多読書評ブロガーの石井です。


鳥居祐一さんの行われているスピードブランディング実践講座に参加してきました。


課題図書はこちら

スピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させる
■「行動読書」多読書評ブログ奮起の原点


鳥居さんには、2年程前に一度お会いしたことがあり、会社の名刺を渡している私に、「こんな名刺では人脈を作れない」とか、当時から月100冊読んでいたのですが、ブログがまだしょぼかったので、「メディアを持っているとか価値がないんならお金を払う側にならなければいけない」とか色々と今考えると本当にありがたい言葉をもらいました。


当時は結構反発心も感じながら火をつけてもらって、その体験をバネに頑張ってこれたと、先日一度収録したオーディオブックの「会社名刺は使ってはいけない」みたいな項目の事例に使わせてもらっていました。


最近アルファブロガー扱いされるようになってきましたが、思い返すとあの鳥居さんとのやり取りが相当発奮材料でした。


■講座概要


今回は、ブログとツイッターについてというテーマで、人脈コレクターの笠原さんと、がけっぷち社長のキャッチフレーズの青山華子さんの2人をゲストにしたものでした。


鳥居さんの許可を得て洗いざらい書いて良いと頂いたので、今日もみっちりセミナーレポートさせて頂きます。


■ツイッターの可能性


ツイッターについては、懇親会前にちらっと青山さんから聞いたのですが、今ツイッターで動いている人達は、若い人たちだけでなくて、ITの新しもの好きな人達と勉強好きな人達と、会社経営者の人達だとのこと。


ツイッターで実際アクティブなのは時間のある学生とか若い人やITマニア系の人とかだけかと思っていましたが、ビジネスに生かせるということに納得です。


ツイッターはブログの告知位にしか使っていませんでしたが、せっかくブログの読者数と同じ位のフォロアーをもらっているので、何かこれから定期的に流していこうかと思います。


↓↓多読書評ブロガー石井のツイッター↓↓フォロー歓迎です。
http://twitter.com/tadoku


■今年のテーマ


「友人作り」リアルが大切


情報はFREE(無料)になっている


リアルで会うことが価値


■ブランドは希少性


断れるようになればいい人とだけ商売する


取材は誰とでるかが大事


価値・影響力・信頼がブランド


■ツイッター


今始めれば資産になる


ブログとの相性が良い


メルマガでまぐまぐ広告を打っても今は50~100くらい


世界最高は400万、アンソニーロビンズは150万


コマーシャルの契約料がツイッターのフォロアー数により左右されてくる


■メルマガはバックエンド商材を売るために必要


■ミクシーは衰退する


ツイッターが出た以上衰退する


■フォロアーの数を増やすこと


1 本名でやっている人
2 顔写真
3 プロフィール
4 つぶやきの内容大事
 「渋谷NOW」はやめよう
5 リンクされたブログの内容を見る
6 今アクティブに動いている人をフォロー
  できれば1時間以内に動いている人
  3日更新が空いているとダメ


・最後は1対10にする


・こちらがフォローしても3日フォロー仕返してくれない人はリムーブする。友人でもリムーブの対象。


・格言をまとめると使える


■宣伝は気をつける


・最後にアップしたコメントは大事


・宣伝は最後に残さない


■ツイッターは100文字のメルマガ


RTされたときのために100文字程度にしておくと良い


■ブランド人になりたい人


・本名がベター


■メルマガはプッシュ


ビジネスをするには必須


■メルマガが一番解除される時


発行直後


だから頻度より中身を大切にする


毎回魂を込めて書く


■「誠実」に勝るスキルなし


誠実な人がいる会社は繁盛する


あいつが言うんだから応援しようということ


第一歩は相手の役に立つことを進んでやること


■ブログ


・写真を載せるべき


・メルマガとシングルソースマルチユースでOK


・普段の鳥居がテーマ「賢者との出会いと交流」


・100人居たら90人に嫌われても良い


・コアなファンを作りたい


・嫌われたって良い。とがった方がよい。


■誰でも応援する人:ブランド力を落とす


・やたらと応援すると良くない


・人を応援する時は自分の信用をかけることになる


・もっと求めて良い。お願いしたいときはすぐ電話する。

 本田健さんにもすぐ電話。


・とりあえずお願いしてみる


・しょっちゅうアクセスしてくる。


・メンタープログラム


・富のシンジケーションの中に入ってくれば、お金いらない。


■ゲストその1 人脈コネクター笠原さん


1日5000アクセス位
2~3分位にアクセスあり


画像が派手!!


1にブログで2にリアル


バーチャルだけどリアルにつながっている


書くこと書かないことを決める


なんで増えたか?


誰に紹介してもらうか?だった。


有名な人に紹介されたときがブレイクポイント


・デジタルイン アナログアウト


そのためには時間とお金もかかる


主催者の写真を撮ってブログに載せる


一番前に座って、質問をする


他己紹介がとても重要


成功者は群れる アクセス持っている人は群れている


記事の数をこなすことも大事


ブログは自分のプロフィールを長く見てもらえるツール


■守破離

この文章いいなと思う人のまねをする


この写真いいなと思う人のまねをする


青山華子さんがちょうどバランスが良くて真似した。


(参考)青山華子さんブログ

http://ameblo.jp/aoyamahanako/


■誰に紹介してもらうか?


