INDIA―――それは驚くほど適当で、驚くほど楽しい国 | 学生団体S.A.L. Official blog

学生団体S.A.L. Official blog

慶應義塾大学公認の国際協力団体S.A.L.の公式ブログです。

私が今回の旅で一番心臓に悪かった話をしよう。




9月7日

私たちは首都デリーから聖地バラナシへ移るために、空港へと向かっていた。

ホテルに迎えに来てくれていたタクシーに、3、4人ずつぐらいに分かれて乗り込む。タクシーと言っても形は様々で、一見すると普通車と見分けがつかない。

タクシーのおじさんは陽気な人で、色々と話しかけてくれる。楽しいが、かなりの頻度で目線をこちらに合わせてくるので、危なっかしい。

おじさんはおもむろにアメを取り出すと、封を切って舐めだした。なんて適当な行為と思った矢先、物凄い音がした。車が柵にぶつかったのだ。そのまま車は道路の脇へ。

どうやら壊れたらしい。

だが、おじさんは笑ってNo problem.と言う。

もう駄目だと諦めかけたが、暫くすると新しいタクシーがやって来た。




これでひと安心――――ではなかった。
ここからが大変だった。



新しい運転手が行き先を知らなかったのだ。国内線の空港に行きたい、と言うと、国内線のターミナルは二つある、と返してくる。どこのエアラインだ?と聞かれるが、他人に任せっきりだった私たちはどこのエアラインか知らない。e-ticketも持ってなければ、普段は持っているはずのパスポートすらも持ってない。ちょうどその日は、他の人に預けていたのだ。2つのターミナルの場所は距離が遠い。運転手は呆れた顔をしている。十分なお金もない。

バラナシ行き断念どころか、デリーでの野宿生活が待っているのかと思い始め、私たちはパニック状態に陥る。ヤケクソになり、勘でターミナル1へ。

ターミナル1に着くと、なんと仲間の姿が見えるではないか――――。

本当に運が良かったとしか言いようがない。



今回の教訓。

旅は常に自立しておかなければならない。

そして

インド人は適当だ。

思わぬハプニングが自らを襲う。

今回は1粒のアメが歯車を狂わせたのだ。


だが、今になって思う。

なんて滑稽な出来事だったのだろう。



この出来事を思い出しては笑ってしまう、自分がいる。




【文責:広報局1年 豊岡真由香】