1年ぶりの無番地 第1部(・∀・ ≡=-。 | ニューハーフ三剣さやか⌒☆のブログ

ニューハーフ三剣さやか⌒☆のブログ

性同一性障害(GID MtF)
ニューハーフ ヘルス嬢
三剣さやか⌒☆の気まぐれブログです。。
静岡・浜松ニューハーフAXISに在籍

まってるだけじゃ なにもおきない

とおいみちでも でかけてみよう

むずかしそうでも やってみようよ

つまずいたって あきらめないで


おもいどおりじゃ おもしろくない

いつもであいは おもいがけない

よじれたみちでも いってみようよ

ぶつかったって つかれしらずで


うなぎみたいに ねばりづよく ながく


うなぎのげんき 

こんき ゆうき ほんき~


で、おなじみの浜松から

10ヶ月ぶりの更新になってしまいましたが

今年も元気全開、病気知らずの312日目。


ちなみに、冒頭の歌の歌詞は、

うなぎパイのCMの歌

「うなぎのじゅもん」

作詞、作曲、歌は

シンガーソングライター、

作詞家、作曲家である

小椋 佳さん


さてさて、

11月8日

昨年同様

お仕事の半休を

お願いしてあった

無番地へお出かけw






2013年版記事

一昨年は雨でずぶ濡れ

http://ameblo.jp/sayakaa2743/archive1-201310.html


2014年版記事

昨年は気温31度で大ヤケド

http://ameblo.jp/sayakaa2743/entry-11934582283.html


昨年は航空自衛隊60周年

さて今回の

浜松基地航空祭 エアフェスタ浜松2015

今年はブルーインパルス(T-4)20周年

1995年に制式に1部隊として独立した。

制式部隊名は「第4航空団飛行群第11飛行隊」



創設は
1960年4月16日
第1航空団第2飛行隊内「空中機動研究班」として

部隊の中の1チームという位置づけであった。

創設55周年


朝6時ころから雨が降り始め

天気予報通りの雨(T_T)

昨年同様

朝6時出発で6時30分には

駐車場待ちの列に並びます。

普段は自由に入ることのできない場所


基地の外からの、こんな感じの景色だけ

午前7時、開門

ここから、基地内です。

広報館っていうのは

浜松基地に隣接して建てられていて

見て体験して楽しむ

航空自衛隊のテーマパークです。

http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/


戦闘機や装備品の展示をはじめ

フライトシュミレータや

全天周映像シアターも設置

体験試着ではフライトスーツ・

ヘルメット・靴を着用して

休日等で混雑していないときは

ブルーインパルスの展示機体に航空機着座で

自分のカメラで写真を撮ってくれます。

(私は大人用ヘルメットが

ブカブカで子供用になりました(T_T))



最初の方の写真の

金網の中の道路を走り

隊員さんの指示に従って

基地内臨時駐車場へ


今年は、一昨年を教訓に

雨装備を完璧にしました(*^^)v


昨年までは

ここから正門まで基地内の

周回道路を歩いて

そこから会場まで

基地内シャトルバスに乗るのですが

今年は基地内シャトルバスの運行が無いので、

歩きながら写真でも撮りながら行けばいいやと

とりあえずいつも通り、正門目指して1.7キロ


普段、ジムへ行ったり

お仕事終わってから

自宅のルームランナーで

3キロくらい毎日走るので

なんともないです。


車を止めて少し歩くと

こんなものが。

犬小屋。。


犬はいませんでしたが

アーチのところがガジガジ

かじられた跡でアーチが大きくなってる。。。


普段、どんな犬がいるんだろう?

侵入したら喰われるんだろうな。。。


歩く道沿いの何個かある犬小屋の前に、

何でかインターホンがある。

侵入したら犬に喰われました~

助けてくださ~いって

緊急連絡する用なんかな?



正門まで歩く方向の右側

(写真正面)は滑走路



一番最初の写真の裏側です。



正門からエア・フェスタ会場までが

2.3キロあるので

トータル4キロ中いろいろ楽しめるww

だんだん、それっぽく

なってきますね。



派手さはないけど大事な部隊ですよ

ここがしっかり機能しないと

どんなに、いいもの持っていても

全てがダメになるから。


人間でも生きるためには

様々なものの補給がされないと

死んじゃいます。



やっと、いつもの正門付近にやってきました。

あと、2.3キロ。いくぞ~と。



あれ?なんでバス?

って思われました?


