【「がん」だから笑おう!51歳ですっぴんを晒しても伝えたいこと】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!

 

あっ、そういえば

わたしも一応(?)

 

がん患者だった。。。

 

なーんてことを

昨日は思い出した

 

古屋サマンサです

 

古屋サマンサって何者?

⇨サマンサの声を

 聞いてみたい人はこちら

 

 

そうなのよね

 

もう最近はすっかり

「乳ぽん」であったことを

忘れてかけているのだけれど

 

(というかまだ治療は

終わってないww)

 

 

昨日はこちらの会に

参加させていただいて

↓   ↓   ↓

「ブレストウォーズ!

 

 

「そうだー、そうだーー

わたしもまだ一応

現役?乳ぽん患者なんだ!」

 

と思い出したわ(笑)

 

 

メルマガにはちょろちょろ

書いているのだけれど

 

わたしは去年の4月の上旬に

左胸上部にパチンコ大の

硬いしこりを見つけ

病院を受診

 

 

そして5月の初旬に

「乳がん」という

診断を受けたのだけれど

 

その時は

「家族がん祭り」状態

だったり(苦笑)

自分でも色々と

思うことがあって

 

諸々落ち着いた

半年後の10月10日に

部分切除の手術を

受けたのよ

 

 

その辺の詳しいことを

知りたい方は

2019/12/17に

メルマガで配信した

 

【わたしの乳がんは

超珍しいタイプの癌でした】

 

を読んでね!

 

 

メルマガ登録後

バックナンバーから

読むことができます

 

 

 


 

で、あとは3月に

放射線治療を受けて

一応治療としては終了

 

(ホルモン剤はこれから

5年間飲み続けるけど)

 

 

 

今回はこちらの病院での

筋トレ仲間で

笑顔がとっても素敵な

Saraさんこと

鹽野佐和子さんが

お話をされるということで

行ってきたのだけれど

 

(病院で筋トレがあるって

すごいでしょ?

それについてはまた

いつか書くわね)

 

いやー、いろいろと

刺激を受けた会だったわ

 

 

 

 

だってね、、、

 

第1子妊娠中(34歳)に

若年性の進行性

乳がんを発症

 

妊娠中から産後にかけて

抗がん剤治療・

放射線治療を行い

 

帝王切開と

がん手術を

同時にして

無事出産!!

 

 

というとんでもない

体験談をご本人である

福田ゆう子さんから

伺ってめちゃくちゃ驚いたり

 

(だってだって仕事と

子育ての両立どころじゃなく

妊娠・出産・育児と

抗がん剤治療の両立よ!)

 

※福田ゆう子さんが

立ち上げに参画した

「女性のがんのための

コミュニティーサイト

「ピアリング」はこちら

 

 

あとSaraさんからは

来年3月に上演される

乳がんをテーマにした

横浜が舞台の

ラブコメディーの話を

聞いてなんだか

すごくワクワクしたり

 

そこに集っている方たちが

映像系のクリエターの方が多くて

いろいろと刺激をいただいたり

 

とにかく知らない世界を

垣間見れてとても

刺激的な時間だったわー

 

 

Saraさんは自身の

乳がん体験を

クリエイターとして

どう活かすことが

できるか?

 

と考えたときに

自分でシナリオを書いた

舞台の上演というところに

行き着いたようで。。。

 

 

じゃあ、心理学講師で

セラピストである

わたしは何をしたいか。。。

 

というとね、、、、

 

 

 

 

「がん告知」で

ガーーーンと

なる人を

減らしたい!!

 

 

という「想い」があるのよ

 

 

いや、これダジャレじゃなく

本気だからね(笑)

(↑本気と書いてマジと読む)

 

 

いろいろな人の話を

聞いていると

 

「がん」と診断された

だけで一時金!

 

じゃなかった(それは保険)

 

「がん」と診断されただけで

ショックと不安に

さいなまれて

 

身体より心が先に

がーーーん

やられてしまう人が

結構いるのよね

 

 

だからね

 

「がん」じゃなく

「ぽん」に改名すれば

少しは精神的ショックが

少なくなるんじゃないの?

 

と思っていて

わたしは「乳ぽん」と

呼んでるし

その呼び名も

広めたい!

