八剣山ワイナリー焚火キャンプ場オープン致しました!!!9/12 | 秀岳荘の小野ブログ

秀岳荘の小野ブログ

秀岳荘の楽しい愉快なポイントをコソッとブログにてご紹介したり自分のプライベートフィールド情報を投稿致しますのでよろしくお願いいたします。

こんにちは、秀岳荘の小野です。

今年の札幌はキャンプ場がたくさんオープンしました!!!

その数、なんと10個以上(^_^)v

 

その中で企画、運営準備からお手伝いさせていただきましたキャンプ場が9月12日にオープン致しました、そのキャンプ場の名前は「八剣山ワイナリー焚火キャンプ場」です\( ^o^ )/\( ^o^ )/

八剣山の南登山口の横にあり登山が好きな方にはお馴染みの山になります!!!

民間運営で個人で社長が頑張って作った手作りキャンプ場になります。

ここの売りは名前に書いてある通り「焚火」になります\( ^o^ )/\( ^o^ )/\( ^o^ )/

今日ですが早速行ってきて案内マップをもらってきました(*^^*) 

どうです、結構いける感じしません気❔ (笑)

全部で40サイトあり手作り感がいっぱいのキャンプ場になります!!!

お薦めは手前のファミリーエリア、テントを建てたときチップのふっくら感が気持ち良いですね(*^^*) 

テントも汚れないし木のにおいが凄く心を癒してくれます!!!

こんな感じで一面チップチップです(*^^*) 

石や倒木を使って区画を設定しているのでワイルド感が漂います・・・(笑)

一企画が広め設定なので狭くて困ることは少ないなと感じました、張り綱がこっちまできたらイヤですよね!!!

もともとあった木があるのでハンモックで一晩を過ごすことも可能です(やってみたい)

きっとゆくゆくは全部チップになっていくんだろうなと思います。

オープン前に身内で企画した焚火ミーティングでみんなの気持ちを整えました!!!

まずはビールで焚き火キャンプ場の成功を祈って乾杯です!!!

なかなか良い感じでしょ(笑)

今月ですがプライベートと仕事含め3回焚火しましたがやっぱり楽しい!!!

道路から離れているのですごく静かで落ち着きます、この時も風がちょっと吹いて木々が揺れる音が心地よく静かに寝れました。札幌駅から車で30分ちょっとなのにすごく遠くに来ている感じって不思議ですね

ちなみにこちらの管理人さんは写真左の福田さんになります、キャンプ通でなんでも教えてくれるので安心です、焚火初心者の方は是非、福田さんを頼ってみてください!!!


管理人さんですが実はなんとキャンプ場真ん中のツリーハウスで寝泊まりれしているので何かアクシデントがあっても安心、大丈夫ですね(笑)

焚火キャンプ場をうたっているので薪だけは大量にあります、よそで買ってこなくても豊富にありますのでご安心くださいませ


目の前のブドウ畑で収穫したブドウをこちらの建物でワインにして出荷しています!!!

八剣山ワイナリー / Hakkenzan Winery | 北のまち札幌で個性豊かなワインをつくっています


入り口近くにマルシェがありワインや野菜、お土産が買えますし美味しいアイスも売っています。

八剣山キッチン&マルシェ | 八剣山ワイナリー / Hakkenzan Winery

当然ですがきれいな外付けトイレも設置しています!!!

ドッグランもありなんと無料でした(笑)

注意:予約を受け付けていないのでお客さまには並んでいただくことになります、サイトが一杯になり次第終了になりますので余裕を持ってお並び頂きます事お許しくださいませ

【9月19日満場になりました】


それでは皆様キャンプ場でお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします(^_^)v

追伸:レンタルが充実していますので手ぶらキャンプ、手ぶら焚火デイキャンプが可能です


(*^^*)