なんと長蛇の行列で待ち時間1時間半!コスタメサにある念願の喜多方らーめんを食べての個人的感想とは | ロスめし

ロスめし

Hello, Los Angeles. I'm very hungry.

みなさま、おはようございます。

今日は朝から天気が良いですね~気持ち良い秋晴れです。
今朝は早く起きて車のメンテナンスのためにディーラーへ車を落としに行ってきました。

昼間はドクターアポがあり、夜は友達の誕生日会が控えてます。
今日も1日元気に楽しい土曜日を過ごしましょう~

コスタメサにある念願の喜多方らーめんを食べての個人的感想とは?

さて、まだまだ続く先週日曜日のお話のつづき



サンディエゴの帰り道、コスタメサに寄ってずっと行きたかった「喜多方らーめん」を食べに行きました。到着すると、すごい行列でびっくり。1時間~1時間半待ちと言われて、名前を入れたあと、近くのミツワに買い物に行きました。その時の様子がこちら



やっと名前が呼ばれて店に入ると、喜多方ラーメンマップとかインテリアが日本っぽい。



OC Weeklyに紹介された記事なども貼ってありました。

kitakata

大勢の人が居て、大賑わい。



待望の喜多方らーめんのメニュー!



ラーメンはベーシックな喜多方らーめんの他に炙り味噌らーめんやつけ麺などもありました。



丼ものや餃子も焼き餃子だけじゃなくて揚げ餃子や茹で餃子など3種類。



トッピングもいろいろ選べます。



厨房では麺をその場でカットしてました。



まずは焼き餃子をみんなでシェア。



餃子自体に味がしっかりついているので、酢醤油をつけて食べるとちょっとしょっぱくなってしまうのが難点ですが、味付けは美味しいです。一緒についている柚子こしょうと一緒に食べる方があっさりしてて良いかも。



こちらがお待ちかねの喜多方らーめん。スープは醤油ベースであっさりしているので、豚骨に慣れているとちょっと物足りなさは感じます。でもそれなりにコクもあり、食べやすいらーめん。とんこつばかりのらーめんに飽きた人には新鮮なチョイスです。



実はこの日並んでいると同僚のMさんに遭遇し、彼曰く喜多方らーめんよりも炙り味噌らーめんの方がおすすめというので、私は炙り味噌らーめんを頼んでみました。



自家製麺はちょっと平たい感じで縮れていてみるからに手作り感が出てますが、この麺が王子とクラッチは絶賛していたのにもかかわらず、私にはちょっとNG。というのも、生パスタと一緒でかなり柔らかいんです。それに汁が加わるので時間が経つと余計に柔らかくなり、もっとやわやわな麺になってしまうのが難点。

生パスタなら、ソースで和える程度なのでもちもち感が楽しめますが、ラーメンの場合はどうなんだろうーと思ったりもします。でもこれは完全に個人の好き嫌いだと思うので、好きな人は好きなんだと思います。私はどうしてもお米にしても、パスタにしても、麺類にしても、固めが好きなので、ちょっとこの麺は好きにはなれませんでした

そして炙り味噌らーめんのスープは味がしっかりしてて、喜多方らーめんと違って結構濃い目のお味です。炙ってあるので香ばしい香りが良いですが、喜多方らーめんと炙り味噌らーめんと比べると私は喜多方らーめんのスープの方が好きかな。ま、これも個人差ですね。

で、今回のらーめんで一番気に入ったのは

チャーシュー!

結構薄めにカットされているんですが、トロトロで柔らかく、でも崩れるほど柔らかいわけじゃないので、ある程度の食感も楽しめて、めっちゃ美味しい~!



ってな訳で、チャーシュー丼もオーダー。らーめんに入ってるチャーシューを炙ってあって、香ばしくてちょっと甘い、でも甘すぎないタレがまた合う!これは文句なく美味しいです。

点 点 点 点 点 点

というわけで、念願の喜多方らーめんを食べてみて、本当にそれぞれ個人差はあると思いますが、私的には1時間半並んで食べるほどの良さがわかりにくかったです。あと、本場の喜多方らーめんを食べたことがないので、どれが正解かもいまいちわからず、自分の舌で判断するしかなかったのですが、あえて言うならチャーシューだけはまた食べたいと思います。

最後に何度も言いますが、らーめんは本当に人それぞれ好き好きがありますし、これは私個人的な意見なので、参考程度に受け止めていただけたら幸いです。



Kitakata Ramen Ban Nai
891 Baker St B21
Costa Mesa, CA 92626 地図
Phone:(714) 557-2947
http://ramenbannai.com/
評価:★★★1/2













ロスめしからお知らせ

日本や世界各国からロサンゼルスに旅行などで来られる方や、すでにロサンゼルスに住んでいる方も含め、ロスでレストランのアドバイザーやアテンド、コンサルなどをお探しの方が居れば、自称ロサンゼルスで一番レストランに詳しい日本人、ゅかりんがみなさまのお手伝いをさせていただきますラブ

興味のある方はshokutsuclub@gmail.comまでご連絡くださいませ。
関連記事はコチラ→







引き続きみなさんのぽちっが私のブログ更新の励みになります!
どうぞよろしくお願いします。サゲサゲ↓

面白かったら押してね