 

 

先生に

「乳がんです」

といわれるより

「乳ぽんです」

と言われた方が 

 

なんか可愛くて

気持ちも軽く

ならない?(笑)

 

 

 

わたし自身は

「乳がん告知」に

ショックをうけることなく

 

「おーーーーっ、ついに

キターーーーーッ!!」

 

って感じだったし

 

 

小6の息子にも

 

「ママはなんで 

がんなのに、そんなに

笑っていられるの?」

 

と言われたくらい

メンタル面では多分

他の人よりもかなり

平気だった

 

 

それはなぜかと言うと、

 

 

テレビや報道で

知らず知らずに

植えつけられている

「がん」という

病気に対しての

「偏見」や「思い込み」が

少なかったからだと思う

 

※自分にとって不要な

いらない思い込み

(心のブロック)を

外すのがわたしの

本職だしね

 

 

手術台に横たわって

今まさに手術を

受けようとしている瞬間も

その状況を楽しむことが

できたのも

  

 

現実をきちんと

曇りのない目で

見ることが

できていたから。。。

(↑これめちゃくちゃ大事)

 

 

心のブロックがあると

「現実」を必要以上に

不幸に悲観的に

歪曲して見ちゃうからね

 

 

 

 

あっ、そうそう

 

実は手術台で

今まさにこれから

手術を受けます!!

 

という時の写真が

あるんだけど見たい?

 

 

 

51歳にしてすっぴんを

さらけ出すって結構

勇気いるけどね

 

でも、そのすっぴんを

さらけ出してでも

伝えたいことがあるのよ

 

 

 

それはなにかというと。。。

 

 

 

「がん」だから

笑おう!

 

 

ということ

 

 

 

わたしは

「笑いながら生きよう」

というのをモットーに

それをみなさんに

伝えたくて全国で

個人セッションや

講座をしているけれど

 

 

これからは

 

「がん」だから

笑おう!

 

というのも

加えていこうと

思うのよ

 

 

 

病気はなんでも

そうだけれど

自分の「免疫力」を

高めるってとても

大事なことでしょ?

 

 

「免疫力」を高めるには

「笑う」ってとても

大事なことよ

 

 

(先日息子が地方の中学受験で

留守をしている間に

しっかり飲んで笑っていた母w)

 

 

だから51歳サマンサ

身体を張って?

手術台での

すっぴん写真を

晒すわよ(笑)

 

 

「そんな

おぞましいもの

見たくない!!」

 

と言う方はここで

画面を閉じてね!

 

 

 

あまりにも

見苦しいものを

見せるのは

さすがのわたしも

心苦しいので

「美肌加工」は

施しておきます

 

 

 

では、怖いもの

見たさの方

どうぞ。。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「がん」だから

笑おう!

 

image(めっちゃスクロールさせてごめんちゃい💦)
 

 

友達からは

エステサロンで

デコルテマッサージを

受けてるみたいと

言われたわ(爆)

 

 

 

生きていると

「がん」でもなんでも

自分にとって

必ずしも

心地よくないこと

嬉しくないことが

起きるでしょ?

 

 

でもそれが起きた時に

自分がそれをどう捉え

どう対処するかは

 

自分で

選べるのよ

 

 

 

人生において

なにが起きて

なにが起きないかで

幸不幸が

決まるのではなく

 

起きたことを

自分がどう捉えるかで

幸不幸は決まると

わたしは思う

 

 

「わたしも

笑いながら

生きたい!」

 

と思った方は

わたしに

会いに来てねー

 

そのヒントを

お伝えしています

 

 

★★特別個人セッション★★

【大阪個人セッョン(対面)】

2/22(土) 限定2枠

14:00〜15:00  予約済み

15:15〜16:15

 

【福岡個人セッション(対面)】

2/28(金)限定2枠

15:30〜16:30

16:45〜17:45

 

★★受付開始の講座一覧★★

【2/22(土)疲れたあなたの心を癒す 

大人のための絵本会 in大阪】

 

【2/23(日)】仮面心理学 For

コミュニケーション in 大阪】

 

【2/29(土)】仮面心理学 For 

コミュニケーション in 福岡】

 

【3月日曜コース】マインドブロック

バスター養成講座 in 横浜】

3/1,  8, 15 (残席2)

 

▶︎通常講座、個人セッション・問い合わせ等

 こちらをクリッククリック


▶︎ブログより面白いと
 評判なFacebook
 こちらをクリッククリック

▶︎ブログよりディーブな
 サマンサメルマガ
 毎週月曜22:30配信中