実家でのばんごはん【海鮮丼】&質問のお答え | SmileKitchen~菜食健美~

SmileKitchen~菜食健美~

調理師免許とジュニア野菜ソムリエを取得。
不安神経症&突発性難聴を
患いながらも、身近に手に入る材料で、
簡単な健康的なレシピを発信中。
そして、ただ今夫婦でダイエット中!!

みなさん、おはようございます。白柳徹子ですテツコさん



徹子のブログへようこそ。


始めましての方徹子♡FANの方も、どうぞこれからもご贔屓にm(__)m




昨日は実家に帰ってきました。結構久しぶりだったかなー(・・?


と言っても1か月ぶりくらいだと思います(笑)



で、その日のばんごはんに食べたメニューです。


・海鮮丼


レシピ【美肌効果も!!4種のきのことブロッコリーのカレーガーリック炒め】 (←リンクでレシピに飛べます)





・ご近所さんからいただいた糠漬け


・味噌汁



でした。



あら、美味しそうね♪作ってみたいわ!!と思ったらクリックしてねん

ランキングに反映されるので、めっちゃ励みになりますm(__)m

↓ ↓ ↓



すみません、私が作ったのしか写真ありませんでした(爆)


しかも、使い慣れないスマホで写真撮ったので、写真がまったくもってダメなことはお許し下さいm(__)m

スマホでも上手く撮れるようにならないとなー(^_^;)



★私のレシピを作って下さった方へ★


ブログにアップして下さったら、是非、ご連絡下さい。

こちらで、つくレポお礼として紹介させていただきます\(*^O^*)/

ブログに載せていただいたら記事のリンクを貼らせていただき、記事にされていない方はお名前を紹介させていただきます♪


★読者登録後、メッセ下さったみなさんへ★

読者登録して下さるだけでも嬉しいのに、かつ、ご丁寧にメッセまでいただいている方に、お返事ができておりません。すみませんm(__)m

読者登録を承認したことで、お返事に代えさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。






私のブログを読んで下さってるブロガーさんから、こんな質問をいただきました。



今使用しているアルミ鍋を全部取り替えたいのですが、オススメの物はありますか?



私は今、手持ちでアルミ鍋はないです。

軽くていいと思うのですが、ストウブ鍋が好きなのと、他はテフロンと一般的なホーロー鍋を使用しています。



私の板前見習い時代は、雪平鍋↓を主に使ってました。片手鍋は取っ手を取って(←ダジャレでなく(笑))ペンチで鍋をつかみ移動させていました。












真ん中の画像は一般家庭に普及しているもので、一番下の画像は、洋食によく使われていますね。


私は一番下のアルミ鍋は使ったことないです。



なので、アルミ鍋で言ったら、一番のオススメは雪平鍋です。



ただ、私はストウブ推しです(^_^;)


鋳物ホーローと言って、ルクルーゼやストウブ、シャスールが有名です。

重たいのとお値段がかわいくないのが難点ですが(笑)、煮込み料理は本当に美味しくできます。


重たいのが苦手ならば、一般的なホーロー鍋。ルクやストウブに比べたら比べものにならないくらい軽いです。

こちらも煮込み料理に適しています。



私はお鍋はいろいろな種類を使い分けると、良いと思っています。

例えば、味噌汁はアルミ、煮込み料理はホーロー、焦げ付きやすいものはテフロン、などです。



ご参考になれば幸いですm(__)m




★質問随時受付中★


お料理の質問や、この器どこで買ったの?など、答えられる範囲で答えさせていただきます。

質問はコメント欄に書いていただき、お答えは読んで下さる方みなさんにもわかるようにブログ内で答えさせていただきます。

お返事が遅くなることもあると思いますが、ちょっとした質問でも遠慮せずにご質問くださいね(^_-)-☆