子どもの大学(1/4)【ラーニング】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

アメリカのニューヨークに、
子どもの大学(Children's University)
と呼ばれる学校があります。


この学校の正式名称は、
ドルトンスクール


1917年に
教育者ヘレン・パーカースト
によって創立されました。


ヘレン・パーカーストは、
マリア・モンテッソーリの
自発性や自主性を重視する教育や
ジョン・デューイの
問題解決学習などに
影響を受けました。


そして生み出されたのが、
ドルトンプランと呼ばれる
個別学習協同学習を用いた
教育方法です。


この学校の教育を受けた
子どもたちの多くは、
ハーバード、プリンストン、
エール、ブラウンなど
超一流大学へ進学しています。


注目されるのは、
その教育方法です。


ドルトンスクールでは、
知識の詰め込み教育を
行いません。


また、
管理・統制的な方法で
教えることもしません。


ドルトンスクールでは、
画一的な教え方ではなく、
子どもたちの個性を尊重し、
知ることの喜びや
学ぶことの楽しさを
子どもたち自身が
発見出来るよう
工夫されています。


…つづく

ドルトンスクール方式―アメリカ英才幼児教育の秘密 (ノン・ブック)/祥伝社
¥795
Amazon.co.jp

※東日本大震災の復興を
心よりお祈りしています。

ペタしてね

神栄カウンセリングセンター のHP