うん、正門からシャトルバス運行は

今年は無いんですよ。


でも、ちょうど正門付近から

会場まで歩き始めたとき

ちょうど目の前で臨時乗り場を設置しはじめ

予定に無かった無料臨時運行が

開始されたんです。


一緒に行った者共が

バテはじめたので乗る事に。



会場前の臨時乗り場に到着。

帰りも、運行するみたいな

感じになってました。



さあ、いよいよ会場内へ。

警戒航空隊・飛行警戒管制隊(浜松基地)

手前の大きい機体で(円盤付き)のが

浜松基地所属

E-767早期警戒管制機(AWACS)

アメリカ軍人は(JWACS)と呼ぶ。


奥の小さい機体で(円盤付き)のが

三沢基地所属

E-2C早期警戒機(ホークアイ)


E-767早期警戒管制機はしょっちゅう

私のの自宅の上空を飛びます

ギア(車輪)を出して

着陸態勢の時もあります。


航空自衛隊では1976年

(昭和51年)9月6日の

ベレンコ中尉亡命事件において

MiG-25の進入を許すという

防空体制の欠陥が

発覚したことを契機として、


地上の防空網を補うために

上空からの警戒態勢の

導入が検討され、

早期警戒機の調達が計画された。


そのあと、調達に関して、もろもろありまして

4機が製造配備されています。


航空自衛隊が初めて導入した

早期警戒管制機であり、

ボーイング767をベースに

警戒管制システム

フェーズドアレイレーダーを搭載した

新型の早期警戒管制機で


航続時間も長く速度性能に優れ

遠隔地まで飛行しての

長時間警戒が可能

高高度で飛行できるので

見通し距離が長く

優れた警戒監視能力があり


E-767と主力のF-15J/DJ戦闘機を

組み合わせて運用することで、


これまでに無い強力な

防空体制を確立することが

できるようになった。


2015年現在でE-767を

保有しているのは日本のみである。


E-767 1号機(501号機)64-3501 

E-767 2号機(502号機)64-3502

E-767 3号機(503号機)74-3503

E-767 4号機(504号機)84-3504


上に写ってるのは2号機

(この日、展示飛行を行った機体は3号機)


2015年 展示飛行プログラム

8:30~   T-4(オープニング)
8:45頃~  T-7 (機動飛行)
9:15頃~  F-4 (機動飛行)
9:30頃~  F-2 (機動飛行)
9:45頃~10:05頃 E-767(航過飛行)
10:10頃  F-15J (機動飛行)
10:30頃~ UF-60J、U-125A(救難展示)
11:00前~ T-4 多数機(航過飛行 / 機動飛行)
13:10頃 ブルーインパルス (曲技飛行)


地上展示機種 9:00~15:00
航空機:T-4及び(ブルーインパルス)、

F-15J、F-2A、T-7、E-767、E-2C、

UH-60J、T-400、U-4、CH-47、

UH-60、AH-64D、AH-1S、P-1


その他催し
会場内 

8:30前 平塚弘司(空将補)

       第1航空団司令、浜松基地司令の挨拶

       1日基地司令任命式

8:40頃~10:10頃 ブルーインパルス サイン会
14:40頃 ミス浜松による花束贈呈
9:00~15:00 ミス浜松&家康くん 会場内お散歩

エプロン地区 

9:00~15:00 花自動車

第4格納庫 

9:00~15:00 パネル展示

消防小隊前 

9:00~13:00すぎ 消防車放水体験


第4格納庫 

10:00~11:00軽音楽演奏
11:30~12:00すぎ 太鼓演舞
11:40~随時 カラーガード
9:00~15:00 音楽演奏

12:30頃~13:00

浜松商業高校吹奏楽部の演奏会


装備品展示

第3格納庫

救難装備品、整備員体験、T-4射出座席一式、

F-15エンジン、E-767エンジン、

T-4型航空機脚リトラクション、ドア&パネル開放、

人命救助システムⅡ型

第4格納庫

部隊紹介パネル、航空機模型展示

飛行場地区

ペトリオット、待機車、炊事車、

軽装甲機動車、消防車、対空機関砲

さて、早々と到着した私は

昨年同様

各プログラムの確認をし行動開始

オープニングセレモニー前に

販売エリアで記念品や限定品を

無くなる前に購入。



販売エリアから

管制塔の横を通って

ブルーインパルス サイン会へ

サインをいただきに

第2格納庫へ

晴れた日は格納庫前の屋外なんですが

雨なので格納庫内です。

ブルーインパルスの任期は3年

第10代 飛行隊長(T-4)

1番機 Leader 

日高大作 2等空佐(アッシュ)


飛行隊長付

1番機 Leader 

稲留仁 2等空佐(ドム)



第1単独機

5番機 Leed Soloの

園田健二 3等空佐(エデン)

昨年お会いした時は

1等空尉さんでした。

そして聞かねばならぬことがありまして


9月26日(土)

