、毎年、このお店に立ち寄ります。

食事後、角田山の登山口”角田浜海水浴場駐車場”に移動しました。

たくさんの車が駐車していました。

海岸のオブジェを眺めて登山口へ。

道路を横切り、登山口。

「桜尾根登山口」13時44分入山。

登り始めてすぐに雪割草の群生地です。

もう、もうすごい~凄い!を連呼しちゃいました。

オオミスミソウの花園です。色とりどり~。どれも美人ちゃん。

 

オオミスミソウ(大三角草)/キンポウゲ科・ミスミソウ属

ユキワリソウとも言う。

 

ここからスマホ画像です。

 

 

他の花も咲いていました。

ショウジョウバカマ

 

キクザキイチゲ

青色キクザキイチゲ

 

 

エンレイソウ

 

カタクリ

 

 

ミチノクエンゴサク

キクバオウレン

オウレンとショウジョウバカマの競演

そして、山頂にとうちゃこ~

花の写真撮りに忙しくルートガイドは省略です。

角田山(481.7m)山頂

証拠写真撮りました~~。15時15分。

三角点タッチ!

健養亭。山頂の避難小屋。

午後遅く到着したので、山頂には登山者が少なかったです。

でも、おやつタイムはしっかり取りました~。フルーツをリーダーさんが切ってくれました。

 

 

下山は灯台コースへ。

角田山はたくさんのルートがあります。

桜尾根分岐。左へ進みます。

灯台コースもカタクリやキクザキイチゲの群生地がありました。

でも、夕方になり、花は閉じぎみでした。

 

 

灯台コースのハイライト。日本海と佐渡と灯台を眺めます。

痩せ尾根の登山道。

左の斜面下に道路と奇岩。

そして、夕日に輝く海

角田浜灯台。

灯台横から階段を下り、角田浜へ下ります。

角田浜海水浴場にとうちゃこ~

16時43分でした。

 

17時ちょうどに角田浜駐車場を出発。

帰路につきました。

 

途中、神っているような自然現象に遭遇しちゃいました。

____「虹」____

高速道路を走りながら撮りましたので画像が動いてしまいました。

 

不思議な雲。

自然現象は驚きの連続でした。

 

六日町の六万騎山や坂戸山あたりは雪野原。真っ白な世界が広がっていました。

 

 

完。

 

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。