*【recipe】平天と豆腐のチャンプル* | *りょうりょの日記*ウチごはんと息子 etc.



おはようございます。




今日は午後から雨っぽいね。
せっかく桜が咲いてるのに。




雨降る前に、昨日お花見に行ったって人も多そうだね。
我が家も行って来ましたで。





阪神競馬場に。




入口に続く桜並木。きれいー。
花より団子なそーちゃんは、アイス片手に口の周り真っ白にしちゃってますけど。ぷ




ここは競馬だけじゃなく、
何気にお花見スポットとしても有名だからね。




って、競馬場の中に入ると、
まだまだ満開ではなかったんだけど。




なんか、桜花賞に合わせて桜の開花を調整してるってゆー
噂があるみたいなんだけど、ほんまやったらすごいよね。






そーちゃんは桜よりこっちに夢中。ふふ




競馬場内の公園でいっぱい遊んできましたわ。
汗だくになりながら。




昨日は暖かかったから半袖の子もいたし、
噴水のところで肌着で水遊びしちゃってる子もいたよ。






一番のお楽しみはこれ。




開催日にだけ運行する森の列車。
公園内を1周してくれます。




そーちゃん、これに乗るのは今回で3回目だから、
慣れたもんでしたわ。




1人で順番待ちの列に大人しく並べるし、
乗る前におじさんから注意事項の説明があるんだけど、
それに対しても元気よく答えてたし。




おじさん 『この電車に乗るのが初めての子は?』


そーちゃん 『はーい!』  おいおいw


おじさん 『じゃあ何回も乗った事あるよって子は?』


そーちゃん 『はーい!』  どっちやねんw



元気なだけで適当ぶっこいてたけどね。w
楽しそうで何よりでしたわ。




来週もお花見に行く予定なんだけど、
晴れるといいなー。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






昨日の晩ごはんです。





★平天と豆腐のチャンプル




豆腐があればできちゃうチャンプル。
あるもの組合せて色々作っちゃうよ。




定番のゴーヤ入りをあんまり作らないってゆー。アハ
男2人がゴーヤ食べないからねー。






昨日は平天入りで作ってみたよ。




平天はね、茶々さんのおつまみになるから
割と常備してる食材ですの。




かまぼことか竹輪入りで作った事あるんだけど、
チャンプルに練り物もよく合うんだわ。




豆腐はしっかり水切りしてから炒めると
水っぽくなりませんよ。





美味しいー。




お肉がなくてもじゅーぶん満足。
ボリュームもあるから食べ応えも。




でもヘルシーだよね、これ。
そこがまた嬉しいね。




最後にまぶす鰹節の風味がいい感じよ。
レシピ残しておきますね。




******************************

<材料>2人分
木綿豆腐 ・・・250g
平天 ・・・2枚(60g)
玉葱(大) ・・・1/3個(80g)
椎茸 ・・・2個(35g)
 ・・・1個

サラダ油 ・・・大1/2

日本酒 ・・・小1
顆粒ガラスープ ・・・大1/2
醤油 ・・・小1弱
塩胡椒 ・・・少々

鰹節 ・・・2g
青葱 ・・・適量


<作り方>
1.豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをし、しっかり水切りする。

2.平天は半分に切ってから1cm幅に切る。

3.玉葱は1cm幅のくし切りに、椎茸は5mm幅に切る。

4.卵は器に割りほぐしておく。

5.フライパンにサラダ油を熱して玉葱を入れ、続けて椎茸を加えて炒める。
  全体にしんなりしたら平天を加えて炒め、油が回ったら
  豆腐を手で崩しながら加えて炒め合わせる。

6.日本酒・顆粒ガラスープを加えて全体になじませ、
  続けて醤油を加えて混ぜ合わせて塩胡椒で味を調える。
  溶き卵を回し入れ全体にからめるように炒め、鰹節をまぶしてひと混ぜし、
  器に盛って青葱を散らして出来上がり。


******************************





★紅茶豚




久々のこれ。
レシピはこちら。→




ほんのり紅茶の味がおいすぃ~。
卵がまたうまうまです。




あとは千切り春キャベツと。
和風ドレッシングで食べました。




続いて今日の朝ごはん。





★ピザトースト




またまた茶々さんリクエストだすー。
最近ちょっとハマってるみたい。






今朝の具は玉葱・ウインナー・ピーマン・チーズ
王道バージョンだね。




ペロリ完食してはりました。
おそまつさま。




さ、今日はこの辺で。
みなさまも素敵な一日をお過ごしくださいね♡




いつもありがとうございます♡
ポチポチっとよろしくです。

↓↓↓


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村