心の中の忍者 | 湘南藤沢 パーソナルトレーナー&クロスフィットアスリートのブログ

湘南藤沢 パーソナルトレーナー&クロスフィットアスリートのブログ

湘南藤沢で活動するパーソナルトレーナー兼クロスフィットマスターズアスリートです。ここでは、トレーニング記録9割・家族のこと1割を綴っていきます。

皆さん こんばんは


佐藤毅英です。


今電車に乗って外を眺めています。


いつもは、携帯見たり、本読んだりするんですが、
今は外の景色を眺めてます。

ちょっと東京と横浜が繋がってるって事を感覚的に感じようとね。


ということで、


外を眺めていると


久しぶりに私の心の中の忍者が現れました。


この忍者さんは、
子供の頃に良く現れてました。


子供の頃は、車で出かけたり、電車で出かけたり、

道中やる事が無くて

暇をもて遊ぶように


よく外の景色を
眺めていて


それで何をしてたかというと


忍者をイメージして
車や電車と同じスピードで走らせていた訳ですねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


どんどん景色は変わりますから

道なりに走ったり
家の上を飛び移りながら走ったり
電線の上を走ったり



私の心の中の忍者は
止まる事無く
並み居る障害物を乗り越え
共に走り続けてくれます。



そんな櫃まぶしをしていた私。


今、かなり久しぶりに思い出したので

久しぶりにやってみるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


そして、上手くいかないのに気付く!!


あの頃みたいに

鮮明に走ってる姿をイメージ出来なかったり
足の動きと実際の移動スピードがあっていなかったり
障害物を上手く乗り越えて行くイメージかわ出来なかったり
走るスピードかわ遅くフレームアウトしていったり(笑)



実際、改めてやってみると

想像以上に創造力が必要!!!
そして、結構頭を使う!!\(^o^)/


やっぱりやらない事は衰えますね。
でも、ちょっとやると慣れてきました(^-^)/


やれば出来ますね。

やらなくてもいい事ですけど(笑)


社会的に無駄な事ほど
自分的に価値がある♪(´ε` )


これは、電車通勤にマンネリ化してる方


オススメ!!はしません!!♪(´ε` )












iPhoneからの投稿