テレビボードの場所、

色々な形があるとは思いますが、ウチはこうしています。

ベビーが小さいうちは本当にお役立ちだと思いますよ!

まだ娘はハイハイもズリバイもないのでまだまだ使えているのですが・・・(^_^;)







3コインズのカゴに、ひざ掛けやリカのねんね枕、ぬいぐるみ等々、

今は大判のひざ掛けが入っていますが暖かくなったのでクローゼットにしまいます。

あとはおもちゃをポンポンと入れて使用します。

上には同じく、3コインズで買ったランチョンマットを被せてます。








テレビボードの下の引き出しにはこんなものを入れてます。

左-おしりふきやおむつ、お手入れセット、

真ん中-着替え

右-お出かけ用品、スタイや靴下他


ビデオデッキ以外はすべて娘のため~

でもこれ、すっごく便利です!!

おむつ替えや着替えってたいていリビングでしませんか?

すぐに出せるから本当に便利なんですよねハート

ただ、活発で成長の早い子のお宅は無理ですね・・・

引き出して全部放り出すことでしょう(^_^;)

小さい頃はこの方法でも良いと思いますよ☆


あ、親が使う除菌ティッシュや子供の口まわりに使うノンアルコールウェットティッシュは

指一本でポンと取り出せるボックスに入れてます。(左の引き出し)

汚れたらすかさずサッと拭けるのでとても便利です!




***来たよ~、読んだよ~*** は以下3つのバナーをポチっ!でお願いしますm(_ _ )m
↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村

ランキングに反映されます!いつもありがとうございます!
今日も読んでくださってありがとうございます!
以下おすすめ記事もどうぞ☆☆☆
↓↓↓
スコーンのまとめページを更新しました☆

フレッシュでビューティなサラダいかがです~

シリアルで2種のディップを作りました

娘9か月の一日のリズムを書いています

新じゃがの簡単オムレツはマッシュルームソースが合う~