"生っぽさ"
 
 
この言葉って
 
私的にこんなことを感じる単語。
 
 
「色気」
 
「妖艶」
 
「新鮮さ」
 
「女」
 
「直」
 
 
もはや「直」とか意味不明だけど
「直接」というか「肌感」というか
 
自分にダイレクトに
触れる、感じさせる何かが
 
 
"生っぽさ"
 
 
という単語には感じられる。
 
 
 
何かを間接的に受け取るよりも
ダイレクトに受け取る方が
 
断然効果が高い。
 
 
「生の情報」とか言ったりもするし。
 
 
 
{5A53381B-D24E-4DE5-8287-CE00A7ACFF5C}

 
 
 
 
「生」を大事にしない人は
 
「生」じゃないことにメリットを
感じるのかもしれない。
 
 
「生」じゃないものは
「生」と比べて安かったりもする。
 
 
でも、ここで差がでてくる。
 
 
「生」を大切にする人は
手っ取り早く綺麗だったり幸せになれる。
 
「生」の野菜を食べる人は
内側も綺麗そうでしょ?
 
(実際に綺麗だ)
 
 
 
ケチケチして「生」じゃないものを
安くゲットするより
 
つねに「生」を意識する方が
実は断然コスパ良し
 
幸せ&綺麗への近道だったりするもの。
 
 


 
 
今日は「生」って
 
何回言ったかな…
 
 
 
 
友だち追加

@mgi1093k
↑@をお忘れなく
 
 
◾︎人気記事
 
 
エネルギー講座(恋愛編)
東京:4月23日(日)11時〜18時 
大阪:4月29日(土)11時〜18時
 
 
 
メルマガ
{5CC33E88-98D2-45C0-AC96-36E12F3B06DB}
ご登録はこちら♡
 
※メルマガはいつでも配信解除できます。
 
 
 吉野さら