【友達から距離を置かれたらどうすればいい?】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!

 

今日はほんとに

ほんとに久しぶりに

お財布を忘れた

 

古屋サマンサです

古屋サマンサって何者?

 

 

 

 

 

まあ、こんな風に

わたしはかなり

ボケボケな女で

バッグの中から

思いもかけないものが

でてくるのだけれど(笑)

 

 

 

お財布を忘れたのは

久しぶり!!

 

 

しかもなぜか

忘れた時に限って

誰かとご飯を

食べるとき(笑)

 

 

しかも相手は

しょっちゅう

会っている人ではなく

久しぶりに会う人

だったりするのよ^_^;

 

 

でも、

「さすがわたし!!」

と思うのは

 

そんなボケボケな

わたしを面白がって

笑ってくれる

心優しい人ばかり💗

 

 

今日はこちらの素敵な方に

お金を借りてランチしてきたわ

 

 

 

人間関係で

面白いなあと思うのは

会える人とは会えて

会えないひととは

会えないこと

 

 

出会って別れて

出会って別れて

 

人生って

その繰り返し

 

 

人生で死ぬまで

付き合えるような人は

そうそういない

 

 

様々な事情で

会えなくなることは

とても悲しい

ことだけれどね

 

 

でも、

「いやいや、待てよ」

と、つい最近思ったの

 

 

そもそもこちらの

歌のように

 

この星の片隅で

巡り会えた事自体が

奇跡であって

 

だからいろいろな事情で

もし会えなくなったとしても

その人と短い期間でも

楽しく素敵な時間を

過ごせられたのなら

 

それはとても

幸せなことだと

思ったのよ

 

 

 

 

スタエフの方に

 

最近、自分が友達だと

思っていた人から

距離を置かれている

気がして寂しいです

そんな時、サマンさんは

どうしますか?

 

なんていう質問を

もらったのだけれど

それに対してわたしが

思ったことを話しているので

ぜひ聴いてみてね

 

 

 

別れの悲しさに

フォーカスするか?

出会えた奇跡に

フォーカスするか?

 

どちらに

フォーカスするか

じゃないかなあ。。。

 

 

わたしは

わたしと出会って

良かったと思って

いただけるように

こんな講座を

開催しています

 

 

★★知っててよかった!
顔から自分や人の
脳のつくりからくる
特性を知ることができる
仮面心理学

 

・【11/28(日),12/12(日)】

仮面心理学ベーシッククラス in 東京

※今回は可愛い猫ちゃんのいる

 アットホームな高円寺の

 サロンで開催(残席1)満席

 

 

・【12/18(土) ,12/19(日)】

仮面心理学ベーシッククラス in 大阪

※大阪で開催するのは年に1〜2度

 

 

仮面心理学を知ると

上司との関係、夫婦関係

親子関係がよくなります

 

 

【女性上司の言葉で

ご飯がまともに食べられなくなった…】

 

【コロナに感染した夫の態度に腹が立つ!】

 

【脳の作りに合った我が子の「取説」】

 

 

 

★★小さな丸い天然石で
 自分や人の腕を
 マッサージするだけで
 心と身体が癒すことができる

「おうちセラピスト講座」

 

・【12/17(金)】ジェムトリートメント
初級クラス & セルフクレンジング in 大阪

満席→増席2

※大阪で対面講座を

開催するのは年に1〜2度

 

 

ごくごく普通の

派遣社員から

50歳近くで

全国を飛び回る

セミナー講師へとなったのは

「どーせ無理」という

「心のブロック」を

解除したお陰

 

 

わたしだけじゃなく

たった1年〜2年で

ここまで人生が変わった

彼女たちのストーリーも

見てね♪

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

毎日聴くだけで

心のブロックが

解除されると評判の

サマンサのラジオ

stand.fm

 

アプリを入れると

聞き逃しません

 

 

image

 

 

 

▶︎通常講座、個人セッション・

 問い合わせ等

 こちらをクリッククリック

 


▶︎ブログより面白いと
 評判なFacebook
 こちらをクリッククリック

 

 

▶︎ブログには書けない内容も

 赤裸々に書き連ねている

 サマンサメルマガはこちら