いつものように、自宅で出勤準備をしながら

のんびりしてたら突然、

今までにない轟音がしました。

いつも、T-4練習機やE-767が

自宅の上空を飛んでいます。

でも、テレビの音が聞こえなくなるわけじゃない。

しかし、その日はテレビの音が邪魔されるぐらい

飛行機墜落するんじゃないの?っていうぐらいの

轟音が(展示飛行の際位の音)して

びっくりしてベランダの窓を開けた。


時間は13時45分。

浜松市街上空

自宅の斜め左上(自宅の東側)の

かなり低い高度

ベランダから

尾翼のナンバーが

はっきり読めるくらい

地上から見たら高いかもだけど


いつものT-4練習機が

絶対に飛ばない高度と航路

自宅の北側から南向きに侵入し

目の前で突然スモーク出しながら

南西方向に(右旋回)して飛んでいった

ブルーインパルス6機の機体


えっ??なんで、こんな所飛んでるの?

なんでいきなり、こんな所で

スモーク出す??


その時、たまたまついてたテレビで

2015紀の国わかやま国体の

総合開会式において、

ブルーインパルスの展示飛行予定されてますと。


空自の浜松基地から飛び立って

13時45分に

スモーク出しながら
自宅上空を一瞬で通過して行った
ブルーインパルスは

14時20分頃

2015紀の国わかやま国体の

総合開会式で展示飛行してました。


1番機 Leader 

稲留仁 さんに聞いたら

「その日乗ってました

お騒がせしてしまって

申し訳ないです」って苦笑いww


その日、目の前で

スモーク出したのは5番機。


5番機推しの私としては

5番機 Leed Soloの

園田健二 さんに聞かないとと。


「えっ、その瞬間見てたんですか?」

「スモークチェックと、ご挨拶のつもりで

一瞬だけ出しました」と。


で行くと、和歌山まで

20キロくらいの距離があり

4時間くらいかかりますが

どのくらいで飛んでいくんですか?と

聞いたところ、20分~25分くらいで

到着しますよって。

にこやかにお話してくれました。



そして、今年8月に1年目の


ブルーインパルスのメンバー

TR(訓練待機)として

今年のパンフには

写真はありませんが


3番機 右翼機 Right Wing

上原広士 2等空尉

この日のナレーションを

担当してたそうです。


そして同じく

6番機 第2単独機 Opposing Solo

山﨑雄太 1等空尉


サインをいただきました。


演技の習得、展示飛行の時の

ナレーションを担当したり

後部席に搭乗したりします。


ここで、一旦、混雑する前に

売店エリアで

昼食の屋台巡り


雨のため意外に混雑してて

他の写真も撮りに行きたいので

一番早く買えるもの

早く食べられるものにしました



超大盛りの焼きそば

器の上に出てる分だけで

1人前分です。

たこ焼きも食べました。

歩くとお腹減りますからw


第1部は、ここまで。

第2部更新までお待ちくださいm(_ _)m


※追記、11月16日、第2部完成

エアフェスタ浜松2015  第2部
http://ameblo.jp/sayakaa2743/entry-12096050309.html


いつも

気まぐれ更新のブログですが

いつも、ペタやいいね

コメントやメッセしていただいてる

皆さん、コッソリ影読さんw。

めっちゃ、毎日の励み、元気、やる気

の、源になってます本当にありがとうございます。


たくさんの笑顔に出会うために
頑張りますね。。o(^▽^)o


いつまでも
いつまでも
相変わらず、「愛」変わらず
500%スマイルで、よろしくデス

。o@(^ゝω・)@o。♪


アタシのツイッター、「なう」等は
毎日、更新されています
宜しくデス。。


Twitter ID saaya2743

スカイプID saaya2743b

↑どこで見たかは一言ください。


↓毎日ポチされると喜んじゃいます。

にほんブログ村 その他日記ブログ ニューハーフ日記(ノンアダルト)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村


ニューハーフ 三剣さやか⌒☆の、どんな事?
http://d.hatena.ne.jp/sayaka2743/

古いのを読んでみたい方は
2010年09月24日以前の三剣さやか⌒☆のブログ
http://ameblo.jp/saaya2743/archive1-201009.html

2013年06月26日以前の三剣さやか⌒☆のブログ

http://ameblo.jp/sayaka2743/


ご訪問、感謝です。

カテゴリー: 芸能人、有名人
グルっぽ名: ニューハーフ さやか⌒☆さんファン倶楽部
URL:
http://group.ameba.jp/group/pwKkKVMmepse


ニューハーフ日記 ブログランキングへ



性同一性障害(FtM,MtF) ブログランキングへ