講演の名刺交換の行列には並ばないこと。


★紹介してもらえる場合のみ名刺交換


■笠原さんの魅力


水を3リットル飲み続けるということを会う度に言われる


以上笠原さん


■以下ゲスト2 青山華子さん


ブログを書き始めたのは1年ちょっと前


自分の方が強いブランドになれるように戦略を作った


ビジネスネーム 兼 占いをやっていて画数が良い名前だった


■いろんなものを始める前に応援される人になる


「がけっぷち」というキーワードを入れている


ブログでがけっぷち脱出を目指しています


■ヒューマンマーケティング


どういう言葉に一番響くかということを常に記にしている


あえてSEOとか関係なく、インパクトを取った


■普通の人でも認識してもらえるようにツールを工夫した


扇子を持っていつも写真に写る


■名刺 


応援されるストーリー作り


「がけっぷちを脱出したら免許がゴールドになります」


■成果


強気の契約条件を提示できた等


■とがらせる


思い切って何かを捨てないと人気って出ない


覚えているうちに何かの媒体とつなげる


ブログは思い出したときに見られるようになる


知っている人を確実に味方にする


■アクセス


流れを見る:アクセスってどこから来ているのか?


1回だけやっていればコンスタントに来るもの
 読者登録の数
 リンク
 
 使えるリンク集を作る
   画像リンクのネタ
   時事ネタなど
   読者の興味があるところ


(参考)無料写真素材リンク
http://ameblo.jp/aoyamahanako/entry-10179114290.html
ちなみに上記ページはトップページ右上方にお役立ち情報としてテキストリンク集があるのもポイントです。


■アクセス競争と


1回の記事で1日8万(女詐欺師の写真公開)

         1ヶ月で23万アクセス


だからってそれが読者になる訳ではない


仕事に直結しなければ意味はない


だんだんこういう人に来てほしくない

  「やる気がない人は来ないでください」

  

  →クレームもいっぱい来る


段階を追って、読者層を絞っていく


毎度動けば来るけど、また来てくれるもの


■ツール


一貫性が大事。


キティちゃんが好きでもらったらブログで紹介する。


第一印象があって、その後つながる仕組みもひたすら工夫して試行錯誤すること


以上非常に濃い内容で、参加者、サポートの方の面々も壮絶でした。


新間さん(司会進行役。一流のセットアッパーの人です。オーディオブックのアドバイスありがとうございます)


丸の内龍太郎さん(さすが富のシンジケーションに入られています。著書&良い話頂きました。)

http://www.shinba.biz/  

献本ありがとうございました。面白い話も聞けたので後日またレポートします。


馬券会計学 (ベスト新書)

牧野谷輝さん(大阪ミドウスジ大学学長 書評つながりということで鳥居さんに取り次いで頂いたりお世話になりました。)

http://ameblo.jp/makinoya001/


取次さん(鳥居さんと真反対なキャラでスリップストリームしているすごい人です)

http://ameblo.jp/toritsugi/

上原さん(インテリジェンス会社員をしながらラジオパーソナリティをこなしていた破天荒な人です)

http://www.allnightnippon.com/uehara/


マグネット集客法の金子さん(来週の勉強会出ます)

http://ameblo.jp/gogomaui/


まるるちゃん(懇親会に出ていなかったので話できませんでした)

http://ameblo.jp/maruru-chan/

次回のテーマは出版とのこと。


すべての著作をアマゾン1位にしている出版戦略を洗いざらい公開するとのことでした。


【課題図書】


スピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させる
鳥居 祐一
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 5706
おすすめ度の平均: 4.5
4 ブロガーの必読書
5 スピードブランディング
3 普通の人がポジショニングするために。
5 自分の価値を高め、より高みの自己実現を目指す人にお勧め
5 ブランド人にならねば、生きられない


【編集後記】

我が家のももちゃん姫のいるひな祭りはどうだったでしょうか。


会社の同僚のアメリカ人のアンドリューさんにひな祭り知っているかと聞いたら知りませんでした。


日本の文化を説明しようとしたら、やっぱり子育ては大変だなという切り返し。


キャリアウーマンの奥さんを持つ旦那さんで、ベビーシッターもついている環境ですが、やはり子育ては大変なようです。

多読書評ブロガーの石井でした。


今回も最後までお読み頂きありがとうございました。




■メルマガ(無料) 「人生を変える多読術」登録特典「超厳選10テーマ30冊」リストご進呈中
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P54437837
■ツイッターID:「TADOKU」です本ブログの元ネタの読書メモを公開中
http://www.twitter.com/tadoku
■ミクシーコミュニティ始めました「多読の会」 多読にご興味があれば是非!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4756725
■「行動読書」をRSS登録する
http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/satokumi1718/rss20.xml