レシピ【胃炎、胃潰瘍の予防に!!ヌルヌル野菜のわさびめんつゆ和え】&つくレポお礼♪ | SmileKitchen~菜食健美~

SmileKitchen~菜食健美~

調理師免許とジュニア野菜ソムリエを取得。
不安神経症&突発性難聴を
患いながらも、身近に手に入る材料で、
簡単な健康的なレシピを発信中。
そして、ただ今夫婦でダイエット中!!

みなさん、おはようございます。白柳徹子ですテツコさん



徹子のブログへようこそ。


始めましての方徹子♡FANの方も、どうぞこれからもご贔屓にm(__)m




こないだ、行き付けのスーパーに午後2時過ぎに行ったら、空いてたの\(*^O^*)/
で、この時間がねらい目なんだと、今更知った次第(笑)

結婚してもう6年。 学習能力のない徹子(爆)




では、レシピ行きますねーん♪



今回は、これから旬の夏のヌルヌル野菜を使ってワサビとめんつゆで和えました。

ワサビが効いていて、食欲のない時にでもあっさりといただける一品です。






今回の食べ合わせ効能は、つるむらさき+オクラ+なめこ=胃炎、胃潰瘍予防です。


それぞれの野菜に含まれるムチンと言うヌルヌル成分が、消化器・呼吸器の粘膜を保護して胃炎や胃潰瘍の予防に役立ちます。


また、タンパク質の消化吸収も助けてくれるので、お肉やお魚料理の副菜にぴったり(^^)v



これを食べて、胃炎、胃潰瘍予防に役立てましょう♪




材料(2人分)


つるむらさき・・・110g

オクラ・・・5本

なめこ・・・1袋(100g)


★めんつゆ・・・大2

★水・・・大1

★チューブワサビ・・・6cm


作り方


沸騰したお湯に塩を少し入れて、オクラは皮を剥くようにしてがくを取って塩で板ずりして産毛を取り、軽く茹でて冷水に取る。つるむらさきは茎の部分から入れて少し経ってから葉を沈ませて茹で、冷水に取る。なめこは袋から出して軽く茹でて冷水に取る。


オクラの下処理の仕方はこちら→★★★




オクラは1cm幅に切り、つるむらさきは水気を絞って3cm幅に切る。なめこは水気を切る。




★の調味料を合わせ、ボウルにすべての材料を入れて和え、器に盛ったら出来上がり。





胃炎予防したーい、ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*、とか、ヌルヌル食材大好き、美味しそう!!、と思ったらクリックしてねん

ランキングに反映されるので、めっちゃ励みになりますm(__)m

↓ ↓ ↓


↑↑↑2つぽちっと押して、ねっ、ねっ、ねっ❤




ポイントポイント


・野菜の茹でる順番は、オクラ→つるむらさき→なめこの順にしていただくと、一度沸かしたお湯ですべて茹でられます。


・オクラは必ずそのまま茹でて下さい。また、がくを取る時は作り方に書いてある通りにして下さい。

ここを気を付けないと、穴が開いているところから水が入り、水っぽくなってしまいます。


・ワサビはピリッと辛い程度にしてありますが、味を見て加減して下さい。












これを作る方が美味しくできますように。

そして、食べた方が笑顔になりますようにぺろりんちょ



★読者登録後、メッセ下さったみなさんへ★

読者登録して下さるだけでも嬉しいのに、かつ、ご丁寧にメッセまでいただいている方に、お返事ができておりません。すみませんm(__)m

読者登録を承認したことで、お返事に代えさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。



★質問随時受付中★


お料理の質問や、この器どこで買ったの?など、答えられる範囲で答えさせていただきます。

質問はコメント欄に書いていただき、お答えは読んで下さる方みなさんにもわかるようにブログ内で答えさせていただきます。

お返事が遅くなることもあると思いますが、ちょっとした質問でも遠慮せずにご質問くださいね(^_-)-☆







つくレポお礼のコーナーです♪♪



いつもコメントをくれるシュガシュガ ちゃんが、レシピ【ガン予防に!!さやいんげんとこんにゃくの炒め煮】 を作ってくれましたー\(*^O^*)/



記事はこちら→★★★



とっても丁寧に作ってくれていて、さやいんげんのグリーンも鮮やかに出てました❤


シュガちゃん、作ってくれてありがとうm(__)m




★私のレシピを作って下さった方へ★


ブログにアップして下さったら、是非、ご連絡下さい。

こちらで、つくレポお礼として紹介させていただきます\(*^O^*)/

ブログに載せていただいたら記事のリンクを貼らせていただき、記事にされていない方はお名前を紹介させていただきます♪