●始めは入力に慣れる


移動投げ(01) 」にあるようにキーディスプレイをONにして
この「成功例」の入力タイミングを身につける

-成功例-

PKK
K

-------


「前中Kを入力して、1~2F後に投げを入力」が

正確な説明になりますが、自分の経験だと

「前中Kの後、投げ」というより

「ほぼ同時押し」という印象でした


●入力練習

「前進からの移動投げ」、「立ち状態から移動投げ」
これを繰り返して、「中K>投げ」のタイミングに慣れる
とりあえず成功率80%を目指す


○投げを入力するタイミング

前中Kを入力すると、前進中に一瞬だけ「頭の位置が低くなる
この瞬間と同時に「投げ」を入力すると移動投げになります



---------------------------------------------------------------

●[ 3,7マス]移動投げ(01) <基本編>

●[ 3,7マス]移動投げ(02) <間合い編>


---------------------------------------------------------------
■表記説明

●ケン<近距離> リンク一覧

●ケン<中距離> リンク一覧

●ケン<遠距離> リンク一覧

●ケン<その他> リンク一覧

●ケン全技 射程距離 一覧表

---------------------------------------------------------------