■2015年(平成27年)の運勢 二黒土星 | 九星気学で開運!祐気取りを始めたいアナタへ☆旅行方位で運をつくる方法

■2015年(平成27年)の運勢 二黒土星

気学での2015年は2015年2月4日~2016年2月3日になります。


■2015年(平成27年)の運勢 二黒土星


◆すべてが順風満帆。ここ3年の結果をだして安定させる年


【今年のキーワード】

・チャンス到来 ・遠方◎ ・交際広げ情報キャッチ ・迷いすぎない


◎全体運

昨年に引き続き運気は好調。ここ3年の総仕上げのつもりで行動してください。

今年は、色々なチャンスが巡って来ます。今年のポイントは、なんといても対人関係です。人の縁に恵まれる年となるので、連絡をマメにとるようにしましょう。不精をしていては、せっかくの運気が生かせませんよ。交流会などの集まりにも積極的に参加して、自分から話しかけるようにし、人脈を増やす努力を。

また、交渉事は、一度、断られたぐらいであきらめないようにしてください。交際や取引などはゆっくりと変化が起こる時期です。少しじれったくなるかもしれませんが、説得力がある年なので、あきらめることなく熱意を前面に押し出して、目標にむけてつきすすんでください。今年のあなたなら突破できます。

粘って交渉し続けることで道が開けます。注意点は、その交渉に「うそ」や「はったり」は必要ないということ。相手の信頼を、勝ち取るようにしてください。

頼まれ事も多い年になります。今年のあなたは断るのが苦手。どうせ、断れないなら嫌な顔せず、できる限り引き受けましょう。案外、メリットも多いですよ。ただし、お金が絡むことは×。大金がからむようなことは断るようにしてください。

好調期は、消極的に過ごしていると、何事もなくあっという間に過ぎてしまいます。好調運を生かすには行動が重要。面倒がらず真正面から取り組んで。


◎今後5年の運勢

平成28年 凶
平成29年 大吉
平成30年 中吉
平成31年 要注意
平成32年 要注意

◎金運・仕事運

金運は◎。倹約・節約よりは、どうやって増やすかを考えるといいでしょう。粘って交渉することで、昇給する可能性大です。どうせ無理とあきらめず、頑張ってみてください。

仕事運も絶好調な年となります。しっかり成果をだしていきましょう。その場限りの小手先だけで終わらせようとせず、信頼を得るよう心がけるといいでしょう。頼まれごとが多い年でもありますが、面倒がらずに、しっかり取り組んでこなすことで、チャンスが広がっていきます。そのチャンスを逃がさないよう、しっかり掴んでください。人との交流が重要な年。人が人を呼び、また、チャンスや仕事も運んでくれます。特に、遠方からよい話が運ばれてきますので、吉方位を利用して、交流会やセミナーなど、積極的に参加して人脈を増やす努力をしてください。

来年1年は、運気が下がりますので、これから、独立・起業を志している人はできれば、今年・来年としっかり準備をしてからの方がスムーズに運びます。転職は、今年前半から一気にすすめて、決めてしまうぐらいの気持ちで。後半に持ち込まないように。


◎恋愛・結婚運

恋愛運も、もちろんいいです。今年は出会いも多く、特に、知り合いからの紹介が増えそうです。お見合いでも、いい人に出会えそうなので積極的に参加するようにしてみるといいでしょう。ただし、自分と合わないなと思ったら断る勇気も必要な一年となりそうです。妥協はしなくていいですよ。

相手がいる人は結婚の話もでてきそうです。今年は結婚に適した年となります。出会ってすぐの結婚もいいですし、長く付き合っている人も、スムーズに話が進みそうです。


◎健康運

1年を通して風邪を引くと長引きそうです。こじらせないようにしてください。また、胃腸のトラブルにも注意して。怪しいなと思ったら、過信せず病院へ行くように。


◎2015年の月のバイオリズムグラフ


↓クリックすると大きくなります


2015年二黒土星月のバイオリズム


今年前半の3~7月は、5月に1ケ月だけ低調運をはさむだけで、好調月が続きます。その後、1ケ月低調になりますが、後半の12・1月も好調月。そこにあわせて一気に行動できるようにしていきましょう。

【今年の注意点】

今年前半の3~7月は、5月に1ケ月だけ低調運をはさむだけで、好調月が続きます。その後、1ケ月低調になりますが、後半の12・1月も好調月。そこにあわせて一気に行動できるようにしていきましょう。



★メルマガ「九星気学で運を引き寄せる ~開運法・方位取りノウハウ公開中~」 発行してます!

九星気学の開運法である方位取りについてや毎月の運勢をお届けしますので、登録していただけるととってもうれしいです。

もちろん登録は無料!→こちらから登録できます。


 携帯からご覧の方は→こちらから登録できます。  

 登録ボタンをクリックするとメール作成画面になりますので、空メールを送信して下さい。

★気学の開運法・方位取り(祐気取り)って何?


★気学開運法をもっと簡単に取り組みたい!といった方は「方位取りグッズ」が便利です。


★どうしても凶方位に行かなくてはいけない場合の対処法はこちらをご覧ください。


★対面・メール鑑定のご案内


★アドバイザー東雲麻希からの方位取り(祐気取り)アドバイスはこちら


★方位取り(祐気取り)で、よくあるご質問におこたえしました


★自分でみつけよう!最大吉方位の見つけ方


★このブログを初めてご覧になる方はインデックスからどうぞ