大雪山でウルップソウが見たくて行って来ました!!! | 秀岳荘の小野ブログ

秀岳荘の小野ブログ

秀岳荘の楽しい愉快なポイントをコソッとブログにてご紹介したり自分のプライベートフィールド情報を投稿致しますのでよろしくお願いいたします。

こんにちは、秀岳荘の小野です。

今月の7日ですが大雪山ゼブラを会社の仲間と一緒に見に行って来ました(^_^)v

今年は雪が多く雪渓が凄かったです、このため暑くなく快調に進みます!!!

恥ずかしい話ですが先日行った健康診断で5年で5kg、ウエストは8センチも増えたことが判明!!!

やばい、最近ベルトに肉が載ってきた感がありこの写真で確信してしまいました(ヤバイ)

今年は違う意味で山に登らねば!!!

昨年はコロナを言い訳に走らず、登らず、何もせず・・・

晩酌ばかりしていたツケが来たと思い今年は何とかせねば・・・(T_T) 

心なし息が切れるのが早い感じ・・・

そんな自分に高山植物は平等に笑顔で迎い入れてくれました。

女王コマクサ、人には見せれないくらい地面に接写しています(笑)

何度見ても威厳がありホッとします。

なんとなく良い感じに撮れてますよね、iPhoneのマクロ機能は最高(^_^)v

こんなにきれいに撮れると後で見返しても良い気分ですね!!!

何度来てもお花畑満開!!!

毎年のカレンダーチェックといろいろな方のSNSをチェックして見どころ次期を確認しています。

全然早く走れなくなったが遅いがゆえに出来る事があるので山はやっぱり良いですね(^_^)v

こんな感じで撮りながら自分と浅木さんは別々に別行動を開始!!!

白雲岳行く前に小泉岳→緑岳を踏んでおこうとちょっと一足先に先行開始


足の速い浅木さんは第3雪渓でスタート、あっという間に緑岳に到着、白雲岳避難小屋を寄り道して本隊に白雲分岐で合流!!! (早すぎる)

自分はのんびり赤岳まで一緒に歩いて今日の第2目標であるウルップソウを激写、初めて見たきれいなウルップソウに感激しながら慌てて小泉岳、緑岳を目指しました!!!

どうです、良い感じですよね(^_^)v

片道2キロの緑岳なのですが見た感じは近いかなと思っていたのに、着かない、遠い、やばいか【・_・?】

このままでは白雲岳頂上で思いっきり待たしてしまう・・・m(_ _)m

久々のフルパワーで緑岳に到着しきれいな裏旭岳セブラをパシャ

すかさず雲にかすんでいるトムラウシをパシャ

汗だくの登りで見つけた最高のウルップソウもパシャ

今日最高の一枚をゲット\( ^o^ )/

スゴイ群落を見ながらとにかく白雲岳を目指しました、なんか一人トレランレース?

登山靴のため走れないため競歩でしたね【・_・?】

本隊の到着から15分遅れでなんとか合流、汗びっしょりになりながらもそんなに迷惑をかけずに良かったなと思いました。

何度来ても白雲岳って良いですね!!!

帰りですが赤岳でエンスト寸前のためインスタントラーメンを補給(*^^*) 

疲れている時の醬油ラーメンって本当に美味しいですよね(*^^*) 

独り占め(笑)

最後にちょっとだけ雨に当りましたが今回も楽しい山旅でした、最後まで読んで頂きありがとうございます。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします(笑)