【Q&A】吉方位取り最適日はどうあわせるのがいい?
【Q&A】吉方位取り最適日はどうあわせるのがいい?
先日、吉方位取り(祐気取り)5点セットをご購入された方から
「吉方位取りを1泊で予定しています。吉方位取り表にある最適日まであわせようと思っているのですが、1日目、2日目どちらが最適日の方がいいですか?」
といったご質問を受けました。
実は、東雲運勢鑑定所では、最適日(日盤)まであわせることを推奨しているわけではありません。
※例外として病気の人が吉方位取りをする場合はは、逆に日盤まであわせるようにしています。
それは、最適日(日盤)を意識しすぎて、方位取りが実行できなくなってしまうのを防ぐためです。
特に、運気が下がっている方や凶方位にたくさん行っている方が、日盤まであわせようとすると、方位取りに行けなくなくなってしまう可能性が大きくなります。
【参照記事】
それでも、吉方位取りを予定している日程の中に、最適日がはいっている、とか、どうしても最適日(日盤)まであわせたいという場合は、こう考えてください。
気は、寝てる時に一番吸収します。そして、気学では1日の始まりは23時からです。
ですので、一泊の場合、行く日ではなく、睡眠する時間が長くなる2日目が最適日になると、一番、吉方位の気の吸収できるようになるので、一泊二日の場合は、最適日は2日目になるようにしてくださいね。
【ここで注意!!!】
その月内であれば、最適日でなくても、吉効果はあります。休みが自由にとれる方なら上記のようにしてもらってかまいませんが、そうでない方は、無理に合わせようとして、結局行けなくなってしまったということがないようにしてください。
★メルマガ「九星気学で運を引き寄せる ~開運法・方位取りノウハウ公開中~」 発行してます!
九星気学の開運法である方位取りについてや毎月の運勢をお届けしますので、登録していただけるととってもうれしいです。
もちろん登録は無料!→こちらから登録できます。
携帯からご覧の方は→こちらから登録できます。
登録ボタンをクリックするとメール作成画面になりますので、空メールを送信して下さい。
★気学開運法をもっと簡単に取り組みたい!といった方は「吉方位取りグッズ」が便利です。
★どうしても凶方位に行かなくてはいけない場合の対処法はこちらをご覧ください。