腰周辺の整体について | 再生整体 輪

再生整体 輪

整心体師 樋口が健康に関して書いているブログです

こんにちは!
再生整体 輪(りん)の樋口です

今日は腰周辺の整体についてです

腰の痛みを感じている方は立ち仕事やデスクワークの人もいます
荷物を運んだり体をよく使う仕事の人だけでなく、同じ姿勢を続けている人にも腰が痛いという人が多いのです

それはなぜなのでしょうか?
筋肉は使いすぎても使わなさすぎても痛めてしまうからです

使いすぎると疲弊して筋繊維は損傷してしまいますし、使わなさすぎだと血行が悪くなって栄養はこないし疲労物質も流れていきません

川で例えますと流れの悪い場所のように淀んでしまい、そこに痛みの物質が溜まってしまうのです
何もしていないのに痛くなったという人は何もしなさ過ぎなのかも知れません

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

ではどうすればいいのでしょうか?

使いすぎて痛めた時、炎症が起きて熱が出ている場合は痛みの場所は揉まない方がいいです
気功で手当てをしてその後リンパを流し、痛みの原因にアプローチします

使わなさ過ぎの場合は動かします
あまりにコリがきつい時は押したり揉んだりもします

デスクワークの方は座りっぱなしが多いのでお尻や太ももにも疲れがたまっていますのでそちらもほぐして流します

腰から出ている腰神経叢は大腿神経など足の表面への神経に分岐していますので足の表側が原因で腰が痛いという方もいてます
中には足首を触ることによって腰の痛みが取れる方もいてるのです

↓↓↓
「筋肉のほぐし方」についてはこちらをクリックしてください
↑↑↑


普段から適度に動かすことが大切ですね

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

再生整体 輪(りん)では気功も使いますし自己治癒力を高めるために必要なことをします
身体の異常をやさしい手技によって正常に近づける
自己治癒力が回復することによって自分の身体をご自身で治していきます

体の不調は年齢のせいだけではありません
再生整体 輪(りん)にご相談ください
ご予約お待ちしております

健康に良い習慣を!


ホームページへ